大阪

食べ歩き

スタンドあじと/裏なんばでちょっくら立ち飲みヴーヴクリコな夜

いつものように昼間っから飲んでたら、あっという間に日が暮れちゃいました。そろそろお開きにしましょうか、というところで、「シャンパン飲んで帰ろう!」となっちゃうのがナリらしいとこw真っ先に浮かんだのが「スタンドあじと」さんでした。気軽に「ヴーヴクリコ」をショットで頼めるし、フードも美味しくて通ってた時期もあったんですが、すっかりご無沙汰になっちゃってました^^;
食べ歩き

佐海たちばな/なんば駅近くで和食系居酒屋なら間違いニャいっス!

お久しぶりの「佐海たちばな」さんです。ランチも大人気で、いつも行列になっていますが、本領発揮は夜の部だと思ってる人です。今回もディナータイムでお邪魔してきました。事前に予約をしておいたので、安心安全、気持ちに余裕を持って到着して、まったりゆるりと満喫させていただきました。
食べ歩き

小皿式中華酒場好十三店/ちょい飲みも大満足なのはコスパだけぢゃない

またもや十三飲みネタですw十三駅前スグ、お店の裏を阪急電車が走ってるという立地です。この度勇気を出して突撃してみましたwやっぱり餃子とビールは最高です!しかも、生ビールも角ハイボールも182円!安いわ、美味しいわ、テンション上がるわ、のお店でした。
食べ歩き

梅田ごだいご/酒飲みのおすすめはハイボール一択!?アテも揃ってるYO♪

なんと!ハイボールが110円ですって〜!!「ごだいごハイボール」が110円!「角ハイボール」も220円という驚愕のお値段!!しかも、阪急梅田駅スグというど真ん中立地にも関わらず、この価格設定とはびっくりでした!これからは、梅田駅近くで飲み会の時は有力候補にナリました♪
食べ歩き

コンヴィヴィアリテ/酒飲み二人、飲んだくれフレンチディナー

お友達(酒飲み)のお誕生日祝で、お久しぶりの「コンヴィヴィアリテ」さんへ行ってきました。それなりに飲むだろうとは思っていましたが、お料理は美味しいし、サービスは良いし、想定外のお酒まで置いてあって、ついつい飲み過ぎてしまいました^^;高級フ...
食べ歩き

HUBなんば戎橋店/初めての地下店舗はいつも通りの雰囲気で違和感無し?

大好きなHUBさんですが、難波の「なんばダ・オーレ店」さんが閉店されてから、難波には他に店舗が無いと思い込んでました。灯台下暗し、とはよく言ったもので、今までどうして気付かなかったんだろう、という場所にもう1店舗有る事が分かったので早速お邪魔してみました!注文したものは毎度おなじみすぎるんですが、店内の雰囲気は地下ということもあって、今まで体験した事の無い感じでした。
食べ歩き

本鮪と酒と肴 さかなびいき/難波で昼飲み最高な立地、お値段、クオリティ♪

難波で昼飲みどこにしよう??素敵なお店を見つけちゃいました!場所は「なんばパークス」と「なんばCITY」の間、というか、「なんばパークス」側の「なんばCITY」1階です。「なんばパークス」へ渡る、高架下にある横断歩道のところなので、めちゃくちゃ分かりやすくて便利な場所でした。
食べ歩き

HUB京阪京橋店/82店舗目のハブは新しい大好きなお店にナリました。

なんとビックリ!超便利!京阪京橋駅の片町口から徒歩1分!JRの京橋駅からだと北口から徒歩約4分という駅近好立地です!お店は2階にありますが、1階がこんな感じになっているので、実際お店に入るまでの時間より短く感じられて、より駅近な印象でした。
食べ歩き

ピッツェリア エ トラットリア ダ ボッチャーノ!梅田店/さくっとディナー

グランフロント大阪南館の8階にあるイタリアンです。落ち着いた雰囲気で、なんとなく奥まったところにあるし、密会によさげかもw通る度にそんなことを考えてたんですが、遂に念願の密会お食事会で利用してみました。ピザも美味しかったし大正解でした(^^)
食べ歩き

エビスバーKぶらっと京橋店/今年オープンしたてのピカピカ店舗で紅生姜

大好きな「エビスバー」の新しいお店です!今年の4月18日にオープンされたばかりという事でピカピカです。京阪電車の高架下にずらりと並ぶ飲食店のエリアにありました。お店の形ですが、横長で店内もよく見える作りが「エビスバー」の基本なのかな?という気がしました。例えば「京都ヨドバシ店」や「エキシティ広島店」もこんな感じでした。
食べ歩き

コテドコントワール/お昼のフレンチ立ち飲みは前菜盛りのコスパが最高

「昼飲みしたーい!」「ちょっとお洒落なところがいいー!」そんな時にピッタリ!!!ビストロ「コントワール15(COMPTOIR15)」さんのお隣にあるこちらのお店、その名も「ア・コテ・ド・コントワール」さんです!「立ち飲みワインバル」と書かれていますが、安心してください、座れますw
食べ歩き

uoyaki十三店/ナチュラルワインの立ち飲みで燻製&ピクルスLOVE

ジョージ・ヒルノミ(常時昼飲み)ですッ!お久しぶりの十三昼飲みに行ってみました。通りがかりで寄ってみたらとっても良かったので、スグに再訪問しちゃいました。「uoyaki」さんというお店です。「ウオヤキ」と言っても、焼き魚のお店ぢゃなくて立ち飲みワインのお店です。
食べ歩き

ディファランス/少量多皿を忘れる高揚感とメインディッシュのカタルシス

お久しぶりの「レストランディファランス」さんのランチへ行ってきました。ミシュラン一つ星を9年連続で獲得されている安定感と思いきや、相変わらずチャレンジングなお料理のオンパレードでした。今回一番感動したのは、コースの流れが秀逸過ぎた点です。おそらく、今までいただいた中で一番素晴らしかったように思います。
食べ歩き

鉄板酒場とみろく/十三の昼飲みをちょっとモダンな雰囲気でやってみるー

超久しぶりに十三へ行ってきました!お目当てはもちろん昼飲みですwちょいと飲んでから、次のお店を探して十三を徘徊してたら見つけてしまった良さげなお店がこちらでした。暖簾に書かれた文字に惹きつけられてしまいました。「酒とモダンとNINNIQと」ここにしよ♪
ホテル

W大阪/ビュッフェの朝食と、期間限定営業のプールサイドテラス&バー

宿泊2度目の「W大阪」さんですが、前回の朝食はセットメニューでした。今回は初めてビュッフェスタイルの朝食をいただくことが出来ました。朝食会場は前回と同じ3階のレストラン「Oh.lala...」です。この日はお客さんが多かったようで、「Living Room」も朝食会場になっていたのが面白かったです。
スポンサーリンク