食べ歩き

エビスバーKぶらっと京橋店/今年オープンしたてのピカピカ店舗で紅生姜

大好きな「エビスバー」の新しいお店です!今年の4月18日にオープンされたばかりという事でピカピカです。京阪電車の高架下にずらりと並ぶ飲食店のエリアにありました。お店の形ですが、横長で店内もよく見える作りが「エビスバー」の基本なのかな?という気がしました。例えば「京都ヨドバシ店」や「エキシティ広島店」もこんな感じでした。
ホテル

シェラトン鹿児島/ラウンジ編 カクテルタイムと朝食もシェラトンクラブ

初めての「シェラトン鹿児島」さん宿泊記の「ラウンジ編」です。18階にある「シェラトンクラブラウンジ」の「朝食・ティータイム・カクテルタイム」についてまとめてみました。桜島がどどん!と見える眺めの良さがウリなので、お天気によって満足度は左右されちゃうかもですが、ティータイムも焼菓子があったりと、1日通して快適に過ごせるラウンジでした。
食べ歩き

コテドコントワール/お昼のフレンチ立ち飲みは前菜盛りのコスパが最高

「昼飲みしたーい!」「ちょっとお洒落なところがいいー!」そんな時にピッタリ!!!ビストロ「コントワール15(COMPTOIR15)」さんのお隣にあるこちらのお店、その名も「ア・コテ・ド・コントワール」さんです!「立ち飲みワインバル」と書かれていますが、安心してください、座れますw
ホテル

JWマリオットホテル奈良/ランチと朝食+まさかのラウンジパワーダウン?

念願の「エグゼクティブスイート」宿泊の今回ですが、初めてランチも利用してみました。毎回満喫の「エグゼクティブラウンジ」ですが、よーく見ると若干改悪?と感じるようなところもありました。1泊だったので、たまたまその日だけだったのかもですが、気になったところを軽くまとめてみました。もう一つ、朝食ビュッフェは安定の満足感でした。
食べ歩き

uoyaki十三店/ナチュラルワインの立ち飲みで燻製&ピクルスLOVE

ジョージ・ヒルノミ(常時昼飲み)ですッ!お久しぶりの十三昼飲みに行ってみました。通りがかりで寄ってみたらとっても良かったので、スグに再訪問しちゃいました。「uoyaki」さんというお店です。「ウオヤキ」と言っても、焼き魚のお店ぢゃなくて立ち飲みワインのお店です。
ホテル

シェラトン鹿児島/桜島スイートは使いやすくてどこもかしこも桜島

今年の5月新規開業されたばかりの新しいホテルです。評判も良さそうだったので、早く行ってみたいと思ってましたが、やっと行く事が出来ました。先日の「JWマリオットホテル奈良」さんでSNAが通ってビックリでしたが、なんと今回もSNA承認からの「桜島スイート」へアップグレードとナリました!ありがたや、ありがたや♪
食べ歩き

ディファランス/少量多皿を忘れる高揚感とメインディッシュのカタルシス

お久しぶりの「レストランディファランス」さんのランチへ行ってきました。ミシュラン一つ星を9年連続で獲得されている安定感と思いきや、相変わらずチャレンジングなお料理のオンパレードでした。今回一番感動したのは、コースの流れが秀逸過ぎた点です。おそらく、今までいただいた中で一番素晴らしかったように思います。
ホテル

ダブルツリーbyヒルトン京都東山/五条通に面した最上階のプレミアムルーム

青い空とダブルツリー!京阪電車「清水五条駅」2号出口からなら徒歩1分!日焼け止めを忘れてもなんとなナリます!?今年の8月8日にオープンされた「ダブルツリーbyヒルトン京都東山」さんは、リブランドという事でどうなのかなぁ、と思いつつの訪問でしたが、結果、とっても良かったです!
食べ歩き

鉄板酒場とみろく/十三の昼飲みをちょっとモダンな雰囲気でやってみるー

超久しぶりに十三へ行ってきました!お目当てはもちろん昼飲みですwちょいと飲んでから、次のお店を探して十三を徘徊してたら見つけてしまった良さげなお店がこちらでした。暖簾に書かれた文字に惹きつけられてしまいました。「酒とモダンとNINNIQと」ここにしよ♪
ホテル

JWマリオットホテル奈良/SNAでエグゼクティブスイートキター!

ついに念願の「エグゼクティブスイートルーム」です!当たりまえだの否決続きでしたが、なんということでしょう!まさかの5日前にアップグレード承認連絡が来てしまいました!つ、ついに・・キタ─ヽ(≧▽≦)ノ─!!アプリの表示も変わってましたが、当日まで信じれない気持ちもあってドキドキでした^^;
ホテル

W大阪/ビュッフェの朝食と、期間限定営業のプールサイドテラス&バー

宿泊2度目の「W大阪」さんですが、前回の朝食はセットメニューでした。今回は初めてビュッフェスタイルの朝食をいただくことが出来ました。朝食会場は前回と同じ3階のレストラン「Oh.lala...」です。この日はお客さんが多かったようで、「Living Room」も朝食会場になっていたのが面白かったです。
食べ歩き

ONDORI(オンドリ)/難波でお手軽ベトナム料理のちょい飲み昼下がり

毎度すいません、ジョージ・ヒルノミ(常時昼飲み)です♪台湾屋台の次はベトナムへ参りました!「ダパイダン105」さんと同じく「なんばこめじるし」にある、ベトナム料理のお店「ONDORI(オンドリ)」さんです。店頭にある「天秤棒」がいかにもベトナムらしくて、思わず入ってみたくナリました。
ホテル

W大阪/お部屋編 2回目のワンダフルルームはワンダフル×2!?

外観はシックで真っ黒なのに、中身は毎日ギラギラしてるところがちょっと面白いと思ってるんですが、今回もギラギラしてました!前回と同じランクのお部屋(ワンダフルルーム)だったからこそ、前回のお部屋が「ベッド2台のお部屋の中では一番良いお部屋」というのが本当だと確認する事が出来たのは良かった点かも!?
食べ歩き

ダパイダン105なんばこめじるし店/思いがけずのいきなり台湾屋台

難波で軽くご飯でも、と思って歩いてたら目にとまったのが、こちらのお店「ダパイダン105なんばこめじるし店(da pai dang 105)」さんです!「焼小籠包」の文字に釘付けになっちゃいました♥台湾屋台料理のお店という事で、台湾唐揚げやビール等もいただけて、思いがけずの台湾旅行気分も味わえちゃいました♪
ホテル

W大阪 MYDO/初めてだけどMYDO(まいど)楽しい鉄板焼き屋さん

前から行ってみたかった「TEPPANYAKI MYDO(鉄板焼マイド)」さんへ行ってきました!「W大阪」さんの1階にあるレストランです。前回宿泊した時のディナーは「Oh.lala...」さんでいただいたんですが、今回は満を持しての「MYDO」さんへ突撃です!結果、「すごく良かったです!」
スポンサーリンク