食べ歩き 関あじ関さば館/サバのお造りを初めて本気で美味しいと思った日 「さんふらわあ」を利用した、弾丸別府旅行メインのお目当てはこちらでした!「関あじ関さば館」!店名を聞くだけで何が食べれるか丸わかり!関アジと関サバをしっかりいただいてきました!実は青魚の刺し身って苦手なんですが、なんとビックリ!「関サバ」はめちゃくちゃ美味しく食べれてしまいました!本気で美味しいと思ったのは生まれて初めて! 2025.03.29 食べ歩き
食べ歩き 立ち呑みたたんばぁ/長崎駅で改札出たらまっしぐらの1軒目!? 長崎駅1階の「長崎街道かもめ市場」にある立ち飲み屋さんです。新しいお店ですが、”現金のみ”という事に驚いちゃいました。もちろん、周りのお店はキャッシュレス決済に対応している中で、ある意味信念を感じました。しかも、お金を置いておく器があって、キャッシュオンデリバリーというのも、なんだか懐かしいような気がして楽しいお店でした。 2025.03.27 食べ歩き
ホテル 長崎マリオットホテル/ラウンジMクラブの良さは24時間だけぢゃない とっても気に入った「長崎マリオットホテル」さんですが、ラウンジが良かった事も理由の一つです。国内初の24時間営業ラウンジ、というのも珍しいですが、一番良かったのは、「コーディアルタイムにもアテがいっぱいある!」という事でした。簡単に言うと、「カクテルタイム ー ホットミール = コーディアルタイム」でした!素晴らしすぎる~! 2025.03.23 ホテル
食べ歩き おでんとアジフライバルチカ03/たっぷりタルタル魅惑のアジフライ 行ってみたいなぁ、と思ってたお店です。まず何と言っても、店名が惹かれちゃいます。「おでんと、アジフライ。」はぁ、これは行ってみたくなっちゃう♥「バルチカ03」に行った時、たまたま空いてたので入ってみたら、やっぱり素敵なお店でした!早速再訪したので、2回分をサクッとまとめちゃいました。 2025.03.19 食べ歩き
食べ歩き 大衆酒場ヒロタヤ2号/十三でまったり昼飲みは何もしたくない日の定番 「ヒロタヤふとん店」の看板が付いてるので、もともとは布団屋さんだったのかな?という大衆酒場です。十三駅スグの商店街にあって、昼から通し営業をされているので、使いやすかったり♪看板によると「餃子と煮込み」がウリのようだし、餃子好きとしては気になるお店でした。定食もあるようですが、それよりも、お酒とアテ目当てで行っちゃいます。 2025.03.15 食べ歩き
ホテル 長崎マリオットホテル/海も山も満喫出来るバルコニーと立地も最高だー 念願の「長崎マリオットホテル」さんへ行ってきました!2024年1月開業なので、2年目に突入されたタイミングです。いきなり余談ですが、「長崎マリオットホテル」さんは、略して「ナガマリ」って言うんでしょうか?「名古屋マリオットアソシアホテル」さんは「ナゴマリ」だし・・閑話休題w結論、かなり気に入りました!絶対また行きます! 2025.03.11 ホテル
食べ歩き 酒場てっぽう天王寺ミオ店/お肉も海鮮も美味しいし、通し営業万歳! 珍しく天王寺で昼飲みをしてきました。といっても、3軒ほど、かるーくですが。久しぶりの天王寺でしたが、最近は「大阪マリオット都ホテル」さんへ行くだけだったので、街中のお店へ行くのはめちゃくちゃ久しぶりでした。あちこち色々変わってて、初めて来たも同然だったので、お友達についていくのみでした^^;今回おうかがいした「酒場てっぽう天王寺ミオ店」さんは、梅田の人気店「わすれな草」さんの系列です。 2025.03.09 食べ歩き
食べ歩き 宮崎旅行は弾丸1泊2日のJAL利用/朝も昼も夜も飲んでるだけ~ 宮崎弾丸1泊2日旅行のまとめです!お友達と夜ご飯を食べに行くためだけに行ってきました(笑)前回は2021年だったので、約3年ぶりの宮崎でした。ホテルのチェックインまでに、ご飯食べたり、お酒も飲んだり徘徊したのでさらりとまとめてみました。どこへ行っても、自分の行動パターンって、だいたいこんな感じなんだなぁ、といった内容です^^; 2025.03.05 食べ歩き
食べ歩き 博多水炊き専門橙/鳥料理はおまかせの高品質をフルサービスでお手軽に ミシュランガイドのビブグルマンにも選出されたという「博多水炊き専門橙」さんです。水炊きが美味しかったのはもちろんですが、一番衝撃だったのは「柚子胡椒」の鮮烈さでした!あまりに美味しかったので、お聞きしてみると、販売もされていたので、買って帰りました。お家で美味しい「柚子胡椒」をいただきながら、福岡旅行を思い出してたりする今日このごろです。 2025.03.01 食べ歩き
食べ歩き 鮨まつやま/バランスの良い江戸前寿司のランチコースを福島で お友達に誘われて、珍しくお昼からお寿司をいただいてきました。大阪福島の「鮨まつやま」さんです。最近評判が良いらしいので行ってみたい、という事でした。カウンターのみ、高級感のある、小ぢんまりとした店内は居心地も良くて、目の前でお寿司が出来る様子を見ながら楽しいランチにナリました(^^) 2025.02.26 食べ歩き
ホテル ホテルJALシティ福岡天神/今夜は長めのスーペリアツイン 2025年初めての遠出は福岡でした。1泊2日の弾丸でしたが、なかなか楽しく満喫してきました(^^)「ホテルJALシティ福岡天神」さんは、2022年以来2度目の利用です。前回とは異なるタイプのお部屋「スーペリアツイン」にしてみたので、軽くまとめてみました。先に結論を言うと、「モデレートクイーン」の奥行きが長くなってるだけでしたw 2025.02.23 ホテル
食べ歩き 大旦那KITTE大阪店/梅田ど真ん中で大瓶が300円だなんて! なんですとー!大瓶が300円だとーー!!((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!しかも、梅田のど真ん中なのに激安価格!!大阪駅スグの場所に出来たばかりの「KITTE大阪」へ行ってみたら、駅前ビルよりビールが安くて有頂天!てゆーか、「おおびん」ぢゃなくて「だいびん」って読むのねん^^; 2025.02.19 食べ歩き
食べ歩き 福井旅行と北陸新幹線初体験/1泊2日なのに福井推しがすぎる理由 昨年の福井旅行ネタラストです!1泊2日だけなのに、まだあるんかいっ!って感じですが、「ESHIKOTO(エシコト)」や、北陸新幹線や、サンダーバードのグリーン車等、初体験も色々あったのでまとめてみました。特に「エシコト」は、もっとじっくり行ってみたいし、11月下旬には、オーベルジュ「 歓宿縁 ESHIKOTO(カンシュクエンエシコト)」等もオープンされたようなので、興味津々です。 2025.02.16 食べ歩き
おみやげ 纏衣ひよこ/ビターチョコをまとったブラックヒヨコは福岡空港限定 久しぶりに「おみやげ」で良いものを見つけちゃいました!ビターチョコでくるまれた、真っ黒な「ひよ子」ちゃんです。最近は全国どこのお土産品もネットで買えたり、ショップもあったりするので、「現地でしか買えないお土産」を探すのも一苦労だったりします。福岡空港内にある、普通のお土産屋さんには置いてなかったので、おそらくこれはガチで本物(笑) 2025.02.14 おみやげ
食べ歩き メツゲライクスダ芦屋店/ベッカライビオブロートさんからのイートイン 何を食べても美味しい!大好きなお店です。シャルキュトリーがメインですが、イートインも出来ちゃうところがお気に入り♪美味しいソーセージやチキングリルなんかを食べながら、ワインをいただけちゃいます。しかも、芦屋で、真っ昼間から、というのもアガります(笑)すぐ近くにある、ドイツパンの有名店「ベッカライ・ビオブロート」さんも久しぶりにおうかがいしたので一緒にまとめてみました。 2025.02.11 食べ歩き