昼飲み

食べ歩き

ダパイダン105なんばこめじるし店/思いがけずのいきなり台湾屋台

難波で軽くご飯でも、と思って歩いてたら目にとまったのが、こちらのお店「ダパイダン105なんばこめじるし店(da pai dang 105)」さんです!「焼小籠包」の文字に釘付けになっちゃいました♥台湾屋台料理のお店という事で、台湾唐揚げやビール等もいただけて、思いがけずの台湾旅行気分も味わえちゃいました♪
食べ歩き

阪神バル横丁バルゾーン/ラ クッチャーラ デ ドノスティアさん2回分

阪神百貨店(阪神梅田本店)の地下2階にある「阪神バル横丁バルゾーン」です。またもや来ちゃった、というか、1回目も2回目もお邪魔したのがスペインバルの「ラ クッチャーラ デ ドノスティア」さんです。入ってすぐ目の前にある、塀で囲まれたエリアなので迷う間もなく行けちゃいます♪
食べ歩き

阪神バル横丁バルゾーン/クラフトビアベース+日本酒バルでチョイ飲み

久しぶりに阪神百貨店へ行ってみたら、地下2階に「阪神バル横丁」なるものが出来てました。面白そうなので早速入ってみたら、予想以上に楽しいエリアでした!o( * ゚▽゚ * )oニパッ♪思わずハシゴをしてしまう危険度高めのエリアなので、飲み過ぎにチューイしながらいくつか回ってみました。
食べ歩き

ベジョータマスBELLOTA+/サクッと昼飲みwithこぼれカヴァ

場所も、内容も、お値段も使いやすいスペインバルです。新大阪駅の「新なにわ大食堂」にあるので、ハシゴもラクラク♪お手頃タパスから、ガッツリお肉系まで色々揃ってるので、ちょっと昼飲みもしっかりディナーもバッチコイな感じです。久しぶりにおうかがいしてみたらメニューも変わっていたので、軽くまとめてみました。
食べ歩き

シュマッツビアダイニング/名古屋駅と青空の間にあるテラス席で乾杯だ~!

今年初のテラス席を名古屋駅上で満喫しました!とっても気持ち良かったので、翌週昼間も行ってみました!名古屋駅の上にあるのでアクセスはめちゃくちゃ便利だし、久しぶりに屋外で飲むビールが最高過ぎました!場所はJRセントラルタワーズの13階です。
ホテル

ウェスティンホテル仙台/カクテルタイムとエグゼクティブクラブラウンジ

初めての「ウェスティンホテル仙台」さん第2回目は、みんな大好き「カクテルタイム」です!感想を端的に言うと、すごく良かったです!朝からビールやワインが飲めちゃうし、ティータイムのフードも充実してて、油断すると「カクテルタイム」までにお腹いっぱい、という事もありえーる素晴らしさでした。
ホテル

名古屋マリオットアソシアホテル/もしかして理想のラウンジがこれなのかも

本日もマリオットボンヴォイエリートメンバー様が大挙して押しかけて来られているようでした。かくいうナリは、チタンメンバー24分の1だったりしますけど^^;タイトルの「理想のラウンジ」というのは、”運営する側にとって”そうなのかも、と感じたので、そう感じたラウンジの様子についてまとめてみました。
旅行

年末高松バー巡り 昼飲みとしっぽくうどん付き

スタートは岡山駅から!「特急しおかぜ」に付いてるアンパンマンの顔がデカイです。ここで初めて、「いつものマリンライナーぢゃなくて、他の列車にしてみればよかった」と気が付きました。マリンライナー以外でも四国へ渡れるし。次回はマリンライナー以外を使おうと、早速反省からのスタートでした^^;
食べ歩き

キリンケラーヤマト東梅田店/遊び心でドイツおでんを作ったのはどいつだ~い?

久しぶりに大阪駅前ビルあたりをウロウロ・・・アレの影響もパッと見は無いように見える今日このごろ、どこのお店もお客さんがいっぱい!「ソーシャルディスタンス?何それ?美味しいの?」と言わんばかりに密着した行列があっちこっちに出来てるしw密を避けてやって来たのは、美味しいビールが飲める定番のお店「キリンケラーヤマト東梅田店」さんです!
食べ歩き

HUB名駅店/快晴のテラス席で昼飲みは最高だー!

毎度おなじみ、大好きな「HUB」さんです!また一つ新しいお店に行ってきました!飲むのはいつもと同じ、食べるのもいつもの同じwそういえば、テラス席のある「HUB」さんは初めてでした!他にもテラス席のある店舗がありそうなので、ますます他の店舗も行ってみなくては!と思いました。
食べ歩き

天ぷらと寿司こじま/念願のいくらカナッペにビールで大喜びのランチタイム

ずっと前から行ってみたかったお店に行く事が出来ました!第1希望の「天ぷらとワイン小島本店」さんは、お客さんがいっぱいだったので、第2希望の「天ぷらと寿司こじま」さんへおうかがいしました。念願の「いくらカナッペ」をいただく事も出来たし、昼飲みを最高のシチュエーション?で実行する事が出来ましたw
食べ歩き

石垣島キッズ/コロッケ屋さんからスタート!からの20年選手の貫禄

「ユーグレナモール」を歩いてるとすぐ目に入ると思います。派手という訳でもないと思うんですが、絶妙な目立ち具合wランチタイムちょっと遅めの入店だったので、スムーズで居心地も良く過ごせました(^^)イカスミの真っ黒なコロッケは注文して正解でした!
食べ歩き

立飲み屋Kiritsu キリツ/なんと!森伊蔵が500円ですって!?

鹿児島天文館「むじゃき本店」さんのお向かいにある、立ち飲み屋さんへ行くことにしました。こちらが真向かいにある「立飲み屋キリツ」さんです!焼酎激安!アテも素敵!ペイペイも使える!軽く一杯だけ様子見、のつもりが、思わず色々頼んでしまいました。
食べ歩き

エビスバーグランスタ八重北店/なんだか新鮮ヱビス時間は東京駅で

毎度おなじみ「エビスバー」です。今回は東京駅にある店舗を新たに制覇いたしましたん♪「黒塀横丁」にある「エビスバーグランスタ八重北店」さんです。ちょっと分かりにくくて、迷いながらも何とか辿り着くことが出来ました^^;
食べ歩き

HUB京都ヨドバシ店/新店舗へ来てもエビを頼まずにいられニャい!

大好きなHUBさんの新しい店舗をまた一つ制覇ナリ!京都駅からスグ、ヨドバシカメラさんの1階にある「HUB京都ヨドバシ店」さんです!前回来た時は開店時間前だったので、待ちきれずお隣の「エビスバー京都ヨドバシ店」さんへ行っちゃいましたw晴れて今回が初体験とナリました♪
スポンサーリンク