JGC修行やってます/3回目はGW前半に那覇と羽田を行ったり来たり 2

TOP旅行
スポンサーリンク

4月下旬に那覇を拠点にして羽田空港を行ったり来たりした修行記録の後編です。
最後の那覇から羽田ではついに東京都心上空を飛ぶ羽田新ルートも体験することが出来ました!

GW前半というか、ちょっとフライング気味?な時期だったからか、とってもお安くゲット出来たので思い切って那覇に3泊することにしました。
伊丹と那覇の往復をするよりも、羽田と那覇を往復した方がFOPは稼げるし、しかも、お値段はそんなに変わらないので、FOP単価も向上しちゃいます。

実際にやってみると、羽田拠点の人が羨ましいなぁ、と思ってたんですが、クラスJシートの競争率を考えると伊丹でもいいのかな、ということが分かりました。

沖縄での3日目もやっぱり、修行僧の朝は早く始まりました!

朝

今回のスケジュール

今回の全行程は4月24日〜28日までの4泊5日でした。

日付行程シート金額FOPFOP単価FOP累計マイル
4月24日伊丹那覇当日クラスJ1038012568.312900970
4月25日那覇羽田当日クラスJ1041016726.2145721291
4月25日羽田那覇普通761014765.2160481169
4月26日那覇羽田普通851014765.8175241169
4月26日羽田那覇普通701014764.7190001169
4月27日那覇羽田普通691014764.7204761169

28日までですが、最終日の28日「羽田から伊丹」は時間の関係でANAを利用しました^^;テヘペロ

ということで、JGC修行としては実質24日〜27日ということになりますです。

前回の24日、25日に続いて今回は26日と27日の記録です。

前回分はこちら!

JGC修行やってます/3回目はGW前半に那覇と羽田を行ったり来たり 1
今年のJGC修行記録第3弾です! 一度やってみたかった”沖縄を拠点にして東京と往復する”というのを実現することが出来ました! 修行というより、もはや単なるレジャーw そもそも修行自体がレジャーというツッコミは無しで^^;

3日目 那覇→羽田→那覇

旭橋駅から”ゆいレール”の始発に乗って那覇空港へやってきました!
もちろん当日アップグレードが目的です!
(`・ω・´)シャキーン!

翌朝

昨日と同じようにJALカウンターまっしぐらなオジサマとかオバサマとかお兄様、お姉様もいらっしゃいました!
かくいうワタクシも。。
ナリまっしぐらw(^.^;

だったのですが、残念ながら往復共に当日アップグレード叶わずでした。。
☆⌒(>。≪)アウ!

ということで往復共に当初の予定通り普通席での1日となりました。
機材が最新のA350というのが救いでした^^;

機材:A350-900
費用:8,510円
◆那覇→羽田
FOP:1,476
FOP単価:5.8円
機材:A350-900
費用:7,010円
◆羽田→那覇
FOP:1,476
FOP単価:4.7円

せっかく早起きして那覇空港へ行ったのに、手ぶらでホテルへ戻ってきました^^;

朝

ヒルトンダイヤモンドということで朝食は無料でいただくことが出来ます。
ありがたや、ありがたや♪(´∪`●)ゝ

朝食

またゴーヤを摂取し過ぎてしまいましたw

ヒルトン・オナーズダイヤモンドになれたので2020年の宿泊実績とか
初めてヒルトン・オナーズのダイヤモンドステータスになれましたー! 来年は達成条件が半分になると発表されてから何とか年内に30泊達成することを目指して、1月になったらダイヤモンドに切り替わる事を想定してましたが年内に切り替わったのでビックリ!

お部屋でゆっくりしてから再び那覇空港に向かいました。

機材

本日の機材もA350です♪

機内

機内

この日は北側からの離陸でした!

離陸

前日はかなり揺れておっかなびっくりでしたが、この日は揺れも少なくて快適なフライトでした。
あっという間に羽田空港に着陸!

着陸

この日は本当にお天気が良くて、景色もとってもよく見えて楽しいフライトでした(^^)

景色

景色

羽田空港では前日と同じく1時間程度の乗り継ぎ?時間です。

昨日は営業していたお店が今日から休業になってたりしてアレの影響の恐ろしさを目の当たりにしてしまいました^^;

羽田

お腹も空いてましたが、売店へ行くと品数自体こんな感じでした。。

サンド

「まい泉」は昨日食べたし、ということでサンドイッチ続きではありますが、この日のお昼ごはんは「親子サンド」にしました(^^ゞ

サンド

サンド

帰りもA350、同じ機材でした。

もう慣れちゃったかもしれない、あっという間に那覇空港に戻ってきました!

那覇

JAL側の光景にも慣れてきたかもしれニャいw

那覇

ホテルは「ダブルツリーバイヒルトン那覇」を2泊で取っているので昨日と同じです。

ダブルツリーバイヒルトン那覇/後半の2泊はあえて別タイプのお部屋で
例によって例のごとく、予約したのは一番お安い部屋でした^^; でも、ヒルトンゴールドということでアップグレードをしていただけました。 前半3泊は珍しいトリプルベッドのお部屋にしたんですが、今回はあえて別タイプのお部屋にしてみました。

そういえば、昨日は「リビングイン旭橋駅前プレミア館」から旭橋駅へ行く前に、ダブルツリーに荷物を預けて来たので荷物は最小限で楽ちんでした。

今日はもちろんお部屋に荷物を置いて来てるので楽ちん、というか、ほぼ手ぶらでした♪

ゆいレールに乗ってホテルへ戻りました。

ゆいレール

ゆいレール

この日の夜ご飯は外へ食べに行ってみました。
那覇バスターミナルの裏手側にある大好きな「鳥玉」さんへ向かいました!

とりたま

鳥玉泉崎店/琉球卵の超贅沢タルタルソースたっぷりな驚愕チキン南蛮
コンセプトは「鳥の、鳥による、鳥のためのステージ」という沖縄のお店です! 数年前、お友達に連れてってもらって衝撃の初体験をしてから大好きなお店になりました。 美味しい”琉球卵”を使った鳥料理が目白押しで、特にチキン南蛮が味も見た目も凄いです!

なのですが、お店の前まで来てから、ふと思い出したお店があって、そちらに向かうことにしました。

時間がまだ早めだったので、「MAKATO」さんの激安タイムセールに間に合うと思ったからです(^o^)

串焼きとだしカレー。マカト泉崎店/コスパ最強タイムセールで飲み過ぎ防止!?
場所は那覇バスターミナル裏側の住宅街にあります。 一番近いのは旭橋駅で、県庁前駅から歩いても10分あれば来れると思います。 市役所とバスターミナルの真ん中辺り、と言ったほうが分かりやすいかもです。 ハイボール110円のタイムセールが最強です!

タイムセールでは”ハイボールメガジョッキ”を220円(税込)で飲めちゃいます!
o口(・∀・ )わーい

久しぶりの「MAKATO」さんで軽くいただいてからホテルに戻りました。
ちょうど那覇バスターミナルの手前あたりに来るととっても綺麗な空だったので写真を撮ってみたらこんな感じになりました!

19時22分

那覇の19時22分はとっても素敵な光景でした(^^)

ホテルに戻って晩酌の続きを・・・

ダブルツリー

余談ですがこの日初めて”パーフェクトサントリービール”を飲んでみました。
キリンから出ていた糖質ゼロのは美味しいと思えませんでしたが、これは本当に糖質ゼロ!?とビックリでした!

サントリー

糖質を抑えた晩酌でおやすみなさ~い♪
ヾ(o´Дゞo)。o○

4日目 那覇→羽田 初めての東京都心上空ルート!

機材:B767-300
費用:6,910円
◆那覇→羽田
FOP:1,476
FOP単価:4.7円

おはようございます!
那覇最終日も良いお天気でした!

ゆいレール

昨日の当日アップグレード失敗から羽田路線の争奪戦が厳しい事を身を持って知ったので、この日はホテルでゆっくり過ごしてからチェックアウトをして空港に向かいました^^;

ジンベエ

この日の機材は「B767-300」でした。

767

コンセントは無いのかな?と思ってたら、足元のところにUSB端子がありました!

機内

USB

3泊した沖縄から今回最後の離陸は南側でした!

南

今日もお天気が良くて景色がとっても綺麗に見えました!
(*’▽’*)わぁ♪

南

雲が無かったので、離陸してから沖縄本島を離れるまで、くっきりハッキリ綺麗に見えてとっても楽しかったです♪

景色

そういえば機内Wi-Fiですが、以前のgogoでした。
気のせいかもですが、こっちの方が速くて快適だったような気がします。

機内Wi-Fi

そしてあっという間に羽田空港へ・・・
と思ったら何だか景色がいつもと違う気がする。。

景色

ルートを確認してみるとやっぱり何だかぐるりんと飛んでました!
これって、もしかして、ひょっとして、新しい都心上空ルート!?
( *゚∀゚* )

ルート

昨日も一昨日も普通に千葉からのいつもどおりだったので、全然期待してなかったんですが、まさかの羽田新ルートに当たっちゃいました!
ヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪

ここからは窓側席なのをいいことに写真を撮りまくってしまいました!
起きててよかった~♪

新ルート

順番に参りますっ!

新ルート

お天気が良かったので東京都心がバッチリ丸見えでした!

新ルート

丸見え~!!
ヾ( 〃∇〃)ツ キャ ── ッ♪

新ルート

まさか飛行機からこんな光景を見ることが出来るなんて思ってもいませんでした!
(((o(*゚▽゚*)o)))

新ルート

東京タワーから手を振ってる人が見えるような気がするぅ~♪(見えない)

新ルート

レインボーブリッジやお台場もこんなふうに見えました!
(o゚▽゚)o

新ルート

夕方や夜に飛んだらどんな光景になるのか興味津々です♪
((((o゚▽゚)o))) 

新ルート

凄いコンテナたちを見下ろしつつ羽田空港に到着しました。

新ルート 新ルート

羽田新ルート良い!!
ずっと窓に張り付いて興奮しまくりでした!!
( 〃∇〃)キャ-♪

最後にこんな素敵な体験が出来て今回の修行の満足度がぐっと上がりました!

大阪に戻るフライトは翌日のANAだったので、今回のJGC修行は一旦ここまでとなります。

羽田空港到着後

さて、羽田空港に到着してから向かったのはこちらです!

エスカレーター

第3ターミナルなり~!
ヽ(=´▽`=)ノ

第3

超久しぶりの国際線ターミナルです!
前回来たのはたしか2019年11月、シンガポールへ行った時以来でした。
あの頃の賑わいが嘘のような光景にちょっと悲しくもなってしまいました。
(ノД`)グスン

大阪へ戻るのは翌日のANAですが、この日はこちら第3ターミナルにある「ザ ロイヤルパークホテル東京羽田」に宿泊しました。
宿泊記はまた別途アップする予定です。

飛行機

アップしました~!
(^O^)/

ザロイヤルパークホテル東京羽田/プレミアムコンフォートシングルに宿泊
「ザロイヤルパークキャンバス大阪北浜」が大好きになってから、ロイヤルパークホテル系列にチョコチョコと宿泊してます。 こちらは空港ビューということもあってぜひ泊まってみたいホテルでした。 お部屋は一番良さそうな気がしたので”プレミアムフロア”にしてみました。

2021年JGC修行の記録

JGC修行やってます/1回目はB777で行って帰ってくるだけの巻
年が明けてからも結構減便や欠航が多くて、乗り継ぎがうまくいかなかったり、1日にこなせる数が多くなかったりで、今年修行をするかどうか迷ってました。 5月現在、本気でJGC修行中ですが、今回はとりあえずJALカード作ったし1回搭乗しておきませうの往復記録です。
JGC修行やってます/2回目はA350と777国際線機材初体験の巻
2021年JGC修行記録2回目です。 今回も伊丹那覇の往復ですが、前回よりちょっとだけ違うのは往復ともに初体験機材ということです! 伊丹から那覇は念願のエアバス350、帰りの那覇から伊丹はトリプルセブンの国際線仕様機でした。 しかも往復共にクラスJでした!
JGC修行やってます/3回目はGW前半に那覇と羽田を行ったり来たり 1
今年のJGC修行記録第3弾です! 一度やってみたかった”沖縄を拠点にして東京と往復する”というのを実現することが出来ました! 修行というより、もはや単なるレジャーw そもそも修行自体がレジャーというツッコミは無しで^^;
JGC修行やってます/JAL国内線ファーストクラス初体験ナリ~♪
まだまだ続くよJGC修行の真っ只中ですが、6月初旬の修行でついにファーストクラスを体験してしまいました! JALのファーストクラスは路線が限られていて、特に羽田-那覇間はほぼ空きが無くて諦めてました。 FOP単価もこのまま超安く済ませたいというのもありました。
JGC修行やってます/欠航を乗り越えて?なんとなくクリスタル♪
2021年JGC修行の記録です。 今回は6月上旬に2泊3日で北海道から沖縄まで飛んできました。 今までは那覇との往復が中心でしたが、今回は北海道、東京、福岡、沖縄を経由するという一大イベントの修行でしたw 直前に欠航というトラブルもありましたが・・
JGC修行やってます/伊丹那覇の単純往復に羽田も経由してスキルアップ?
2021年のJGC修行中ですが、今回は5月中旬の1泊2日計3レグのフライト記録です。 伊丹空港を出発するところから、羽田空港パワーラウンジ、那覇へのフライト、那覇での宿泊、翌日那覇から伊丹へ戻って来るまでをまるっとまとめてみた、という内容です。
JGC修行やってます/4連休の那覇拠点修行で4万FOPに到達!
毎度お馴染み今年の「JGC修行」です! オリンピック後はアレが広がるだろうと読んでいたので、フライトは少しお休み計画にしてました。 結果、中休みで大正解でした。 今月から後半戦というか、残り1万FOPを切ってるので、あと一息といった感じですが、再スタートの予定です。
JGC修行やってます/災い転じて福となす?伊丹宮崎がっちりマンデー♪
宮崎行きの目的は「シェラトングランデオーシャンリゾート」でした。 JGC修行中なので当然JALで手配したんですが、アレの影響で欠航に次ぐ欠航となり、今年一番変更に時間を取られた気がします。 結果的には予想以上のFOPを稼ぐ事が出来てむしろラッキーな宮崎往復となりました!
JGC修行やってました!/FOP単価7.1円で解脱完了ナリー!
今年のJGC修行、ついに50000FOP到達しましたー! \(★^ω^★)/キャッハー ANAと違ってプレミアムクラスの無い点が一番しんどかった気がします。 普通席かクラスJのみなので一気にFOPを稼ぐということが出来なくて、文字通り修行をやってる感アリアリでした。