食べ歩き

シュマッツビアダイニング/名古屋駅と青空の間にあるテラス席で乾杯だ~!

今年初のテラス席を名古屋駅上で満喫しました!とっても気持ち良かったので、翌週昼間も行ってみました!名古屋駅の上にあるのでアクセスはめちゃくちゃ便利だし、久しぶりに屋外で飲むビールが最高過ぎました!場所はJRセントラルタワーズの13階です。
旅行

石垣島で食う、寝る、あるく 後編

お久しぶりの石垣島は4泊5日でした。残念ながら2日目からは曇や雨のお天気でした。晴れてたら離島へ行ってみたかったんですが、石垣島散策に切り替えました^^;でも、ずっと行ってみたかった「オニササ」のお店や、激しくお洒落な「ナッツタウンコーヒーロースターズ」さん等、色々行く事が出来て楽しく過ごせました。
ホテル

ウェスティンホテル仙台/カクテルタイムとエグゼクティブクラブラウンジ

初めての「ウェスティンホテル仙台」さん第2回目は、みんな大好き「カクテルタイム」です!感想を端的に言うと、すごく良かったです!朝からビールやワインが飲めちゃうし、ティータイムのフードも充実してて、油断すると「カクテルタイム」までにお腹いっぱい、という事もありえーる素晴らしさでした。
旅行

石垣島で食う、寝る、あるく 前編

石垣空港からバスでやってきたのは「ユーグレナ石垣港離島ターミナル」です。最初のホテルはスグ目の前にある「ホテルミヤヒラ」さんでした。とりあえずチェックインを済ませて、荷物をお部屋に置いてから離島ターミナルへ行ってみました。「やまねこツアーズ」もチェック!
食べ歩き

かごっまふるさと屋台村バスチカ&ライカ/後編 焼酎天国、ハシゴの楽園

「かごっまふるさと屋台村バスチカ&ライカ」さんの後編です!「ソラリア西鉄ホテル鹿児島」さんの地下にある「バスチカ」と、斜め向かいのビル1階にある「ライカ」の2ヶ所ありました。「バスチカ」は「ホテルの地下」というよりも、「バスターミナルの地下」にあるから、と言った方が分かりやすいかも。
ホテル

名古屋マリオットアソシアホテル/もしかして理想のラウンジがこれなのかも

本日もマリオットボンヴォイエリートメンバー様が大挙して押しかけて来られているようでした。かくいうナリは、チタンメンバー24分の1だったりしますけど^^;タイトルの「理想のラウンジ」というのは、”運営する側にとって”そうなのかも、と感じたので、そう感じたラウンジの様子についてまとめてみました。
食べ歩き

イルアルバータ/いっぱい飲めて~いっぱい食べれるぅ~♪福島駅前イタリアン

わーい!おいしいピザ久しぶり~!しかも、食べたい2種類をハーフ&ハーフでいただけて超幸せ~!JR福島駅前スグにあるイタリアン、「イルアルバータ」さんへ初めておうかがいしてきました。今まで何度か行くチャンスはあったんですが、なんだかんだで流れてしまって、満を持して?の初訪問でした。
ホテル

ウェスティンホテル仙台/ちょっと微妙なビューバスと最高の夜景ビュー

お久しぶりの仙台で泊まるのは「ウェスティンホテル仙台」さんです!仙台駅の西口を出たら、ほぼ正面にホテルのビルが見えたので、迷わず行く事が出来ました。歩いて5,6分程度でした。お部屋はSNAが承認されたので、「プレミアゲストルーム」を利用することが出来ました。
食べ歩き

かごっまふるさと屋台村バスチカ&ライカ/前編 うな豚ランチと天ぷらディナー

「ソラリア西鉄ホテル鹿児島」さんの地下1階には屋台村がありました。「かごっまふるさと屋台村」さんです。すぐ近くにある「ライカ」と、今回の「バスチカ」と両方に行ってみたのでサクッとまとめてみました。お店は鹿児島県のエリアによって分かれているようでした。
ホテル

ヒルトンガーデンイン京都四条烏丸/朝食&ディナータイムのバー利用

「ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸」さんの後編です。夜ご飯を外でいただいて、ホテルへ戻ってからバー利用をしてみました。ショップに美味しそうなチーズのセットがあったので、さらにお部屋で飲んで初日は終了。翌朝の朝食ビュッフェと、地下にあるジムについてまとめてみました。ジムはかなり広くてビックリでした。
旅行

年末高松バー巡り 昼飲みとしっぽくうどん付き

スタートは岡山駅から!「特急しおかぜ」に付いてるアンパンマンの顔がデカイです。ここで初めて、「いつものマリンライナーぢゃなくて、他の列車にしてみればよかった」と気が付きました。マリンライナー以外でも四国へ渡れるし。次回はマリンライナー以外を使おうと、早速反省からのスタートでした^^;
ホテル

コートヤードバイマリオット名古屋/また来たハッピアワーで夜ごはん&朝食付

2回目の「コートヤードバイマリオット名古屋」さんです。今回は2泊だったので、朝食もハッピアワーも2回ずつ利用させていただきました。スイートルーム2回目狙いはあっさり敗れましたが、バスタブ付きの「プレミアルーム」にアップグレードをしていただけたので、新ネタゲットという意味では大成功でしたw
食べ歩き

キリンケラーヤマト東梅田店/遊び心でドイツおでんを作ったのはどいつだ~い?

久しぶりに大阪駅前ビルあたりをウロウロ・・・アレの影響もパッと見は無いように見える今日このごろ、どこのお店もお客さんがいっぱい!「ソーシャルディスタンス?何それ?美味しいの?」と言わんばかりに密着した行列があっちこっちに出来てるしw密を避けてやって来たのは、美味しいビールが飲める定番のお店「キリンケラーヤマト東梅田店」さんです!
ホテル

ヒルトンガーデンイン京都四条烏丸/余裕のスペース大きめファミリールーム

京都中心部だし、スグ行けると思ってたら、開業から半年も経ってしまいました。お値段は高めだなぁ、と思いつつ、「HPCJ(ヒルトンプレミアムクラブジャパン)」の更新手続きも兼ねて1泊してきました。お部屋のアップグレードは無いと聞いていましたが、広めのお部屋にアップグレードもしていただくことが出来てとっても良かったです。
食べ歩き

石垣のごちそうてぃんがーら/島のお料理色々+ワインの解説面白すぎ

石垣島旅行最後の夜ご飯でお邪魔したお店です。とっても親切にしていただけたし、お料理も美味しくて、新しい発見もあって楽しいディナーにナリました(^^)一番衝撃的だった新しい味体験は「APB」でした!「APB」とは、「アンチョビ・ピパーチ・紅芋ポテトフライ」の事でした。
スポンサーリンク