便利な立地

ホテル

ダイワロイネットホテル那覇おもろまちプレミア/朝食良いかも!

沖縄県那覇市の「ダイワロイネットホテル那覇おもろまちPREMIER」さんへ行ってきました!2023年10月23日にオープンされたばかりの出来立てほやほやです!場所は「サンエーメインプレイス」の向かいです。1階にはセブンイレブンがあって、お隣には「TSUTAYA」等があります。
食べ歩き

ココイチベーカリー/CoCo壱番屋さんがカレーパンとスパイスパンですって~!

お友達が行ってみたいと言うのを聞いて、そういえば「CoCo壱番屋」さんが、パン屋もされてた事に気が付きました。カレーパン専門店的なのをイメージしてたんですが、ちょっと違いました。というか、当たらずしも遠からず?なラインナップは意外と欲しくなるものがいっぱいあって迷いまくりでしたw
ホテル

シェラトングランドホテル広島/スイートルームはコーナールーム2つ分!

念願の「スイートルーム」に宿泊することが出来ました!2泊3日のうち、1泊だけSNA(スイートナイトアワード)が承認されたので、念願の初体験とナリました(^^)宿泊記録2回目の今回は「スイートルーム」に集中してまとめてみました。コーナールームなので、大きな窓からの景色も良かったですが、一番気に入ったのは「バスルーム」でした。
食べ歩き

おでん&ワインカモシヤ/食べてみそ&飲んでみそ、ブラックな味噌おでん

名古屋の真っ黒なおでんのお店です!そういえば、以前ここを通った時に、入ろうか迷ったけど結局スルーしちゃったのを思い出しました。外観からして、ちょっと気になる感じのお店でした。
ホテル

シェラトングランドホテル広島/1日目のデラックスルームとラウンジ

今回の「シェラトングランドホテル広島」さんについては、3つに分けてまとめる予定です。1回目の今回は1泊目のお部屋とラウンジについてです。初日の「デラックスルーム」は、前回と同じなのでサクッと流して、「シェラトンクラブラウンジ」の様子を中心にまとめてみました。「ルームサービス」と「トリプルショコラ」付♪
食べ歩き

塩竈しらはた仙台エスパル店/立ち食いでサクッとおいしい握り寿司

なぜだか最近お寿司屋さんへ行く事が増えました。というか、積極的に行っちゃってますwそんなマイブームに乗っかって、おうかがいしたのは、仙台駅の「S-PAL(エスパル)仙台」さんにある「塩竈しらはた」さんです。立ち食いでサクッと、美味しいとこだけいただいちゃおうという魂胆ですw
食べ歩き

梅田ごだいご/酒飲みのおすすめはハイボール一択!?アテも揃ってるYO♪

なんと!ハイボールが110円ですって〜!!「ごだいごハイボール」が110円!「角ハイボール」も220円という驚愕のお値段!!しかも、阪急梅田駅スグというど真ん中立地にも関わらず、この価格設定とはびっくりでした!これからは、梅田駅近くで飲み会の時は有力候補にナリました♪
ホテル

ダブルツリーbyヒルトン那覇/朝食が少々パワーダウンしたかも?

旭橋駅が今までで一番たくさん来てるので、なんだかホッとします(^^)約1年半ぶりでした。コーナールームの窓からは、初めて3両編成の「ゆいレール」も見る事が出来ました!久しぶりにおうかがいしてみたら、「ウェルカムラウンジ」の運用や「朝食の内容」も変わっていたので、その辺りを中心にまとめてみました。
食べ歩き

HUBなんば戎橋店/初めての地下店舗はいつも通りの雰囲気で違和感無し?

大好きなHUBさんですが、難波の「なんばダ・オーレ店」さんが閉店されてから、難波には他に店舗が無いと思い込んでました。灯台下暗し、とはよく言ったもので、今までどうして気付かなかったんだろう、という場所にもう1店舗有る事が分かったので早速お邪魔してみました!注文したものは毎度おなじみすぎるんですが、店内の雰囲気は地下ということもあって、今まで体験した事の無い感じでした。
ホテル

TIAD、オートグラフコレクション/ラウンジ、朝食、バー、ジムについて

正確には「TIAD,Autograph Collection」です。カテゴリーの説明にある通り、「際立った独自性や個性を基準に厳選された高級ホテル」でした。スタッフの皆さんの所作や接客も心地良くて、ぜひまた行きたいホテルにナリました。前編のお部屋編に続いて今回は、「ウェルネスラウンジ、ジム、バー、朝食」についてです。
ホテル

TIAD、オートグラフコレクション/まぁるいアレとビューバス最高コーナールーム

「TIAD,Autograph Collection」ってタイトルが長くナリ杉^^;「オートグラフコレクション」って付くだけで、ホテル名は長くなっちゃいますが、カテゴリーの説明としては、「際立った独自性や個性を基準に厳選された高級ホテル」という事のようです。実際行ってみた感想も、まさにそんな感じ!今回の「TIAD」さんも、My好きなホテルにナリました。
食べ歩き

黒豚料理あぢもり/味盛の名の通り黒豚お肉がさらに美味しくいただけちゃう

念願の「あぢもり」さんへ行ってきました~!”黒豚しゃぶしゃぶ発祥のお店”という事で、一度は行ってみなくちゃ!と思っていたので、今回行くことが出来て良かったです。肝心のお味ですが、予想以上の驚きでした!何と言っても「お肉自体が美味しかった!」です。それに加えて、「お出汁も美味しかった!」し、「お出汁+卵も美味しかった!」ので、つまり全部美味しかったですw
ホテル

レム鹿児島/眠りにこだわったホテルで寝るだけの素泊まり1泊大満足

9月の鹿児島旅行は「シェラトン鹿児島」さんがメインでしたが、ちょっと気になってた「レム鹿児島」さんも泊まってみました。お部屋は広めのツインで予約したんですが、ビューバス仕様で思っていた以上に良いお部屋でした!朝食は1階の「タリーズコーヒー」と事前に分かっていたので、素泊まりで利用してみました。「タリーズコーヒー」の朝食は前回1月に来た時利用したし♪
食べ歩き

ピッツェリア エ トラットリア ダ ボッチャーノ!梅田店/さくっとディナー

グランフロント大阪南館の8階にあるイタリアンです。落ち着いた雰囲気で、なんとなく奥まったところにあるし、密会によさげかもw通る度にそんなことを考えてたんですが、遂に念願の密会お食事会で利用してみました。ピザも美味しかったし大正解でした(^^)
食べ歩き

ONDORI(オンドリ)/難波でお手軽ベトナム料理のちょい飲み昼下がり

毎度すいません、ジョージ・ヒルノミ(常時昼飲み)です♪台湾屋台の次はベトナムへ参りました!「ダパイダン105」さんと同じく「なんばこめじるし」にある、ベトナム料理のお店「ONDORI(オンドリ)」さんです。店頭にある「天秤棒」がいかにもベトナムらしくて、思わず入ってみたくナリました。
スポンサーリンク