沖縄

食べ歩き

沖縄那覇でせんべろ巡り/もれなくお刺身付いてくるコスパ最強せんべろ

今年知った沖縄へ行く新しい楽しみは「せんべろ巡り」です。単に1000円のセットだけでなく、前回の「1500円べろ」や「4べろ」等、色んなバリエーションがあるので、あっちもこっちも行ってみたくナリます。そんな感じで、那覇のせんべろを何軒か体験してみて、一番驚かされたのが「川かみ鮮魚店」さんでした。「とにかく一度行ってみてみて!!」って言いたくなっちゃうコスパ最強なせんべろでした!
食べ歩き

沖縄那覇でせんべろ巡り/おはじきや小判で交換するのも楽しい酒場

今年3月に連れてってもらった「足立屋」さんが楽しかったのでハマっちゃったセンベロ巡りです。5月には、「足立屋」さんへ行きたいが為に沖縄へ行っちゃいました。その後も毎回国際通り近くのホテルを取るようにナリました。なぜならセンベロ巡りをしたいから(笑)那覇のセンベロ巡りからさらりとピックアップしてみました。
ホテル

オリオンホテル那覇/オリオンビールやチューハイ無料がちょっと嬉しい♪

一度行ってみたかったホテルです。ホテル名の通り、あの「オリオンビール」さんが運営されているので、「オリオンビール」をウェルカムドリンクでいただけたり、冷蔵庫の「オリオンビール」が無料だったり、ちょっと楽しいワクワクのあるホテルでした。でもちょっと古そう、と思ってたんですが、改装されていてノープロブレムでした。お部屋と朝食まで、まるっとまとめてみました。
食べ歩き

金燕楼ザゴールデンスワロー安里店/大きな酢豚と紹興酒でキメる!

お友達に連れてってもらって、絶対また来たい!と思ってたお店です。那覇には何度か行ってましたが、昼間から「せんべろ」巡りをしてたので、夜ご飯をがっつり食べる余裕がなくて来れてませんでした。今回は、お仕事終わりの助っ人に参戦してもらいました。おかげで「次回食べてみたい!」と思っていたお料理もいただくことが出来て大満足の夜ご飯にナリました(^^)
食べ歩き

大衆串揚酒場足立屋/それでもコスパ抜群の千べろとモズク天ぷら最高さー

「足立屋」本店リターンズ!(`・ω・´)シャキーン!今年の3月に初めて連れてってもらってから、楽しかったので早速リピしてきました!今回は「せんべろ」目当ての週末1泊2日でしたが、前回とは違うメニューもいただいてみたり、楽しく過ごせました。3月と比べて、微妙に値上がりしているという発見もありましたw
ブログ

新しいイヤホンでスターウォーズジェットに乗って沖縄せんべろツアー

ソニーがダメダメからの、イヤホンどうしよう問題続報です!結局これにナリました(笑)「AirPodsPro」です。いつかこうなる日が来るんぢゃないかと思ってはいましたが、ついに来てしまいましたwアップル信者とか言われるのが好きではないので、iphoneを置いて、MacBookAirを使いながら、耳に白いものが刺さってたら、誰が見てもアップル信者ぽいし、、
ホテル

ホテルJALシティ那覇/国際通りの便利さと朝食のゆったり感が嬉しい

なにげに最近利用している「One Harmony」系列ですが、今回は「ホテルJALシティ那覇」さんへ行ってきました。国際通りど真ん中にあるので、国際通り周辺を動くなら最高の立地です。但し、徒歩だと最寄駅から少々距離があるので、雨天時等はタクシーを使うのが良いかも?一度は泊まってみたいと思っていたホテルなので、今回利用出来て良かったです。
食べ歩き

大衆酒場足立屋泉崎店/昼間のせんべろクレジットカード払いは嬉しい!?

せんべろといえば、の「足立屋」さんが、泉崎に新店舗を出されたようなので行ってみました。最寄駅は「旭橋」か「県庁前」です。今回は、国際通りのホテルから徒歩で行きました。お店の場所は分かりやすかったので、すぐ分かりました。左向こうに見えるのが「那覇バスターミナル」です。
食べ歩き

ステーキハウス88那覇空港店/分厚いステーキに島唄ハイボール+タコス

ついに念願の「ステーキハウス88那覇空港店」さんへ行ってきました!ちょっと、その前に「なはまるうどん」さんの看板だけ撮りに・・これ考えた人天才だワンw毎回来る度に寄ってみたいと思いつつ、ドトールさんや、「なはまるうどん」さんは何度も行きましたが、こちらは未経験でした。満を持しての初体験とナリましたー!
ホテル

JR九州ホテルブラッサム那覇/国際通りスグの最上階テラスは沖縄の風

今年の3月、初めて国際通りのホテルに泊まって、「せんべろ」へ連れてってもらったら、軽くハマっちゃいましたw早速「せんべろ」目当てで1泊2日の沖縄へ行ってきました!前回宿泊した「ホテルアートステイ那覇国際通り」さんのお向かいにある「JR九州ホテルブラッサム那覇」さんにしてみました。「せんべろ」へ行くのも楽ちんで分かりやすくて快適でした♪
ホテル

STORYLINE瀬長島/ネオン煌めく夜の様子とピクニック気分の朝食

青い海と空に囲まれたインフィニティプール&屋外温泉スパが最高過ぎる「STORYLINE瀬長島」さんの2回目は、夜の様子と、翌朝の朝食についてまとめてみました。朝食はテイクアウト形式で、好きな場所でどうぞ、というスタイルでした。「ピクニックブレックファースト」というコンセプトは良かったんですが・・・
ホテル

STORYLINE瀬長島/プールのシチュエーションが最高過ぎる!

「ストーリーライン瀬長島」さん、リピ確定にナリました!2024年4月に新規オープンされたばかりの新しすぎるホテルです。至近距離での飛行機ビューに絶景オーシャンビュー、というか、オーシャンフロントと空港ビューのゴージャスさ!それらを屋上にあるプールと温泉から満喫出来ちゃいます!さらに、ラウンジではビールやお酒が飲み放題タイムもあって、大好き全部入りのホテルでした!
食べ歩き

鉄板焼ステーキレストラン碧牧志店/焼き立てパンとステーキの贅沢ランチ

初めて「鉄板焼ステーキレストラン碧」さんへ行ってきました。女性スタッフで運営されているのが特徴のステーキレストランです。国際通りにあるのは知っていましたが、一度も入ったことはありませんでした。今回は牧志駅近くにある「牧志店」さんのほうへ行ってみました。2023年7月にオープンされた新しい店舗で、唯一「焼き立てパン」を提供されている店舗でした。
ホテル

ホテルアートステイ那覇国際通り/好立地+充実しすぎのラウンジサービス

国際通りスグのホテルに泊まったのは今回が初めてでした!飛行機やホテル修行をしていたこともあって、那覇での宿泊はめちゃくちゃ多いと思ってますが、国際通りスグというのは未経験、、「せんべろ」のお店に行く予定だった事もあって、お友達が以前宿泊して便利だったという「ホテルアートステイ那覇国際通り」さんに宿泊してみました。
ホテル

グランディスタイル沖縄読谷ホテル&リゾート/ブランチ4種と夕食編

最終回は「朝食(ブランチ)と夕食」を中心にまとめてみました。朝食(ブランチ)会場は2ヶ所あって、好きな方でいただけるようになっていました。2日目は1階のレストランでいただいて、3日目はプールサイドでいただきました。朝の心地良い風を感じながら、プールサイドでいただいた朝食はとっても良い思い出にナリました。
スポンサーリンク
シェアなり~!