ビール

食べ歩き

HUB福岡PayPayドーム店/お店も球場も貸切でフィッシュ&チップス?

お久しぶりの「ヒルトン福岡シーホーク」さんに宿泊してた日の夜です。カクテルタイムが終わってから、こちらもお久しぶりの「HUB」さんへ行ってみました。店内に入るとさすがは「PayPayドーム店」!ソフトバンクホークスの全試合完全生中継のようでした!
ホテル

神戸みなと温泉蓮/ライブ割烹食べ放題で盛り上がろう!お寿司すき焼き天ぷら刺身・・

神戸ハーバーランドが見渡せる抜群の立地で全室オーシャンビュー!ちょっと奮発したお部屋「ハーバースイートルーム」も良かったですが、実は一番テンション上がったのは夕食でした!とにかく食べきれないほどの美味しいものだらけで、胃袋を借りたくなっちゃうくらいw今回はそんなディナータイムについてです。
食べ歩き

エビスバー京都ヨドバシ店/京都へ来たら鎌倉ハムのロースハムステーキ!?

大好きなエビスバーです!札幌や福岡のエビスバーは行った事あるのに、京都は今回が初めてでした^^;ついに、やっと、念願の「エビスバー京都ヨドバシ店」さんです!京都駅スグ、ヨドバシカメラの1階なので、初めてでも迷う暇も無く行けちゃいました♪
食べ歩き

薬膳カレーベースキャンプ/野菜とスパイスてんこ盛りでグルテンフリー!

今夜宿泊する福岡の赤坂駅辺りを探検してましたが、あまりに暑くて避難することにしました。お昼ごはんまだだし、とりあえずランチにしましょ♪パッと見た感じ「お花屋さん?」と一瞬思いましたが、「ベルギービールが飲める店」を見て一安心w「ベルギービールが飲める薬膳カレーのお店」でした!
食べ歩き

エルパティオ/石窯ピザもハーフでOK!ハッピーアワーとタパスでご機嫌♪

店名の「EL Patio」は、スペイン語で「中庭」の意味だそうです。ということは”スペインバル”なのかなぁ?とっても美味しかったし、あれこれ色々いただけて楽しかったので、ぜひまた行きたいお店にナリました!ゆいレールの旭橋駅からは徒歩で7分程度です。
食べ歩き

グリル異人館大阪駅前第3ビル店/洋食屋さんのフリをした洋風居酒屋さん

大阪らしさを感じられるエリアの一つ、大阪駅前ビルにある洋食屋さんです。前を通る度に気になっていたんですが、やっと初体験してきました。「麦酒&洋食スタンド グリル異人館」さんです。見た目は洋食屋さんですが、どうやら昼飲みが出来そうなにほひがするw
食べ歩き

川北商店新なにわ大食堂店/旬の焼き野菜もエビカツも、おすすめだらけメニュー

「塩ミンチと生ビールくださーい!」最初のオーダーは毎回決め打ちになっちゃってる「川北商店」さんです。新大阪駅の「新なにわ大食堂」にオープンされて以来、チョコチョコと通ってたりします。季節限定の焼き野菜等のメニューも含めて、色んなお料理をざっと並べてみました。
ホテル

ヒルトン沖縄瀬底リゾート/ラウンジ編カクテルタイム3日分を中心に景色など

ホテル最上階にあるエグゼクティブラウンジもちゃっかり3回利用で満喫ちゃんです♪梅雨真っ只中でしたが、綺麗な夕陽も眺める事が出来て、最高の体験をすることが出来ました!カクテルタイム3日分の様子を中心に、ラウンジ内の様子や、ラウンジからの眺め、景色についてまとめてみました。
食べ歩き

ブルーブックスカフェ沖縄/ディナーはパクチーサラダとBBQポークでガッツリ!

2回目の今回はディナーで利用してみました。たらふく飲んでスグ横になれるように、「ブルーブックスカフェ沖縄」さんのある「ホテルリソルトリニティ那覇」さんを予約してやって来ました。今日も「フリーラウンジプラン」を満喫する気満々です!エレベーターで1階に下りたらそのままカフェに直行です!
食べ歩き

BarK6/木屋町スグ、京都を代表する老舗のバーはディナー使いもOK

何年ぶりかの訪問でしたが、やっぱり素晴らしいバーでした。大好きな”サバのスモーク”もいただけたし、最後は激ウマ”ナポリタン”で大満足でした。木屋町側から二条通りを見ると、右手に見えるのが「ザ・リッツ・カールトン京都」さんです。そのお隣1階がワインバー「カーヴ・ド・ケイ」さん、2階が「バーK6」さんです。
食べ歩き

ベジョータマスBELLOTA+/ハッピーアワーとの合せ技でコスパ最高昼飲み

新大阪駅の「新なにわ大食堂」にあるスペインバルです。「新なにわ大食堂」がオープンされてから時々利用させていただいていますが、今回は久しぶりに行ってみたらメニューも色々変わってて、とっても良かったので記事にまとめてみました。特に良かったのがこちらの2つ!ほたるイカじゃがバター!アーンド!しらすのアヒージョ!
食べ歩き

エビスバー名駅店/名古屋めしメニューとiPad miniを満喫!?

名古屋に来たら今度こそ「ヱビスバー」さんに寄らなくちゃ!名古屋へ来てもスルーするばっかりだったので、何年かぶりの訪問にナリました^^;やっぱりヱビスバー好きだわん♪メニューも注文もタブレットに変わってて驚きましたが、ピンポンと鳴らさなくても注文出来るし、色々新しい発見もあって楽しい昼飲みでした。
ホテル

JWマリオット奈良/ポイント宿泊記2 ラウンジカクテルタイム編+バー

17時からはお待ちかねのカクテルタイム!2階に下りて、突き当りのエグゼクティブラウンジに向かいます!カクテルタイムは「17:00〜22:00」ですが、フードがあるのは「ご夕食前の前菜」と書かれた「17:00〜20:00」です。今回はラウンジカクテルタイムと1階のバー「フライングスタッグ」の様子です。
食べ歩き

ぎょうざの満洲西中島南方店/結局昼飲み、餃子とビールの初体験

実は今回が初体験の満州さんです。メニューの内容も知らなかったんですが、思った以上にお安くてびっくり!おつまみメニューもお安いし、ハーフサイズも用意されてるし、一人飲みにバッチリな気がしましたwあと、キャッシュレス対応されてるところも良かったです(^^)
食べ歩き

佐海たちばな/難波の幸せここにあり!昼も夜も最高の居酒屋さん!

連泊してたら毎日のご飯をどうしようか、と考えちゃいますが、なんばシティ南館にある「佐海たちばな」さんがあればノープロブレムです!今回は夜ごはんでお邪魔いたしました!ランチもディナーも、常にウェイティングがあるイメージの大人気店なので、今日はめちゃくちゃタイミングが良いみたい!
スポンサーリンク