Marriott

ホテル

モクシー大阪本町/ちゃっかり修行で3タイプのお部屋を体験 前編

マリオット修行、今年はどーしよっかな〜?と言いつつ、2倍キャンペーンにまんまと乗せられて現在46泊ですw今回は修行の一つ、「モクシー大阪本町」さん6泊の記録です。色々あって、お部屋を3タイプも経験することが出来たのと、1階のバーも何度か利用したので、フード等もまとめてみました。
ホテル

コートヤードバイマリオット新大阪/ブッフェに戻ったカクテルタイムを満喫

どこかホテル行きたいけど、あんまり遠くはめんどくさい・・・そんな週末、ふと思い立っておうかがいしたのは、新大阪駅スグ超便利立地な「コートヤードバイマリオット新大阪ステーション」さんです。到着したのは夕方で、既にカクテルタイムも始まっていました。チェックインして荷物を置いたら、その足でラウンジに向かいました♪
ホテル

フォーポイントバイシェラトン函館/朝食ビュッフェの海鮮ばくだん+α

2泊3日の滞在だったので、エリート会員用の特典朝食と、500円の追加料金を払う通常のビュッフェ朝食と両方試すつもりでした。初日にビュッフェを利用してしまったばかりに、翌日もブッフェにしてしまいましたw2日目も3日目もブッフェをいただきましたが、とっても満足度が高くて、朝から上機嫌になれまました(^^)
ホテル

フォーポイントバイシェラトン函館/お部屋は憧れの函館駅前ビュー♪

マリオッター(最近ツイッターで覚えた単語w)としては、一度は行ってみたいと思っていたホテルです。お値段お安めなので修行用として話題に上る事が多い印象ですが純粋に興味津々でした。「フォーポイントバイシェラトン名古屋中部国際空港」が大好きなので、もう一つのフォーポイントはどんな感じなのかずっと気になってました。
ホテル

シェラトングランデトーキョーベイ/大人も子供も大満足のクラブラウンジ編

「シェラトンクラブ」は最上階の12階にあります。今回はラウンジでの”カクテルタイム”と”朝食”のお料理を中心に、ホテル館内探検や景色についてまとめてみました(^^)”イブニングカクテルサービス(カクテルタイム)”のお料理はハッキリ言って予想以上に豪華でビックリでした!
ホテル

アロフト大阪堂島/他では見たこと無い、縦列ツインベッドのロフトツイン

毎度おなじみ、結構お気に入りのアロフト堂島さんです♪今回のお目当てはツインルームです!また来ちゃったw写真で見てから”ロフトツイン”のお部屋に泊まってみたいと思っていたので、今回はそれだけが目的での宿泊でした。クイーン、デラックス、ツインと体験したので、残すはスイートのみ!かな?
ホテル

シェラトングランデトーキョーベイ/花火もパーク全体も見える本館グランデルーム

お部屋はマリオットチタン会員パワーでアップグレードしていただけました!パーク側希望でお伝えしていましたが、眺望重視でも予想以上の眺めの良さに大満足!・ディズニシーもディズニーランドも両方見えるパークビュー・ディズニーリゾートラインが目の前に見える・海も見える・花火が正面に見える
ホテル

名古屋マリオットアソシアホテル/名古屋の中心で太陽にほえる!?お部屋編

あいにくの雨降りでしたが、傘を使うこともなく移動することができて、駅直結の利便性をあらためて痛感しました。「雨ノ日モ、雪ノ日モ、駅直結便利ナリ♪」字余りw前回はプラチナでしたが今回はチタンにパワーアップ後の宿泊です。気になるお部屋のアップグレードはいかほどか!?
ホテル

名古屋マリオットアソシアホテル/Bonvoyエリートメンバーラウンジと朝食編

今回は初体験した「Bonvoyエリートメンバー専用ラウンジ」のティータイムとカクテルタイムの様子と、2階のレストラン「パーゴラ」での朝食についてまとめてみました。2020年末オープンの新しいラウンジは36階にあって、広くて席の間隔もゆったり取られていて良かったです。
ホテル

ザプリンスさくらタワー東京/ラウンジホッピングはタイミングが大事なり

ザ・プリンスさくらタワー東京、オートグラフコレクションに宿泊した時のラウンジホッピングをホテル別に比較出来るようまとめてみました!プリンス村のプリンスホテル、高輪、新高輪、さくらタワーのラウンジを自由自在に行ったり来たりハシゴ三昧♪ティータイム、カクテルタイム、朝食と強欲ぶりを発揮ですw
ホテル

フェアフィールドバイマリオット札幌/テレビ塔も見える11階ダブルルーム

「そうだ、チタンになろう!」2021年後半チタンエリートへの道、と言いつつ2022年になっちゃいました^^;宿泊記のアップが遅くなったので、既にチタンは達成済みですが、実質75泊目と76泊目がこちら「フェアフィールドバイマリオット札幌」さん...
ホテル

ザプリンスさくらタワー東京/チタンになって初めての宿泊はポイント利用

久しぶりにプリンスポイントを利用して宿泊しました。プリンスホテルからの予約ですが、マリオットの特典も享受出来るのが良い点だと思いました。チタンエリートになって初の宿泊でしたが、残念ながらアップグレードは無しでした。それでもラウンジホッピングは満喫する事が出来ました♪
ホテル

フェアフィールドバイマリオット札幌/チタン到達は9階ツインルームでした!

2021年後半チタンエリートへの道、宿泊記のアップが遅くなっちゃったので既にチタン達成済みですが、実質75泊目がこちらの「フェアフィールドバイマリオット札幌」さんでした。今回は1泊目、初体験のフェアフィールド札幌さんは9階のツインルームにアップグレードしていただけました!
ホテル

アロフト大阪堂島/高層階ロフトクイーンからの眺めが素敵!夜景付き♪

2021年後半チタンエリートへの道、2度目の宿泊となったアロフト大阪堂島さんです!近くて安いし、ボーナスポイントのプランがお得だし、何より新しくて綺麗なのが好きだし♪バーWXYZが営業再開されていたのとビュッフェの朝食についてもまとめてみました。
ホテル

マリオットチタンエリート達成ナリ~!

ついにチタンエリート到達しましたー!ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪今年の夏頃からチタンを目指してプチ修行をしてきましたが、この度「SPGアメックスカード」の更新特典である5泊分の宿泊実績が反映されて無事チタンになる事が出来ました!
スポンサーリンク