ホテルANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ/お部屋編 ハイフロア 念願の「ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ」さんへついに行ってきました〜! なかなか評判が良いようだったのでずっと行ってみたいと思ってたんですが、実際行ってみると、思っていた以上に快適だし、絶対また行きたいホテルにナリました。 1泊だけでしたが、2日ともお天気が最高に良かったので終始快適な滞在でした。2023.11.24ホテル
ホテルダブルツリーbyヒルトン京都東山/カクテルタイム・ディナー・朝食編 「ダブルツリーバイヒルトン京都東山」さんの後編は「お食事編」です。 ヒルトンダイヤモンド会員という事で、夕方は「ハッピーアワー」を利用出来てハッピー♪ 今回は「ハッピーアワー(カクテルタイム)」と、レストラン「OPEN」での「ディナー」と「朝食ビュッフェ」についてまとめてみました。2023.11.15ホテル
食べ歩きHUB京阪京橋店/82店舗目のハブは新しい大好きなお店にナリました。 なんとビックリ!超便利! 京阪京橋駅の片町口から徒歩1分! JRの京橋駅からだと北口から徒歩約4分という駅近好立地です! お店は2階にありますが、1階がこんな感じになっているので、実際お店に入るまでの時間より短く感じられて、より駅近な印象でした。2023.11.08食べ歩き
食べ歩き黒豚料理あぢもり/味盛の名の通り黒豚お肉がさらに美味しくいただけちゃう 念願の「あぢもり」さんへ行ってきました~! ”黒豚しゃぶしゃぶ発祥のお店”という事で、一度は行ってみなくちゃ!と思っていたので、今回行くことが出来て良かったです。 肝心のお味ですが、予想以上の驚きでした! 何と言っても「お肉自体が美味しかった!」です。 それに加えて、「お出汁も美味しかった!」し、「お出汁+卵も美味しかった!」ので、つまり全部美味しかったですw2023.11.03食べ歩き
ホテルレム鹿児島/眠りにこだわったホテルで寝るだけの素泊まり1泊大満足 9月の鹿児島旅行は「シェラトン鹿児島」さんがメインでしたが、ちょっと気になってた「レム鹿児島」さんも泊まってみました。 お部屋は広めのツインで予約したんですが、ビューバス仕様で思っていた以上に良いお部屋でした! 朝食は1階の「タリーズコーヒー」と事前に分かっていたので、素泊まりで利用してみました。 「タリーズコーヒー」の朝食は前回1月に来た時利用したし♪2023.10.30ホテル
食べ歩きピッツェリア エ トラットリア ダ ボッチャーノ!梅田店/さくっとディナー グランフロント大阪南館の8階にあるイタリアンです。 落ち着いた雰囲気で、なんとなく奥まったところにあるし、密会によさげかもw 通る度にそんなことを考えてたんですが、遂に念願の密会お食事会で利用してみました。 ピザも美味しかったし大正解でした(^^)2023.10.27食べ歩き
ホテルシェラトン鹿児島/さつまぐまで夜ご飯、からのバービバリウム+温泉大浴場 「シェラトン鹿児島」さん宿泊記最終回は、ホテル館内のレストラン、バー、温泉大浴場を中心にまとめてみました。 「おひとり様専用席?」があったり、よく見れば微妙に面白い場所が色々ありました。 夜ご飯は「さつまぐま」でいただいたんですが、ドリンクのお値段にちょっとビビったので、「バー ビバリウム」で飲み直したりという、意味不明な動きの夜でした^^;2023.10.22ホテル
食べ歩きエビスバーKぶらっと京橋店/今年オープンしたてのピカピカ店舗で紅生姜 大好きな「エビスバー」の新しいお店です! 今年の4月18日にオープンされたばかりという事でピカピカです。 京阪電車の高架下にずらりと並ぶ飲食店のエリアにありました。 お店の形ですが、横長で店内もよく見える作りが「エビスバー」の基本なのかな?という気がしました。 例えば「京都ヨドバシ店」や「エキシティ広島店」もこんな感じでした。2023.10.15食べ歩き
ホテルシェラトン鹿児島/ラウンジ編 カクテルタイムと朝食もシェラトンクラブ 初めての「シェラトン鹿児島」さん宿泊記の「ラウンジ編」です。 18階にある「シェラトンクラブラウンジ」の「朝食・ティータイム・カクテルタイム」についてまとめてみました。 桜島がどどん!と見える眺めの良さがウリなので、お天気によって満足度は左右されちゃうかもですが、ティータイムも焼菓子があったりと、1日通して快適に過ごせるラウンジでした。2023.10.08ホテル
食べ歩きコテドコントワール/お昼のフレンチ立ち飲みは前菜盛りのコスパが最高 「昼飲みしたーい!」「ちょっとお洒落なところがいいー!」 そんな時にピッタリ!!! ビストロ「コントワール15(COMPTOIR15)」さんのお隣にあるこちらのお店、その名も「ア・コテ・ド・コントワール」さんです! 「立ち飲みワインバル」と書かれていますが、安心してください、座れますw2023.10.06食べ歩き
ホテルJWマリオットホテル奈良/ランチと朝食+まさかのラウンジパワーダウン? 念願の「エグゼクティブスイート」宿泊の今回ですが、初めてランチも利用してみました。 毎回満喫の「エグゼクティブラウンジ」ですが、よーく見ると若干改悪?と感じるようなところもありました。 1泊だったので、たまたまその日だけだったのかもですが、気になったところを軽くまとめてみました。 もう一つ、朝食ビュッフェは安定の満足感でした。2023.10.03ホテル
食べ歩きuoyaki十三店/ナチュラルワインの立ち飲みで燻製&ピクルスLOVE ジョージ・ヒルノミ(常時昼飲み)ですッ! お久しぶりの十三昼飲みに行ってみました。 通りがかりで寄ってみたらとっても良かったので、スグに再訪問しちゃいました。 「uoyaki」さんというお店です。 「ウオヤキ」と言っても、焼き魚のお店ぢゃなくて立ち飲みワインのお店です。2023.10.01食べ歩き
ホテルシェラトン鹿児島/桜島スイートは使いやすくてどこもかしこも桜島 今年の5月新規開業されたばかりの新しいホテルです。 評判も良さそうだったので、早く行ってみたいと思ってましたが、やっと行く事が出来ました。 先日の「JWマリオットホテル奈良」さんでSNAが通ってビックリでしたが、なんと今回もSNA承認からの「桜島スイート」へアップグレードとナリました! ありがたや、ありがたや♪2023.09.28ホテル
食べ歩きディファランス/少量多皿を忘れる高揚感とメインディッシュのカタルシス お久しぶりの「レストランディファランス」さんのランチへ行ってきました。 ミシュラン一つ星を9年連続で獲得されている安定感と思いきや、相変わらずチャレンジングなお料理のオンパレードでした。 今回一番感動したのは、コースの流れが秀逸過ぎた点です。 おそらく、今までいただいた中で一番素晴らしかったように思います。2023.09.25食べ歩き
ホテルダブルツリーbyヒルトン京都東山/五条通に面した最上階のプレミアムルーム 青い空とダブルツリー! 京阪電車「清水五条駅」2号出口からなら徒歩1分! 日焼け止めを忘れてもなんとなナリます!? 今年の8月8日にオープンされた「ダブルツリーbyヒルトン京都東山」さんは、リブランドという事でどうなのかなぁ、と思いつつの訪問でしたが、結果、とっても良かったです!2023.09.22ホテル