ホテル

ダイワロイネットホテル高松/立地が最高!原点回帰のホテルで1泊

「ダイワロイネットホテルズ」さんの中で、初めて利用したのが「ダイワロイネットホテル高松」さんでした。久しぶりの利用でしたが、やっぱり便利な立地というのは相変わらずで、利便性の良さはまだまだ頼もしい存在でいてくれそうな気がしました。
食べ歩き

ぼてぢゅう1946関西国際空港店/プライオリティパスで朝からビール♪

空港に到着した後、最初のミッションは・・・プライオリティパスを使ってタダメシをゲットせよ!です!リニューアルした関空に「ぼてぢゅう」さんが復活して、「プライオリティパス」を提示したら、3,400円分無料で飲食可能という太っ腹サービスを利用出来ます!
ホテル

ROKU KYOTO(ロク京都)/朝食の後はのんびりティーハウス

「お部屋編」、「ルームサービス・しょうざんリゾート編」に続いて「朝食編」です。ハーフビュッフェの朝食と併せて、宿泊者が無料で利用出来る「ティーハウス」の様子についてもまとめてみました。ダイヤモンド会員特典でいただいたホテルクレジットがあるのをいいことに、朝からビールを飲んだりステーキを食べてみたりw
食べ歩き

オルタナ食堂/Someone saved my dinner tonight

通りすがりのよそ者がふらりと入ったお店は大当たりでした!あわや夜ご飯難民か、と思われたその時!目の前に現れた救世主が「オルタナ食堂」さんでした!ネコさんがワイングラス片手に足を組んでるし・・なんて生意気そうなネコちゃんwお店は2階にありました。
ホテル

ダイワロイネットホテル鹿児島天文館/雪の桜島、朝食ビュッフェ、夜景ほか

2022年4月9日新規オープンのピカピカホテルです!やっぱり「新しいは正義」に加えて、立地の良さが秀逸過ぎました。天文館のど真ん中にあるし、「センテラス天文館」と同じ建物なので、お買い物も食べ歩きも飲み歩きも楽々満喫出来ました。「お部屋編」に続いて今回は「朝食編」です。
ホテル

大阪エクセルホテル東急/朝食は大阪らしい楽しさ溢れるラインナップ

「コスパの良いホテル」の一つだと思っている「大阪エクセルホテル東急」さんです。最終回の今回は「朝食編」です。前回初めて宿泊した時は、アレの影響で「定食形式」での提供でした。今回は「ビュッフェ形式」での提供というのを事前に確認していたので、とっても楽しみでした。
食べ歩き

鮨水暉/リッツカールトン京都さんの日本料理店でお寿司ランチコース

憧れの「ザ・リッツ・カールトン京都」さんに初潜入!といっても宿泊ではなく、お寿司をいただいてきました。入口は一つで「日本料理水暉」ということになっていますが、中はエリアごとに分かれていて、「会席水暉」、「天麩羅水暉」、「鉄板水暉」と、今回利用させていただいた「鮨水暉」と全部入りのようでした。
ホテル

ダイワロイネットホテル鹿児島天文館/エグゼクティブツインから桜島

今回の「ダイワロイネットホテル鹿児島天文館」さんが、鹿児島初進出だそうです。全国あちこちたくさんある印象なのでちょっと意外wしかも、開業日は2022年4月9日なので、まだ1年未満というピカピカホテルです!今回は奮発して「エグゼクティブルーム」を利用してみました。
食べ歩き

堂島グラッチェ本店/つい食べすぎちゃうコスパと味の良さが最高すぎる

”パリッ!”と焼かれた「エビパン」に、とろ〜りソースを付けていただきまっする♪やっぱ「エビパン」好きだわぁ♪でもやっぱりこれが一番かも!?「福島大洋軒」さんの唐揚げです!通常は6個ですが、3個のハーフも注文出来るのがぼっちには嬉しいです♪
ホテル

ROKU KYOTO(ロク京都)/ルームサービス、しょうざん庭園ほか

新年早々、今年最後の贅沢ですw今回は「インルームダイニング(ルームサービス)」と、ホテルのあるエリア「しょうざんリゾート京都」についてです。ルームサービスは、メニューも注文も、リモコンを使ってテレビ画面で出来るようになっていました!ベリー便利♪
食べ歩き

メゾンドタルトボヌール天文館店/好きなもの目白押し店内でイートイン!

天文館の商店街を初めて本気で探検して疲労困憊wそこに現れた素敵ショップは「メゾンドタルトボヌール」さん!外から見た感じ、ケーキも焼き菓子もアイテムたっぷり!しかも、奥にイートインスペースまであるのが見えて、即決休憩することにしました!
ホテル

ANAクラウンプラザホテル大阪/プチ修行最終日はクラシックダブル

2022年末のIHGプラチナ防衛プチ修行の「お部屋編・最終回」です。3滞在5泊の5泊目ですが、今までで一番ランクの低いお部屋へのアップグレードでした^^;アップグレードをしていただけているので、それだけでありがたいのですが、旅行支援で宿泊客も多そうだったし、仕方ニャいのかも。。
ホテル

大阪エクセルホテル東急/バー&ラウンジMIDOとレストランピクニカの夜

ロビーフロアの16階にある「BAR&LOUNGE MIDO」さんです!西日が直撃ですが、その分夕方は綺麗な景色が見えそうです。念願だった、夜の水盤&夜景を見る事ができて大満足♪よく見れば大阪城らしきものも浮かんでました。まさに「水の都大阪」って感じ?
食べ歩き

すし輝/おでんに焼酎、好きな握りでちょっと一杯、天文館の粋な夜?

「SUSHI & BAR」と書かれた提灯の下には、写真付きの握り寿司メニューがありました。お寿司屋さんだと思ってたら意外とメニューの種類が豊富でビックリ!揚げ物もデザートも、おでんまで揃ってました!なんと「ローストビーフ」まであるなんて!「霧島サーモン」も気になる気になる・・・
ホテル

ROKU KYOTO(ロク京都)/お部屋編 到着からターンダウンサービスまで

正式には、「ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts(ロク キョウト エルエックスアール ホテルズアンドリゾーツ)」という、舌を噛みそうなちょっと長い名前です。ヒルトンダイヤモンド会員ということで、ホテルクレジット1万円分&お部屋のアップグレードもしていただけて、一泊だけでしたが大満足の滞在にナリました。
スポンサーリンク