ホテルベッセルインなんば/めっちゃコスパいいやん!朝食付、駅&繁華街近しの便利立地 「難波で一泊するだけの簡単なおしごと」に行ってきましたw 「ベッセルインなんば」さんは何と今年の3月に開業されたばかりの出来立てほやほや! ちょうど全国旅行支援の「大阪いらっしゃいキャンペーン」も利用出来たので、お試し偵察にはバッチリのタイミングでした!2022.12.26ホテル
食べ歩き佐海たちばな/難波の幸せここにあり!昼も夜も最高の居酒屋さん! 連泊してたら毎日のご飯をどうしようか、と考えちゃいますが、なんばシティ南館にある「佐海たちばな」さんがあればノープロブレムです! 今回は夜ごはんでお邪魔いたしました! ランチもディナーも、常にウェイティングがあるイメージの大人気店なので、今日はめちゃくちゃタイミングが良いみたい!2022.06.05食べ歩き
ホテルフェアフィールドバイマリオット大阪難波/ついに開始の朝食ブッフェ初体験 マリオッターにとっての大阪は、お安め価格のホテルが多くて修行するにはもってこいな気がします。 おそらく修行用で使われている方も多いと思われる「フェアフィールドバイマリオット大阪難波」さんですが、今回は5泊利用させていただきました。 お部屋はいつも通りですが、朝食がビュッフェスタイルに変わっていたので、利用してみました。2022.05.11ホテル
ホテルフェアフィールドバイマリオット大阪難波/チタンエリートへの道スタート! 「そうだ、チタンになろう!」 2021年後半チタンエリートへの道、第1回は「フェアフィールドバイマリオット大阪難波」さんからスタートです! 実際、チタンを目指すと決めてから最初に宿泊したのもこちらでした。 理由は近くて安かったからw2021.10.23ホテル
ホテル2021年後半はチタン修行進行中/最初で最後のチタン会員もお試ししてみよう せっかくなので今年はマリオットのチタンエリートを目指す事にしました! 昨年突然のステータスマッチでプラチナ資格をいただいてからマリオット系列に泊まり始めたんですが、まさかチタンを目的に宿泊することになるとは思ってもいませんでした。 まさに沼、、、^^;2021.10.17ホテル
食べ歩き餃子屋弐ノ弐宗右衛門町店/あぁ懐かしの飲み放題!絶対また行きたいお店 今となっては懐かしい「ハッピーアワー」が普通に行われていた時代の「餃子屋弐ノ弐宗右衛門町店」さん訪問記です。 初めておうかがいした時、あまりのお得さにビックリしまくりでした! 今回はその夢を叶えた2回目の訪問記録です! ハッピーアワー&飲み放題を満喫してきました!2021.08.19食べ歩き
ホテルカンデオホテルズ大阪なんば/やっぱり健康朝食と展望露天風呂は最高っす! 屋上に露天風呂があることで人気の「カンデオホテルズ」さんですが、初めて泊まったのは愛媛県の松山大街道で5年ほど前でした。 松山市内が見渡せた展望露天風呂だけでなく、お部屋も朝食も凄く良かった記憶です。 それ以来、ぜひまた泊まりたいと思っていました。2021.06.27ホテル
ホテルフェアフィールドバイマリオット大阪難波/清潔感溢れる新しいは正義! マリオットの会員になる前、オープンしてすぐの頃に1回目の宿泊をしました。 その後ヒルトンゴールドからのステータスマッチでマリオットプラチナステイタスをいただくことが出来ました。 ステータスマッチからの限定解除修行15泊の内2泊はこちらを利用しました。2021.05.24ホテル
ホテルフレイザーレジデンス南海大阪/プランの特典でさらに快適2泊は最上階 2020年8月末に宿泊した記録です。 7月に初めて宿泊したんですが、立地も中身も良かったので2回目の今回は2泊してみました。 予想外に良かったコーヒーショップの特典も想定外の驚きで楽しく滞在することが出来ました(^^)2021.05.17ホテル
ホテルホテルビスタ大阪なんば/大きな2面窓の角部屋はコスパも良くて最高だー! 2020年2月OPENのホテルです。 宿泊したのは昨年2020年の9月中旬です。 トップの写真のような角部屋が意外とお安い感じだったので行ってみました(^^) 結果、設備は新しいし、綺麗だし、やっぱり”新しいは正義”を実感しました!2021.04.26ホテル
食べ歩き梅蘭なんばCITY店/焼きそば、炒飯、サラダ、スープのお得ランチ 久しぶりに「梅蘭」の焼きそばが食べたくなったのでお邪魔しました。 とってもお値打ちランチで大満足でした! なんばシティの中に飲食店がずらりと並んでいますが、その中でも南の端っこの方にあります。 “なんばこめじるし”の目の前、と言った方が分かりやすいかも?2021.04.01食べ歩き
食べ歩きエビスバーザグリルなんばCITY店/お肉も野菜もビールが美味しい 大好きな”エビスバー”のなんば店に行ってみました! ”エビスバー”は数あれど、難波のお店は今回が初めてでした。 他とちょっと違うのはお店の名前に”グリル”と付いてるところです。 普通の”エビスバー”とどう違うのかも楽しみにして行ってみました(^o^)2021.03.15食べ歩き
ホテルフレイザーレジデンス南海大阪/今日からここで暮らします!もOK!? 昨年2回利用させていただいたんですが、先ずは初回分の記録です。 タイプとしては”サービスレジデンス”とか”サービスアパートメントホテル”というカテゴリーのようです。 こういった長期滞在型は初めてだったので、どんな感じなのかワクワクでした。2021.02.23ホテル
ホテルホリデイ・イン大阪難波/プラチナパワーで最上階のグランデツイン! またやって欲しい「大阪いらっしゃいキャンペーンプラン」で公式サイトから予約しました。 IHGはプラチナステイタスなので一番安いお部屋で予約していましたがバッチリアップグレードしていただけました! しかも予想以上のアップグレードで超ラッキーでした!2021.02.10ホテル
食べ歩きスシロー難波アムザ店/大好きだけど久しぶり、待ち時間無しで嬉しい 道頓堀にある「ホリデイイン大阪難波」と「イビススタイルズ大阪難波」に連泊した時の夜ご飯で行ってみました。 自粛要請期間中だったので休業や20時で閉まってるお店が多い中、営業されていたので夜ご飯難民になりそうだったのを助けていただいた感じです^^;2021.02.02食べ歩き