長崎

旅行

JALで往復長崎旅行/2泊3日の長崎で初めての眼鏡橋とヒルトン長崎

昨年12月初旬に行った長崎旅行についてまとめてみました。いくつか食べ物屋さんをチェックしてた以外は特に予定も決めてなかったんですが、若干観光みたいなこともしてみました♪メインは「ヒルトン長崎」さんでした。交通手段は往復共JALを利用して行ってきました。
おみやげ

長崎オマガリにゃすてら/長崎といえばカステラ?いーえ、にゃすてらです♪

お店の名前は「にゃんと!ながさきや」さん!まずはカステラ、ならぬ、にゃすてら!和三盆ならぬ、「にゃさんぼん」は新登場の模様!にゃんだってー!!どら焼き、ニャらぬ、”どらにゃき”もNewぽい!!「にゃすてら」にはドライフルーツ入りもあって選びきれニャいッス!
食べ歩き

ビストロボルドー/長崎名物トルコライス発祥のお店はコスパ最高だったー!

”トルコ風ライス「昔ながらの」”は、ドライカレー、カツレツ、ナポリタンといったオーソドックスな組み合わせです。これ以外は「トルコライス」という名称で書かれている点が、お料理や考案されたお父様への尊敬の念等、シェフのお人柄や姿勢も感じられてさらにお料理が楽しみにナリました。
ホテル

ヒルトン長崎/2階レストランでの朝食、バー、ジム、3階ホワイエ等

2021年11月開業の「ヒルトン長崎」さんの最終回は、朝食、バー、フィットネスジム、スパ、3階の様子をまとめてみました!つまり「お部屋とエグゼクティブラウンジ以外」ですw宿泊したのは開業から約1ヶ月後の2021年12月初旬です。2泊3日の滞在でした。
食べ歩き

五島うどん居酒屋だしぼんず浜町店/ツルってるけどスベらない美味しさ♪

昨年12月の長崎旅行のお昼ごはんです。事前情報全く無しでしたが、あっちこっち歩き回って商店街に入ったらいきなり目に飛び込んで来ました!うどん大好きっ子+ 歩き疲れたちょっと遅めのランチタイム+ 長崎らしいものも食べたい=ここっきゃないっ!!即決突入しました!
ホテル

ヒルトン長崎/エグゼクティブラウンジのサービスを朝昼夜と全部満喫ちゃん♪

ティータイム、カクテルタイム、朝食を利用したのでまとめてみました。ネットでは評判がイマイチだったので、最悪を想定しつつ、最善も期待して行ってみました。当日は、ヒルトンでは初めてラウンジでのチェックインを経験することが出来てなかなか好印象スタートで「つかみはOK!」でしたw
ホテル

ヒルトン長崎/エグゼクティブツインルームからの眺めは超贅沢てんこもり!?

長崎にヒルトンが出来ると知って以来楽しみにしてました。オープン(2021年11月1日)から約1ヶ月後の12月初旬に2泊してきたのでまとめてみました。お部屋編、エグゼクティブラウンジ編と、バーやスパ、館内探検を含めた「朝食その他編」に分けてアップ予定です。
食べ歩き

吉宗本店/茶碗蒸しは飲み物だぁ!?牛蒡の入った蒸寿しも繊細な美味しさ♪

長崎へ行ったらココははずせニャいっ!泣く子も黙る茶碗蒸しの超有名店「吉宗本店」さんです!創業1866年と言われても「かなり昔なのねん・・」くらいしか思い浮かばニャいです^^;今回の長崎は2年ぶりでしたが、「吉宗本店」さんはその前以来、4年ぶりの訪問でした。
食べ歩き

雲龍亭浜んまち/人気の一口餃子は玉ねぎたっぷり、あっさり野菜系

大好きな”あっさり系”の餃子でした!先日行った長崎で「桃太呂」さんへ行った後、You Tubeで見た事のある餃子屋さんを見つけたので行ってみました。”長崎の味一口餃子雲龍亭”さんです!ちょっと奥まったところにありましたが、黄色い看板が目立っていました。
スポンサーリンク
シェアなり~!