食べ歩き ディファランス/少量多皿を忘れる高揚感とメインディッシュのカタルシス お久しぶりの「レストランディファランス」さんのランチへ行ってきました。ミシュラン一つ星を9年連続で獲得されている安定感と思いきや、相変わらずチャレンジングなお料理のオンパレードでした。今回一番感動したのは、コースの流れが秀逸過ぎた点です。おそらく、今までいただいた中で一番素晴らしかったように思います。 2023.09.25 食べ歩き
ホテル ダブルツリーbyヒルトン京都東山/五条通に面した最上階のプレミアムルーム 青い空とダブルツリー!京阪電車「清水五条駅」2号出口からなら徒歩1分!日焼け止めを忘れてもなんとなナリます!?今年の8月8日にオープンされた「ダブルツリーbyヒルトン京都東山」さんは、リブランドという事でどうなのかなぁ、と思いつつの訪問でしたが、結果、とっても良かったです! 2023.09.22 ホテル
食べ歩き 鉄板酒場とみろく/十三の昼飲みをちょっとモダンな雰囲気でやってみるー 超久しぶりに十三へ行ってきました!お目当てはもちろん昼飲みですwちょいと飲んでから、次のお店を探して十三を徘徊してたら見つけてしまった良さげなお店がこちらでした。暖簾に書かれた文字に惹きつけられてしまいました。「酒とモダンとNINNIQと」ここにしよ♪ 2023.09.20 食べ歩き
ホテル JWマリオットホテル奈良/SNAでエグゼクティブスイートキター! ついに念願の「エグゼクティブスイートルーム」です!当たりまえだの否決続きでしたが、なんということでしょう!まさかの5日前にアップグレード承認連絡が来てしまいました!つ、ついに・・キタ─ヽ(≧▽≦)ノ─!!アプリの表示も変わってましたが、当日まで信じれない気持ちもあってドキドキでした^^; 2023.09.17 ホテル
ホテル W大阪/ビュッフェの朝食と、期間限定営業のプールサイドテラス&バー 宿泊2度目の「W大阪」さんですが、前回の朝食はセットメニューでした。今回は初めてビュッフェスタイルの朝食をいただくことが出来ました。朝食会場は前回と同じ3階のレストラン「Oh.lala...」です。この日はお客さんが多かったようで、「Living Room」も朝食会場になっていたのが面白かったです。 2023.09.11 ホテル
食べ歩き ONDORI(オンドリ)/難波でお手軽ベトナム料理のちょい飲み昼下がり 毎度すいません、ジョージ・ヒルノミ(常時昼飲み)です♪台湾屋台の次はベトナムへ参りました!「ダパイダン105」さんと同じく「なんばこめじるし」にある、ベトナム料理のお店「ONDORI(オンドリ)」さんです。店頭にある「天秤棒」がいかにもベトナムらしくて、思わず入ってみたくナリました。 2023.09.09 食べ歩き
ホテル W大阪/お部屋編 2回目のワンダフルルームはワンダフル×2!? 外観はシックで真っ黒なのに、中身は毎日ギラギラしてるところがちょっと面白いと思ってるんですが、今回もギラギラしてました!前回と同じランクのお部屋(ワンダフルルーム)だったからこそ、前回のお部屋が「ベッド2台のお部屋の中では一番良いお部屋」というのが本当だと確認する事が出来たのは良かった点かも!? 2023.09.04 ホテル
食べ歩き ダパイダン105なんばこめじるし店/思いがけずのいきなり台湾屋台 難波で軽くご飯でも、と思って歩いてたら目にとまったのが、こちらのお店「ダパイダン105なんばこめじるし店(da pai dang 105)」さんです!「焼小籠包」の文字に釘付けになっちゃいました♥台湾屋台料理のお店という事で、台湾唐揚げやビール等もいただけて、思いがけずの台湾旅行気分も味わえちゃいました♪ 2023.09.02 食べ歩き
ホテル W大阪 MYDO/初めてだけどMYDO(まいど)楽しい鉄板焼き屋さん 前から行ってみたかった「TEPPANYAKI MYDO(鉄板焼マイド)」さんへ行ってきました!「W大阪」さんの1階にあるレストランです。前回宿泊した時のディナーは「Oh.lala...」さんでいただいたんですが、今回は満を持しての「MYDO」さんへ突撃です!結果、「すごく良かったです!」 2023.08.28 ホテル食べ歩き
おみやげ ちひろ菓子店/贈り物は色んな種類のフィナンシェを詰め合わせにしよう お友達に教えてもらって初めて行ってきました!「焼き菓子専門店」のようですが、ほぼ「フィナンシェ専門店」といった感じでした。お店の外観はこんな感じで、お店の外までお洒落というイケてる具合でした。アクセスですが、一番近いのは、地下鉄「西大橋駅」から約100m、「四ツ橋駅」は2番出口から徒歩約3分です。 2023.08.24 おみやげ食べ歩き
食べ歩き 阪神バル横丁バルゾーン/ラ クッチャーラ デ ドノスティアさん2回分 阪神百貨店(阪神梅田本店)の地下2階にある「阪神バル横丁バルゾーン」です。またもや来ちゃった、というか、1回目も2回目もお邪魔したのがスペインバルの「ラ クッチャーラ デ ドノスティア」さんです。入ってすぐ目の前にある、塀で囲まれたエリアなので迷う間もなく行けちゃいます♪ 2023.08.20 食べ歩き
ホテル 大阪マリオット都ホテル/唯一無二の非日常感を近場でお手軽ありがたい お部屋からの眺めだけで非日常だし、ラウンジは昼間からお酒が飲めちゃうし、駅直結というアクセスの良さも好きなポイントだったりします。残念ながら前回と同じお部屋タイプでしたが、アップグレードしていただけただけありがたい事です^^;ということで、お部屋はチラッと、ラウンジと朝食と眺望を中心にサクッとまとめてみました。 2023.08.15 ホテル
おみやげ トクたびマイルで仙台往復ANAラウンジとプレミアムクラス搭乗記 そうだ 仙台、行こう。ANAの「トクたびマイル」に、伊丹仙台3,000マイルがあるのを見て、急に仙台へ行きたくナリました。思い立ったが吉日、早速週末1泊2日で行ってきました。いつものように伊丹空港からスタート!駐機スポットにはANAのスターウォーズジェットと、グリーンジェットが並んでいました! 2023.08.11 おみやげ旅行
食べ歩き 阪神バル横丁バルゾーン/クラフトビアベース+日本酒バルでチョイ飲み 久しぶりに阪神百貨店へ行ってみたら、地下2階に「阪神バル横丁」なるものが出来てました。面白そうなので早速入ってみたら、予想以上に楽しいエリアでした!o( * ゚▽゚ * )oニパッ♪思わずハシゴをしてしまう危険度高めのエリアなので、飲み過ぎにチューイしながらいくつか回ってみました。 2023.08.08 食べ歩き
ホテル JWマリオットホテル奈良/ラウンジの朝食ビュッフェめっちゃいいかも! 「カクテルタイムの時間制限」を初体験した今回の2泊3日でしたが、「エグゼクティブラウンジでの朝食ビュッフェ」も初体験でした。今回は「朝食編」ということで、「エグゼクティブラウンジでの朝食ビュッフェ」と「シルクロードダイニングでの朝食ビュッフェ」についてまとめてみました。 2023.08.04 ホテル