ホテル

ドーミーイン青森/朝から贅沢極まりなくて楽しすぎるアレンジ自在な朝ご飯

祝! 人生初青森!(≧▽≦ノノ゙☆パチパチパチパチ青森2泊目は、お久しぶりのドーミーインを利用してみました。「天然温泉淡雪の湯ドーミーイン青森」さんです!海の見えるお部屋も良かったですが、朝食が想定外の素晴らしさ!とにかく素晴らしすぎたのでまとめてみました!
食べ歩き

HUB仙台名掛丁店/商店街を行き交う人を眺めながらのHUBエール

定期で登場しちゃう、大好きなHUBさんネタです!また一つ新しい店舗へ行くことが出来ました!ついに、やっと、何度目かの正直、仙台のHUBさんです!何度も前を通ってましたが、営業時間等タイミングが合わず、外から眺めるのみでした。店舗名は「HUB 仙台名掛丁店」です。相変わらず注文するものは同じですが、行った記念ということで残しときます♪
食べ歩き

たんや善治郎立ち呑み処/海鮮ばくだん・利き酒5種の最強コンビとワイン

ずっと行ってみたかったお店です!「たんや善治郎」さんといえば、大人気でいつも行列が出来てるので、並ぶの嫌な人としては敷居が高すぎるので、ちょっと変化球的にこちらを狙ってみました。「お酒のアテに美味しい牛タンも食べれる」最高のお店でした。〆に「ずんだシェイク」までいただけるのも最高すぎました!もちろんリピ確定です!
ホテル

インディゴ犬山有楽苑/バー、ジム、ショップと、お気に入りポイント

「ホテルインディゴ犬山有楽苑」さんの最終回は、「バー」、「ジム」、「ショップ」と、ナリ的お気に入りポイントについてです。バーでは少々不手際がありましたが、おかげで節約と健康に繋がったのでまぁいっか、って感じでした。その他気になるところが無い訳ではありませんでしたが、それらを凌駕するほど気に入っちゃったので、良かったり、ソソられたりしたポイントについてもまとめてみました。
旅行

青森空港エアポートラウンジ/JALのステイタスを持ってても入れるけど

人生初青森に行ってきました!いきなりですが、帰りの青森空港で寄ってみた「エアポートラウンジ」についてです!残念ながら、青森空港には、「ANAラウンジ」やJALの「サクララウンジ」は無くて、唯一のラウンジが、今回の「エアポートラウンジ」でした。気持ち早めに空港に到着して、いつものように、”展望デッキ→お土産屋さん→ラウンジ”といった具合に、変わり映えのない行動パターンでしたが、簡単にまとめてみました。
食べ歩き

大衆酒場足立屋久茂地店/ピザせんべろ最強コスパと幻の花サガリバナ

「センベロ」でおなじみ「足立屋」さんが、県庁前駅のところにも出来たと聞いて行ってきました。ゆいレールの「県庁前駅」から徒歩1,2分のところにある、「ホテルリビングイン県庁前駅」さんの1階です。中は3つに分かれていました。「大衆屋台足立屋」「大衆酒場足立屋」「大衆ピッツァ足立屋」3つのブースみたいになっていました。
食べ歩き

ウエスト熊本下通店/ネギをマシマシのもやしチャーシューは鉄板だ!

ついに!やっと!「ウエスト」はつたいけ〜ん!福岡へ行った時に知って、今度こそ行こうと思いつつ、まだ行った事がないお店でした。熊本で商店街を探検してる時に偶然見つけてしまったので、思わず入っちゃいました。まさか熊本で「ウエスト」さんを初体験することになるとは、思ってもいませんでした。
ホテル

インディゴ犬山有楽苑/朝食編 ハーフビュッフェはフルビュッフェ!?

おはようございます!「ホテルインディゴ犬山有楽苑」さんの朝食にまいります!前日に続いて良いお天気で、朝から気分爽快、あーそうかい!「ハーフビュッフェ」の朝食は評判が良さそうだったので、ちょっと期待していましたが、実質「フルビュッフェ」ということが分かってビックリさせられました!久しぶりで楽しみにしていた「ゴントランシェリエ」さんのクロワッサンは・・・
旅行

久しぶりにJALファーストクラスを利用してみました~!

すいません、クラッツ取りすぎました^^;それナリに良いお値段するので、頻繁には利用出来ませんが、なぜだか希望日程は取りにくかったりもします。お友達にもらった「株主優待券」があったので、久しぶりに乗ってみる事にしました。「羽田‐那覇」路線の方...
食べ歩き

大衆酒場多幸橋本店/皮付き&ひげ付きのヤングコーンに心を奪われる

「天神ビッグバン」で色々変わっていってる天神エリアですが、話題の「ワン・フクオカ・ビルディング」へ初めて行ってみました。夕方仕事終わりに待ち合わせだったので、あまりウロウロする時間は取れませんでしたが、新しいビルは色々発見も多くて楽しかったです。お友達と待ち合わせて1軒目に行ったのが「大衆酒場多幸橋本店」さんです。
ホテル

インディゴ犬山有楽苑/お部屋編 国宝茶室如庵ビュープレミアムキング

IHGは、気がつけば「シルバーエリート」まで陥落しちゃってるので、アップグレード等の優遇は期待出来ないと思いつつ、「えーい!行っちゃえ!!」と突撃してきました!結果、めちゃくちゃ気に入りました!「新しいは正義」もありますが、犬山城の見える水盤を含めたお庭の雰囲気や、内装各所、温泉大浴場等など、ナリ的に刺さるものがてんこ盛りでした。
食べ歩き

梅田蔦屋書店シェアラウンジ/一番好きな理由はビールの種類が多いから!

昨年末に、高松のシェアラウンジを利用してからハマってますw中でも、一番のお気に入りがこちらです。店舗によって置いてるものが微妙に違ったりするんですが、一番他と違ってるのが「梅田蔦屋書店」のシェアラウンジです。全部行ったわけではないので、自分...
旅行

福岡旅行と、ANA機材トラブルに遭遇したので初めて補償も体験

初めての機材トラブルに遭遇!台風などで、事前に欠航が決まったりという事はありましたが、搭乗後に欠航が決まるというパターンは初体験でした。ラッキーな事に、次の便に振替で当日中に帰る事は出来ましたが、気になるのは補償についてでした。結論から言うと、2千円か2千マイルを選べるようになっていました。
ホテル

ホテル日航熊本/朝食ビュッフェで熊本ならではのメニューに驚いちゃう

7年ぶりの熊本宿泊、1軒目は「ホテル日航熊本」さんにしてみました。今回も、立地の良さや、スネを打ち付けそうになるお部屋のチェストや、ロビーの「くまモン」等など、初めての楽しい体験が出来ました。後編は「朝食ブッフェ」と、ちょっとだけ覗いてみた「バー」についてまとめてみました。
食べ歩き

バーふくろう/ビールの奥深さを知らなくても楽しいし美味しいぞ!

おいしいビールが飲みたいっ!そんな時はここへ行きませう♪「新梅田食道街」でたまたま見つけたので、入ってみたら大正解でした!サッポロの「SORACHI 1984」を、ベルギー製のボールタップサーバーで入れていただけるというちょっと変わったお店ですが、美味しいし、楽しいし、ということで最近のお気に入りです。
スポンサーリンク
シェアなり~!