沖縄

旅行

中部国際空港から那覇空港へANAプレミアムクラスで行ってみました♪

ついに念願のセントレアから離陸する日がやってきました!SFC修行の時も、JGC修行の時も、セントレアから乗ってみたかったんですが、なかなかルートや時間が合わず、セントレア発着は一度も経験したことがありませんでした。フォーポイントバイシェラトン名古屋中部国際空港さんをチェックアウトして空港に向かいます!
食べ歩き

ステーキハウス88国際通り店/ステーキ+白米+オリオンビール=サイコー!

実はまだ行ったことがないので今回が初体験です。昨年「ヒルトン沖縄北谷リゾート」さんに宿泊した際、アメリカンビレッジのステーキハウス88さんへ行こうとしたんですが、待ち時間が長くて諦めたきりです。1階の入口には”秘密のケンミンSHOW”で紹介された老舗の名店!と書かれていました。階段で2階へ上がります!
食べ歩き

わたんじ通堂町/親切なサービスも素敵!美味しい沖縄料理を満喫なり♪

お久しぶりの「わたんじ」さんへ行ってきました!どのくらい久しぶりかというと、前回は改装前の、隠れ家感満載の時でした。明るく開放的な雰囲気になっていて、以前とは違う意味での居心地の良さがありました。お料理は美味しいし、居心地も良いし、思わず食べすぎちゃったのレポートです♪
食べ歩き

チェントロ CENTRO/おいしいアメリカンダイナーで沖縄の春も満喫♪

フライドチキンが美味しくて人気のお店です。何度もお店の前は通ってたんですが、中へ入ったのは初めてでした。「もっと早く来とけばよかったー!」お料理は美味しいし、新しい発見も有って楽しいし大満足でした!それにしても那覇バスターミナル周辺って素敵なお店がいっぱいあるのねん。
ホテル

ダブルツリーbyヒルトン那覇/好き?嫌い?コーナールームは癖が強め?

ここへ来ると「帰って来たなぁ」みたいな気分になる位何度も利用してますが、未だかつて一度も角部屋になった事はありませんでした。今回ついにコーナールームを利用することが出来たのでまとめてみました。感想としては、好き嫌いが結構分かれそうな気がするお部屋でした。さて、
食べ歩き

ブルーブックスカフェ沖縄/お得なフリーラウンジプランでまったり過ごす午後

場所はとっても分かりやすくて、ゆいレール旭橋駅から徒歩約3分です。同じく4月1日に開業されたばかりの「ホテルリソルトリニティ那覇」さんの1階です。お目当ては飲み放題に加えて、おつまみも食べ放題の”フリーラウンジプラン”!店内はお洒落な雰囲気だし、BGMも素敵で最高のぐうたら時間を過ごせました♥
食べ歩き

オキナワポータル/さぁ、ビールを飲もう!旭橋駅前バスターミナルのカフェ&バー

ゆいレール旭橋駅目の前、那覇バスターミナルの1階にあるカフェバーです。駅からはデッキで繋がってるので雨に濡れず行く事も出来るし、バスターミナルの上には色んなお店もあるし、1階にはファミリーマートもあって超便利!もちろんバスもすぐ乗れてどこへ行くにも便利です。
食べ歩き

鳥玉泉崎店/卵かけご飯に黒糖黒酢のガーリック酢鶏がおいしすぎる〜♪

琉球卵を使った豪快な「チキン南蛮」に衝撃を受けてからの大好きなお店です!「沖縄でしか食べれないお店」だと思ってたんですが、関東にも複数店舗有る事を知ってしまいました!沖縄のお店としてインプリンティングされちゃってるので、ちょっと複雑な気もしますです^^;
ホテル

那覇東急REIホテル/旭橋駅スグ、コンビニは大手3社徒歩1分圏内の便利さ

那覇バスターミナル側からだと見えにくい位置にありました。バスターミナル側から見ると、合同庁舎の向こう側(裏側)にあったので、分かりにくいのも納得でした。反対側に出てみると、ちゃんと1階にエントランスもあって、ホテル全景を見る事が出来ました。
食べ歩き

やっぱりステーキ久茂地店/色んなソースを試したくて思わず替え肉しちゃう

何かと話題になって目にしてはいましたが行った事は無く。。ついに初体験してきました!お店はゆいレール県庁前駅からスグの「久茂地店」です!そういえば、何度も前の道を車で通ってたんですが、こちらが「やっぱりステーキ」さん初体験のお店になるとは思ってもいませんでした。
ホテル

ダブルツリーbyヒルトン那覇/今年一番お世話になったホテルの朝食ほか

やっぱりここが一番定宿かもです。今年もお世話になりましたが、今まで泊まったことのない向きのお部屋も初体験出来たので軽くまとめてみました。旭橋駅前スグの場所が便利だし、お値段的にもお手頃だし、ついついこちらに予約を入れがちな今年でした。
ホテル

ダイワロイネットホテル沖縄県庁前/新館アネックス棟コンセプトツイン

ゆいレールの旭橋駅と県庁前駅のどちらからでも近い便利な立地です。旭橋駅からの方が近そうだったのでそちらから行きました。今回宿泊した別館は昨年オープンされたばかりのピカピカです!お部屋がちょっと広そうだったこともあって新館に泊まってみることにしました(^^)
ホテル

ヒルトン沖縄北谷リゾート/朝食編 withアメリカンビレッジ散策編

今回は2日分の朝食と、ご近所のアメリカンビレッジ散策についてまとめてみました。朝食会場は3階にあるビュッフェレストラン「スリユン」でした。3階といってもロビーやフロントのあるフロアと同じなので、感覚的には1階にあるような、ちょっと変な感じです^^;
ホテル

ヒルトン沖縄北谷リゾート/ラウンジ編 カクテルタイムは夕焼けのテラスで

ヒルトン沖縄北谷リゾートの「エグゼクティブラウンジ」は9階にありますが、アレの影響でカクテルタイムは1階にあるロビーラウンジ「マール」での開催となっていました。お部屋編に続いてラウンジ編です。テラス席で夕焼けを眺めながらのカクテルタイムは最高でした!
ホテル

ヒルトン沖縄北谷リゾート/お部屋編 オーシャンビューにアップグレード

約2年半ぶりに行く事が出来ました!また台風等でキャンセルになっちゃわないかと不安でしたが無事実現することが出来ました!今回は2021年10月下旬の宿泊記録です。先ずはお部屋編からまとめてみました。エグゼクティブラウンジや朝食については別途まとめる予定です。
スポンサーリンク