ランチ

食べ歩き

ザリッツカールトン大阪/最強シャンパンブランチがスプレンディード!

「シャンパンブランチ」のコスパが最強すぎると聞いて行ってきました!お久しぶりの「ザ・リッツ・カールトン大阪」さんです。シャンパーニュ飲み放題に加えて、ビュッフェのお料理は、キャビア、トリュフ等、豪華食材も食べ放題という無双ブランチでした!ちょうどクリスマスシーズンということで、ロビーのクリスマスツリーも豪華絢爛!現在リピに向けて調整中♪
食べ歩き

黒豚料理あぢもり/味盛の名の通り黒豚お肉がさらに美味しくいただけちゃう

念願の「あぢもり」さんへ行ってきました~!”黒豚しゃぶしゃぶ発祥のお店”という事で、一度は行ってみなくちゃ!と思っていたので、今回行くことが出来て良かったです。肝心のお味ですが、予想以上の驚きでした!何と言っても「お肉自体が美味しかった!」です。それに加えて、「お出汁も美味しかった!」し、「お出汁+卵も美味しかった!」ので、つまり全部美味しかったですw
ホテル

JWマリオットホテル奈良/ランチと朝食+まさかのラウンジパワーダウン?

念願の「エグゼクティブスイート」宿泊の今回ですが、初めてランチも利用してみました。毎回満喫の「エグゼクティブラウンジ」ですが、よーく見ると若干改悪?と感じるようなところもありました。1泊だったので、たまたまその日だけだったのかもですが、気になったところを軽くまとめてみました。もう一つ、朝食ビュッフェは安定の満足感でした。
食べ歩き

グランフロント大阪のランチあれこれ 後編

「グランフロントランチ探検隊」でっす!「前編」では「ヨドバシカメラ」さんに浮気しちゃいましたが、「後編」は本分を忘れず「グランフロント大阪」のランチ100%!あらためて整理してみると、意外とお店も入れ替わってたりするんだなぁ、という事に気が付きました。先ずは新しめのお店でお気に入りの「アジフライ食べ放題」ランチからでっす!
食べ歩き

グランフロント大阪のランチあれこれ 前編

お久しぶりの「グランフロントランチ探検隊」でっす!ご近所「ヨドバシカメラ」さんのランチもちょっとだけ入れてみました♪ちょっと以前のものから、つい最近のものまで、ずらずら~っと参りまっする!
食べ歩き

ピエーノフェスタグランフロント店/サラダ食べ放題が嬉しいランチ

グランフロント南館の7階です。大人気店ピエーノさんの5号店です。お店の前を通りかかると目に飛び込んでくるのは「平日限定ランチ飲み放題」の文字!何と!10分100円!!「これは飲み放題にしなくっちゃ!」と、いきたいところですが、今日は飲めないのよねん・・
食べ歩き

DINING PORT 御料鶴/JALの古民家風レストランが快適過ぎる件

成田市にあるJALが運営するレストランです。お店の初体験と併せて、JALラウンジで提供されているビーフカレーも初めていただくことが出来ました。めちゃくちゃお天気が良い日だったし、ランチタイム遅めだった事もあってか、とっても空いてて超快適に過ごせました(^^)
食べ歩き

路地裏カリィ侍.グランフロント大阪店/お野菜たっぷりの北海道気分♪

グランフロント大阪南館7階にあるスープカレー屋さんです。以前は「ホノルルコーヒー」さんがあった場所です。2020年9月10日にオープンされたようです。どうやら関西初出店の模様。カレーは大好きですが、てんこ盛りのお野菜に心を奪われてしまいました!
食べ歩き

スパイススタンドサワキチ/6階ウメキタフロアで豚骨麻婆麺のランチ定食

先日、久しぶりにグランフロント大阪でランチをいただいたら他のお店も行ってみたくなって、また行っちゃいました。前回は南館でしたが、今回は北館6階、ウメキタフロアにある「スパイススタンド サワキチ グランフロント大阪店」さんです。サワキチ初心者なので先ずは人気の「豚骨麻婆麺」をいただいてきました!
食べ歩き

三重人グランフロント大阪店/アジフライもおかわり自由の千円ランチは満腹保証付!

最高な千円ランチを発見してしまいました!超おすすめしたいんですが、実は店名の読み方が分からなくて「みえびと?」、「みえんちゅ?」・・正解は「みえじん」でした!店名は「三喰撰酒 三重人グランフロント大阪店」なので、読み方は「さんしょくせんしゅみえじん」が正しいと分かりました。
食べ歩き

キリンケラーヤマト駅前第3ビル店/オムドム懐かしいけど日替りランチで!

以前はテリトリーのつもりだった大阪駅前ビル辺りですが新阪急ビルが無くなってからかなり足が遠のいてしまいました。阪神百貨店がリニューアルして綺麗になってるし、駅前ビルへのルートも行きやすくなっていますがなかなか以前と同じようにという訳にはいかなくなっちゃってます。
スポンサーリンク
シェアなり~!