JGC修行やってます/災い転じて福となす?伊丹宮崎がっちりマンデー♪

TOP旅行
スポンサーリンク

JGC修行」の経過報告です!

7月末~一旦お休みをしてましたが、9月中旬の宮崎行きから修行を再開しました。

宮崎行きの目的は「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」に宿泊することでした。
「JGC修行」中なので当然JALで往復共手配してたんですが、アレの影響で欠航に次ぐ欠航となり、今年の修行中一番変更等に時間を取られた気がします。

でも、結果的に予想以上のFOPを稼ぐ事が出来てむしろラッキーな宮崎往復となりました!
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪

宮崎空港

目的地はこちらでーす♪

シェラトングランデオーシャンリゾート/冷蔵庫内無料のクラブツイン
宮崎はちょうど4年ぶりでした。 せっかくマリオットのプラチナになれたし、登録時にもらえた25,000ポイントも使いたいし、ということで宮崎の「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」に2泊3日で行ってきました。 今回は2021年9月下旬の宿泊記録です。

宮崎行きが午前便も午後便も欠航に!

おそらくこれが元々の伊丹から宮崎へのフライト一覧です。
最初は9:45発の便で予約をしていました。

JAL

アレの影響で19時台の最終便はなかった気がします。

その後、予約していた便が欠航になったとメールが有りました。
ちょっと早めに着いて宮崎駅辺りをうろつこうと考えてたんですが、このご時世なので仕方ないと考えて13:45発に変更しました(正確には13:40発の便)。

出発の13日前になって再び「欠航に伴う代替便のお知らせ」メールがやって来ました!
(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!

2週間を切ってからの突然の欠航だなんて、結構ダメージがでかいッス!(><”)

残るは朝一の便か夕方発の2択となってしまいましたが、宮崎空港からJRで宮崎駅へ行って、そこからバスで行く予定だったので夕方は遅すぎるし、かといって朝一は早過ぎるし、、、

前泊しようかと調べてみたり、JALはキャンセルしてANAで手配しようか調べてみたり、色々検討しましたが、JALで福岡空港を経由するとちょうど良い時間に宮崎へ到着出来る事が分かりました。

Web上では乗り継ぎへの変更が出来なかったので、電話で乗継便への変更をお願いすることにしました。

繋がりにくかったのは言うまでもなくですが、諦める訳にもいかニャいので、頑張って電話で変更のお願いをして、無事乗継便への変更が出来ました。

今回初めてこういう変更をしたんですが、初めて知った事がありました。

・予約一覧に表示されなくなる
・QRコードでの搭乗が出来ないので、カードを持ってチェックインカウンターに行く必要がある

電話で変更受付をした後、自力で確認出来る方法が無く心配でしたが、SMSで変更後の内容を送っていただくことが出来たので良かったです。

当日はJALカードを持ってチェックインカウンターに行って発券していただきました。
SMSのエビデンスが有るとはいえ、実際発券していただくまではちょっと不安でした^^;

獲得FOP、単価等

先に結果です!

伊丹-宮崎の往復で「992FOP」獲得予定だったところ、手間暇かけたおかげで「2132FOP」も獲得することが出来ました!
ヾ(≧∇≦*)/

もしかして当初の予定通りのFOPしか付与されないのかなぁ?等と心配してたんですが、予想以上の大量獲得となって修行僧としては超ラッキーな変更となりました♪

日程行程シート金額FOPFOP単価FOP累計マイル
往路伊丹福岡普通席40309744.142516445
往路福岡宮崎普通席40306626.143178203
復路宮崎伊丹当日クラスJ886049617.943674457

往路の「伊丹→宮崎」は8,060円でした。
一旦半分の金額で記載していますが、8,060円で1,636FOPになったので、往路のFOP単価は4.9円ですw

往路 伊丹→福岡→宮崎

無事出発当日を迎えることが出来ました(^^)

先ずは伊丹から福岡へ向かいました。
機材はエンブラエル170でした。

クラスJシートは無い、全席普通席のみなのでアップグレードを狙って早めに空港へ行く必要が無かった点はちょっとストレス軽減だったかもですw

伊丹

伊丹

残念ながらお天気は大阪も福岡も宮崎も雨降り予報でした。
雨天の中伊丹空港を離陸しました。

離陸

先日の「松山」ほどではありませんが、それでもやっぱりあっという間に着陸態勢に入りました。

福岡

福岡

福岡空港は曇りでした。
雨が降ってないだけで何だか嬉しくなります♪

福岡

福岡空港では2時間少々時間があったので、お昼ごはんをいただきました。
お昼のセレクトはちょっと失敗しちゃいました^^;

ランチ

どんたく

ちなみに、乗継便の内容はこちらです。

伊丹9:50発 福岡11:05着
福岡13:20発 宮崎14:05着

ホテルの到着時間を考えたらベストだし、朝も早過ぎないし、よくぞこんなに最適な経由便に変更出来たものだと感心してしまいました^^;

ラウンジ

食後は早めに制限エリアに入って、カードラウンジへ行きました。
以前行って気に入った「ラウンジ タイム サウス」さんです。

福岡空港ラウンジTIME サウス/目の前を飛行機が行ったり来たり
とにかく飛行機が目の前に見え過ぎてどーしよー!って感じのラウンジでした! 飛行機好きは大喜び間違いなしです! いわゆるカードラウンジですが、滑走路や駐機スポットに面した場所や造りがカードラウンジの常識を覆すようなピカピカシャイニーなお洒落ラウンジでした!

滑走路に面したラウンジからは離着陸する飛行機を間近に目線の高さで見る事が出来て大興奮必死のスポットです!
( *゚∀゚* )

空港

空港

久しぶりにエバー航空も見る事が出来てこの日も楽しくラウンジタイムを満喫出来ました(^^)

ラウンジ

離陸に向かうフジドリームエアラインズの機長と副機長がこちらに手を振りながらラウンジ前を通過して行ったんですが、写真が間に合わなかった事だけが心残りです^^;
いつも手を振ってるのか、たまたまなのか分かりませんが、FDAに乗ってみたくなりました♪

宮崎行きの便は定刻通り13:20に出発しました。
機材は伊丹からの便と同じくエンブラエル170でした。
同じ6番から出発だったので、全く同じ機材だったようです。

宮崎行き

エンブラエル

そういえば福岡と宮崎のJAL便といえば、回数修行僧御用達路線ですが、本当に短い時間だったのが逆に楽しかったです♪

お約束通り、あっという間に宮崎ブーゲンビリア空港に着陸となりました。

 

宮崎

宮崎

4年ぶりの宮崎です!

宮崎

空港とJRの駅はこんな感じでつながっているので便利です。

宮崎

宮崎駅

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」行きのバスが空港からも出ていたんですが、今は流行り病の影響で休止中でした。

一旦宮崎駅までJRで行ってから、宮崎駅前のバス停からホテルに向かいました。

JR

密とは無縁でラッキー♪

JR

あいにく3日間とも雨降り模様でしたが、広いお部屋にアップグレードをしていただけて楽しく過ごす事が出来ました(^^)

シェラトングランデオーシャンリゾート/クラブラウンジまるごと1日分
マリオットの会員登録をした時にいただいたサーティフィケートを使ってしまおうと予約したのが今回の「シェラトングランデオーシャンリゾート」さんです。 1泊ポイント宿泊+通常支払宿泊の2泊3日で行って来ました。 お部屋編に続いて、今回はラウンジ「シェラトンクラブ」特集です!

宮崎ブーゲンビリア空港

帰りは当初の予定通り、宮崎空港から伊丹空港へ直行です。
行きは乗り継ぎでもいいけど、帰りは直行の方が気持ち的に楽です^^;

ホテルからバスに乗ってJR宮崎駅に着くと真っ赤な電車が停まってました!
(o゚▽゚)o

JR

4年前に来た時も今回も、見かけた事はありましたが、実際乗るのは初めてでした!

JR

宮崎ブーゲンビリア空港に到着!

宮崎空港

帰りの便は19:20発でしたが、ちょっと早めに空港へ行きました。
それでも、次回は食べよう!と思っていた「ガンジスカレー」さんは既に閉店されていました。。
最近はアレの影響で色々イレギュラーなのでなかなか難しいです^^;

宮崎空港

今回はレトルトカレーを買って帰りました。

カードラウンジに行ってみようと覗いてみたんですが、やっぱり持ち込みは駄目だったのでご飯を食べてから来ようと思ってたら時間が無くなっちゃいました。

宮崎空港

食べ物屋さんを探すのも兼ねて空港内をウロウロ探検したんですが、その時に見かけたのぼりにちょっと驚いちゃいました!
ぎょうざの街宮崎市」というのは今回初めて知りました^^;

宮崎空港

宮崎空港

屋上の展望デッキにも行ってみました。
4年前は中へ入ることが出来た飛行機は、アレの影響で中に入る事が出来なくなっていました。
そもそも、この日は雨降りで誰もデッキに出ている人はいませんでしたが(^_^;)

宮崎空港

宮崎空港

そうこうしていると空港内に設置されている”からくり時計 夢かぐら”が発動しました!
(*’▽’*)わぁ♪

宮崎空港

宮崎空港

実はこんな仕掛けがあるなんて知らなかったので、たまたま偶然18時のからくり発動に遭遇出来てとってもラッキーでした!

復路 宮崎→伊丹

制限エリア内に入るとANAとJAL共同運営の「ラウンジ大淀」がありました。

ラウンジ

ANA便利用なら入ることも出来たんですが、残念ながらJAL修行僧なので写真だけ撮って搭乗口に向かいました。
次回来る時は入ってやるんだからねっ!
;^ω^)

ラウンジ

帰りの機材はエンブラエル190でした。
ちょっと早めに空港へ行ったのはアップグレードを狙ってたからです。
無事クラスJに鞍替え成功でゆったり座って帰る事が出来ました。

エンブラエル

クラスJ

夜だったので伊丹空港に着いてからは写真も撮らずお家にまっしぐらでした(^^ゞ

宮崎の後

9月中旬の宮崎から修行再開をして、沖縄へ2回行ってきました。

那覇

那覇

たまたま「フライングホヌ」が来ている日に当たったので那覇空港にいる「初号機のラニ君」を見ることが出来ました(^^)

ホヌ

那覇空港の「なはまるうどん」でタコライスとA380フライングホヌ
本日2021年9月25日(土)はANAのA380フライングホヌが那覇空港発着で遊覧飛行を実施しました。 行きたかったニョロ。゚(ノдヽ)゚。 でも、ラッキーな事に「JGC修行」でたまたま那覇にいたので、何とかフライングホヌを見る事が出来ました!

ということで、伊丹と那覇の往復2回分も加算されて本日現在48,698FOPとなってます!

日程行程シート金額FOPFOP単価FOP累計マイル
1日目伊丹那覇当日クラスJ1028012568.2449301158
2日目那覇伊丹当日クラスJ1248012569.9461861158
1日目伊丹那覇当日クラスJ928012567.4474421158
2日目那覇伊丹当日クラスJ928016727.4486981158

いよいよ修行最終回!

残すところ1,302FOPまで来ました!

クラスJにアップグレード出来たとしても、伊丹那覇だともう2回乗る必要があります。
5万FOP到達のフライトは今週末の予定です!
(`・ω・´)シャキーン!

2021年JGC修行の記録

JGC修行やってます/1回目はB777で行って帰ってくるだけの巻
年が明けてからも結構減便や欠航が多くて、乗り継ぎがうまくいかなかったり、1日にこなせる数が多くなかったりで、今年修行をするかどうか迷ってました。 5月現在、本気でJGC修行中ですが、今回はとりあえずJALカード作ったし1回搭乗しておきませうの往復記録です。
JGC修行やってます/2回目はA350と777国際線機材初体験の巻
2021年JGC修行記録2回目です。 今回も伊丹那覇の往復ですが、前回よりちょっとだけ違うのは往復ともに初体験機材ということです! 伊丹から那覇は念願のエアバス350、帰りの那覇から伊丹はトリプルセブンの国際線仕様機でした。 しかも往復共にクラスJでした!
JGC修行やってます/3回目はGW前半に那覇と羽田を行ったり来たり 1
今年のJGC修行記録第3弾です! 一度やってみたかった”沖縄を拠点にして東京と往復する”というのを実現することが出来ました! 修行というより、もはや単なるレジャーw そもそも修行自体がレジャーというツッコミは無しで^^;
JGC修行やってます/JAL国内線ファーストクラス初体験ナリ~♪
まだまだ続くよJGC修行の真っ只中ですが、6月初旬の修行でついにファーストクラスを体験してしまいました! JALのファーストクラスは路線が限られていて、特に羽田-那覇間はほぼ空きが無くて諦めてました。 FOP単価もこのまま超安く済ませたいというのもありました。
JGC修行やってます/3回目はGW前半に那覇と羽田を行ったり来たり 2
4月下旬に那覇を拠点にして羽田空港を行ったり来たりした修行記録です。 最後の那覇から羽田へのフライトでは、東京都心上空を飛ぶ羽田新ルートをついに体験することが出来ました! 窓側席だったので都心上空から丸見えで興奮しまくり&写真撮りまくりでした!
JGC修行やってます/欠航を乗り越えて?なんとなくクリスタル♪
2021年JGC修行の記録です。 今回は6月上旬に2泊3日で北海道から沖縄まで飛んできました。 今までは那覇との往復が中心でしたが、今回は北海道、東京、福岡、沖縄を経由するという一大イベントの修行でしたw 直前に欠航というトラブルもありましたが・・
JGC修行やってます/伊丹那覇の単純往復に羽田も経由してスキルアップ?
2021年のJGC修行中ですが、今回は5月中旬の1泊2日計3レグのフライト記録です。 伊丹空港を出発するところから、羽田空港パワーラウンジ、那覇へのフライト、那覇での宿泊、翌日那覇から伊丹へ戻って来るまでをまるっとまとめてみた、という内容です。
JGC修行やってます/4連休の那覇拠点修行で4万FOPに到達!
毎度お馴染み今年の「JGC修行」です! オリンピック後はアレが広がるだろうと読んでいたので、フライトは少しお休み計画にしてました。 結果、中休みで大正解でした。 今月から後半戦というか、残り1万FOPを切ってるので、あと一息といった感じですが、再スタートの予定です。
JGC修行やってました!/FOP単価7.1円で解脱完了ナリー!
今年のJGC修行、ついに50000FOP到達しましたー! \(★^ω^★)/キャッハー ANAと違ってプレミアムクラスの無い点が一番しんどかった気がします。 普通席かクラスJのみなので一気にFOPを稼ぐということが出来なくて、文字通り修行をやってる感アリアリでした。