ホテル

ソラリア西鉄ホテル鹿児島/コーナーダブルは割引もダブルで利用ナリ~♪

過去に一度だけ宿泊した事があったんですが、その時は「桜島ビュー」のお部屋にしたにもかかわらず、お天気が悪くて桜島はほぼ見えずでした^^;逆に、鹿児島中央駅側にある観覧車のイルミネーションが綺麗だったので、今回は最初から鹿児島中央駅側のつもりで予約しました。
食べ歩き

だるま焼売福島店/焼豚+味付け黄身卵はバリーさんもビックリな美味しさ

「ホテル阪神大阪」さんに宿泊している日の夜ご飯をどこにしようかと徘徊してたら気になるお店を発見してしまいました。特に気になったのが、「シウマイとチャーシュー」、「卓上0分飲み放題100分1,000円」ですwシウマイも気にナリますが、チャーシューも気になる気になる・・・
ホテル

ホテルミヤヒラ/離島ターミナル目の前でめっちゃ便利なホテルの美崎館

7年ぶりの石垣島滞在1泊目は「南の美ら花ホテルミヤヒラ」さんです!お友達から泊まって良かったと聞いて以来、ずっと気になっていたホテルでした。「西館」、「東館」、「美崎館」と3つの建物がありますが、一番新しい「美崎館」で予約をしました。石垣島旅行4泊5日の内、前半2泊お世話にナリました。
食べ歩き

スカイラウンジ菜の花/リニューアルして快適度アップのカードラウンジ

「鹿児島空港」にある「カードラウンジ」です。2018年の修行以来、2回目の訪問でした。場所はちょっと分かりにくいかも、と言いつつ、2回目なのでスムーズに行くことができました。簡単に言うと、2階保安検査場の右側にある「エアポートギャラリー」を通り抜けたところにあります。
ホテル

ホテル阪神大阪/初体験!ユニットバスでも温泉でんねん!

ユニットバスなのに温泉に入れるとはこれいかに!?「ホテル阪神大阪」さんといえば、福島駅前にある超便利な立地の老舗ホテル、くらいの認識でした。まさか、お部屋のユニットバスで温泉に入れる仕様だったとは、今更ですが初めて知りました!
食べ歩き

HUB上野昭和通り店/アプリに”スタンプマラソン”を発見してモチベアップ!?

また1店舗制覇しちゃいましたです!今回初訪問したのは、上野駅からすぐの「HUB上野昭和通り店」さんです。「三井ガーデンホテル上野」さん滞在中の昼間に、アメ横を探検しに行ったんですが、その帰りに偶然見つけたので、暗くなってから行ってみました。感想を一言にまとめると、”安心感”♪
旅行

ANAで関空~石垣島は、修行以来のプレミアムクラスで快適フライト

超久しぶりなのでめちゃくちゃ楽しみな今回の石垣島は、ANAのセールでお安くゲットできました!でも、行きはプレミアムクラスで取っていたので、セール価格は関係無しです^^;復路はもちろんセールでゲットした激安価格!伊丹空港からは石垣島への直行便が無いので、数年ぶりの関空からスタートしました!
食べ歩き

旅弁当 駅弁にぎわい/パンダくろしお弁当・浪速なんでも大阪弁当

毎度おおきに、「旅弁当駅弁にぎわい」さんの新大阪です。今回は豪華?二本立てw「パンダくろしお弁当」と「浪速なんでも大阪弁当」の2つです。昨年の白浜旅行で、「パンダくろしお」に乗れなかった悔しさを「パンダくろしお弁当」で紛らわせようと思って買いましたw
ホテル

ANAクラウンプラザホテル大阪/クラブラウンジは最高の食べ処飲み処

初めて利用したクラブフロア宿泊記の「クラブラウンジ編」です。最初から「クラブフロア」を予約したので、問答無用&正々堂々と「クラブラウンジ」を利用することが出来ましたwお部屋については、今回直予約したクラブルームよりも、以前最安値のお部屋からアップグレードしていただいたクラブフロアのお部屋の方が広くて良かったかも、、
旅行

Lounge KANSAI(ラウンジ関西)/ANAJAL共用ラウンジあらわる

関西国際空港ニャウ!新しく出来たラウンジへ向かいます!ANA・JAL共用の「ラウンジ関西」です。ネーミングが伊丹空港の「ラウンジオーサカ」と同類ぽいのが気にナリますが、ハイネケンの生ビールが飲めるらしいので、行かない訳にはいきませんw
ホテル

ダイワロイネットホテル高松/立地が最高!原点回帰のホテルで1泊

「ダイワロイネットホテルズ」さんの中で、初めて利用したのが「ダイワロイネットホテル高松」さんでした。久しぶりの利用でしたが、やっぱり便利な立地というのは相変わらずで、利便性の良さはまだまだ頼もしい存在でいてくれそうな気がしました。
食べ歩き

ぼてぢゅう1946関西国際空港店/プライオリティパスで朝からビール♪

空港に到着した後、最初のミッションは・・・プライオリティパスを使ってタダメシをゲットせよ!です!リニューアルした関空に「ぼてぢゅう」さんが復活して、「プライオリティパス」を提示したら、3,400円分無料で飲食可能という太っ腹サービスを利用出来ます!
ホテル

ROKU KYOTO(ロク京都)/朝食の後はのんびりティーハウス

「お部屋編」、「ルームサービス・しょうざんリゾート編」に続いて「朝食編」です。ハーフビュッフェの朝食と併せて、宿泊者が無料で利用出来る「ティーハウス」の様子についてもまとめてみました。ダイヤモンド会員特典でいただいたホテルクレジットがあるのをいいことに、朝からビールを飲んだりステーキを食べてみたりw
食べ歩き

オルタナ食堂/Someone saved my dinner tonight

通りすがりのよそ者がふらりと入ったお店は大当たりでした!あわや夜ご飯難民か、と思われたその時!目の前に現れた救世主が「オルタナ食堂」さんでした!ネコさんがワイングラス片手に足を組んでるし・・なんて生意気そうなネコちゃんwお店は2階にありました。
ホテル

ダイワロイネットホテル鹿児島天文館/雪の桜島、朝食ビュッフェ、夜景ほか

2022年4月9日新規オープンのピカピカホテルです!やっぱり「新しいは正義」に加えて、立地の良さが秀逸過ぎました。天文館のど真ん中にあるし、「センテラス天文館」と同じ建物なので、お買い物も食べ歩きも飲み歩きも楽々満喫出来ました。「お部屋編」に続いて今回は「朝食編」です。
スポンサーリンク