食べ歩き 杦-SEN-/昼も夜も極上の満腹感を味わう京都五条のミシュラン店 ミシュランガイドの1つ星を獲得されている日本料理店です。カウンター7席と個室のみ、というスモールラグジュアリー的なお店なので、予約が取れるか心配でしたが、無事予約できたので行ってきました。いきなりスッポンから始まって、松茸まるごと、国宝マンガリッツァ、最後の〆は好きなだけいただけちゃうという、これでもか!の楽しいコースでした。まさに、極上の満腹感を堪能させていただきました。 2024.11.26 食べ歩き
ホテル ダブルツリーbyヒルトン京都東山/カクテルタイム・ディナー・朝食編 「ダブルツリーバイヒルトン京都東山」さんの後編は「お食事編」です。ヒルトンダイヤモンド会員という事で、夕方は「ハッピーアワー」を利用出来てハッピー♪今回は「ハッピーアワー(カクテルタイム)」と、レストラン「OPEN」での「ディナー」と「朝食ビュッフェ」についてまとめてみました。 2023.11.15 ホテル
ホテル ダブルツリーbyヒルトン京都東山/五条通に面した最上階のプレミアムルーム 青い空とダブルツリー!京阪電車「清水五条駅」2号出口からなら徒歩1分!日焼け止めを忘れてもなんとなナリます!?今年の8月8日にオープンされた「ダブルツリーbyヒルトン京都東山」さんは、リブランドという事でどうなのかなぁ、と思いつつの訪問でしたが、結果、とっても良かったです! 2023.09.22 ホテル
ホテル ヒルトンガーデンイン京都四条烏丸/朝食&ディナータイムのバー利用 「ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸」さんの後編です。夜ご飯を外でいただいて、ホテルへ戻ってからバー利用をしてみました。ショップに美味しそうなチーズのセットがあったので、さらにお部屋で飲んで初日は終了。翌朝の朝食ビュッフェと、地下にあるジムについてまとめてみました。ジムはかなり広くてビックリでした。 2023.06.16 ホテル
ホテル ヒルトンガーデンイン京都四条烏丸/余裕のスペース大きめファミリールーム 京都中心部だし、スグ行けると思ってたら、開業から半年も経ってしまいました。お値段は高めだなぁ、と思いつつ、「HPCJ(ヒルトンプレミアムクラブジャパン)」の更新手続きも兼ねて1泊してきました。お部屋のアップグレードは無いと聞いていましたが、広めのお部屋にアップグレードもしていただくことが出来てとっても良かったです。 2023.06.09 ホテル
食べ歩き 鷹庵/アマン京都の日本料理屋さんへランチに行ったら宿泊したくて困ってますw せっかく「しょうざんリゾート京都」まで来たので、「アマン京都」さんも覗いてみたい!ということで、ランチをいただきにやって来たのは日本料理の「鷹庵」さんです!最初から最後まで隙の無いお料理とおもてなしでした。しかも最後は、お庭の入口辺りだけですが案内をしていただけちゃいました。 2023.04.28 食べ歩き
ホテル ROKU KYOTO(ロク京都)/朝食の後はのんびりティーハウス 「お部屋編」、「ルームサービス・しょうざんリゾート編」に続いて「朝食編」です。ハーフビュッフェの朝食と併せて、宿泊者が無料で利用出来る「ティーハウス」の様子についてもまとめてみました。ダイヤモンド会員特典でいただいたホテルクレジットがあるのをいいことに、朝からビールを飲んだりステーキを食べてみたりw 2023.03.30 ホテル
食べ歩き 鮨水暉/リッツカールトン京都さんの日本料理店でお寿司ランチコース 憧れの「ザ・リッツ・カールトン京都」さんに初潜入!といっても宿泊ではなく、お寿司をいただいてきました。入口は一つで「日本料理水暉」ということになっていますが、中はエリアごとに分かれていて、「会席水暉」、「天麩羅水暉」、「鉄板水暉」と、今回利用させていただいた「鮨水暉」と全部入りのようでした。 2023.03.23 食べ歩き
ホテル ROKU KYOTO(ロク京都)/ルームサービス、しょうざん庭園ほか 新年早々、今年最後の贅沢ですw今回は「インルームダイニング(ルームサービス)」と、ホテルのあるエリア「しょうざんリゾート京都」についてです。ルームサービスは、メニューも注文も、リモコンを使ってテレビ画面で出来るようになっていました!ベリー便利♪ 2023.03.16 ホテル
ホテル ROKU KYOTO(ロク京都)/お部屋編 到着からターンダウンサービスまで 正式には、「ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts(ロク キョウト エルエックスアール ホテルズアンドリゾーツ)」という、舌を噛みそうなちょっと長い名前です。ヒルトンダイヤモンド会員ということで、ホテルクレジット1万円分&お部屋のアップグレードもしていただけて、一泊だけでしたが大満足の滞在にナリました。 2023.03.07 ホテル
ホテル レフ京都八条口byベッセルホテルズ/包んで食べる朝食と夜のバー利用 京都駅の南側で初めて宿泊したのが「レフ京都八条口byベッセルホテルズ」さんでした。「お部屋編」に続いて今回は「バー&朝食編」です!バーも朝食も同じ会場ですが、夜はほぼ貸し切り状態の贅沢空間でした。「BAR」らしく、カウンターにはハイチェアが並んでいました。 2023.02.26 ホテル
食べ歩き 和牛専門はつだ/京都の高級焼肉店でいただく出来たて熱々の和牛弁当!? 京都の叡山電鉄「修学院駅」すぐの場所にある和牛専門焼肉店「はつだ」さんは凄いお店です!・「はつだの和牛弁当」は京都伊勢丹で年間販売個数1位の実績有り・「はつだの和牛弁当」は京都伊勢丹で長年の定番、1年に4万個以上売れている・食べログの焼肉百名店にも選出されている 2023.02.22 食べ歩き
ホテル レフ京都八条口byベッセルホテルズ/広さ以上に快適な居住空間が◎ 気になっていた「レフ京都八条口byベッセルホテルズ」さんへ行ってきました!残念がら雨の降る寒い日でしたが、駅から近いのでラッキーでした♪今回利用したのはスタンダードシングルでしたが、意外と広かったし、京都タワーや新幹線も見えるお部屋で、かなり満足度高めでした♪ 2023.02.16 ホテル
食べ歩き klore(クロア)/京都の人気店、朝一のメリットとデメリット!? お久しぶりのパン屋さんネタです♪&2023年の記事は初かも!?お伺いしたのは、2023年1月中旬です!知らなかったら素通りしてしまいそうだし、大人気のパン屋さんとは気づかないかも。いや、パンの香りで気付くと思います^^;ちょっと注意点としては、営業日です。 2023.02.14 食べ歩き
食べ歩き HUB京都ヨドバシ店/新店舗へ来てもエビを頼まずにいられニャい! 大好きなHUBさんの新しい店舗をまた一つ制覇ナリ!京都駅からスグ、ヨドバシカメラさんの1階にある「HUB京都ヨドバシ店」さんです!前回来た時は開店時間前だったので、待ちきれずお隣の「エビスバー京都ヨドバシ店」さんへ行っちゃいましたw晴れて今回が初体験とナリました♪ 2023.01.16 食べ歩き