久しぶりの札幌滞在、4泊5日で行ってきました。
今年も「ANAプラチナ修行」で日帰り新千歳空港や、「JGC修行」で「エアターミナルホテル」に一泊したりはしましたが、ゆっくり滞在するのは昨年9月以来でした。
先に白状すると、こちらは札幌在住のお友達に教えてもらって初めて知ったスープカレー屋さんでした^^;
スープカレー屋さんは色々というか、数え切れないくらいたくさんあるので、どこに行こうか迷ってましたが、お友達のおすすめという事と、「ひげ男爵」という店名が面白かったので早速翌日行ってみました(^^)
基本情報
店名:すーぷかりーひげ男爵
住所:北海道札幌市中央区北一条東2-5-12 ビーンズコート 1F
営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00
定休日:不定休
電話:011-210-0144
キャッシュレス対応:クレジットカード、電子マネー可
禁煙対応:全席禁煙
店内
ランチタイムギリギリ滑り込みセーフでお店に入りました^^;
まだ閉まってなくて良かったーー!!と思って店内に入るとお客さんは一組だけでした。
「ひげTシャツ」なるものを販売されてたり、というのはいいんですが、レジ横のショーケースの中身がめちゃくちゃ気になりました^^;
とゆーか、レジの横も後ろも色んなフィギュアがあったり、靴の箱が積まれてたり、一体どんなご主人なんだろう?と気になってしまう内装?でした。
席から見るとこんな感じでした。
見掛け倒しの店名ぢゃないということがよーく分かりましたw
後で知ったんですが、髭のある方は割引になる「ひげ割」というのもあるようでした!
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
メニュー
お友達のおすすめ、という事以外の前情報を仕入れていなかったので、何が人気とか全く知らないまま行ってしまいました。
ということもあって、注文するメニューはほぼ決まってたようなものですが、初めてなのでメニューをしっかりチェックしました。
辛さが選べるようになっていたんですが、初めてのお店は辛さのレベルが分からないので毎回悩ましい問題です^^;
辛いものは大好きなので、ノーマル以上にはするんですが、思いきってというところまではなかなか躊躇してしまいます。
今回も無難そうな4辛でお願いしました。
アルコール等ドリンクメニューとトッピングメニューです。
”ひげ男爵のお得なサービス”ということで「ひげ割」も書かれていました。
小樽ビールは専用メニューも掲示されていました。
やっぱり北海道に来たら小樽ビールを飲んで帰りたくなっちゃいます。
この日注文したのは「ベジタブルカレー」と「小樽ビール」だったんですが、注文した後で気が付いてしまった「本日の日替わりメニュー」を見てちょっと後悔してしまいました;^ω^)
”きのことベーコン”にすればよかったーー!!
ヤ━━(」*´ェ`)」━━ン
でも色んなお野菜が食べれるから今日はそっちでいっとくです^^;
小樽ビールとベジタブル
まずは小樽ビールちゃん♥
昨年9月の小樽ビールさんを思い出しつつ、結構上手に注げた気がするのでカレーと一緒に記念撮影からスタート!
今日のランチはベジタブルカレーとご飯です。
ライスはちょっと少なめにしていただきました。
ターメリックライスとか、レモンが付いてるとかではなくて、麦が少し入ってるほぼ白米だったのが意外でした。
でも、どちらかというと、普通の白いご飯で食べる方が好きなのでノープロブレムです♪
早速お野菜たっぷり具合をチェック!
(p゚∀゚q)おぉ♪
なかなかどっさり、たくさんのお野菜が入っていました!
(((o(*゚▽゚*)o)))
先ずはスープからいただいて、ご飯をいただきました♪
v(,,>∀<,,)v ぉぃしぃ♪
「ひげ男爵」という店名や、フィギュア溢れる濃そうな雰囲気から想像してたよりも意外とあっさり系のように感じました。
ベジタブルカレーだったからかな?^^;
辛さも全然大丈夫でした!
もっと辛いのにしてもよかったかも、というアルアルな結果w
わー!人参も大きい~!
とか思いながら食べてたら、中に大きなジャガイモを発見してさらにテンション上がっちゃいました!
(o゚▽゚)o
何だか珍しい気がする春雨なんかも入ってて、最後の最後まで色んな具と一緒にいただく事が出来ました。
これぞ本当の具沢山!という感じで大満足な一杯でした!
y(^ー^)y
そういえば、店内に積まれていたニセコ産の”ニセコじゃが”の箱を見たら、北海道に来てる感が増してさらに美味しく感じられました(^^)
先週まで沖縄にいたのに、良い時代になったものだワン♪
♪( ´▽`)
お会計はキャッシュレス
キャッシュレス派としてはやっぱりカード払いとか、電子マネーとか使いたいんですが、こちらはバッチリいっぱい対応されていました!
何とかペイもあれやこれや、タッチ決済もOKだし、ほぼ何でも使えるようでした。
喜んでキャッシュレスでお支払いをしてお店を後にしました。
ランチタイムぎりぎりだったので、お店を出てから写真を撮ったんですが、既に「閉店」と掲げられていました。
次は17時からの営業なので、ランチタイムに間に合って本当にラッキーでした。゚(´^o^`)゚。
後で調べたところによると、一番人気は「チキン」のようでした。
でも、チキンや角煮が入っている「肉男爵」のほうが次回のターゲットにナリそうです♪
(* ̄∇ ̄*)ニーン
まとめ
行って良かったです!
次回きのこのカレーに出会える事を祈りつつ、ホテルに向かいました。
この日のホテルは「フェアフィールドバイマリオット札幌」さんでした。
お部屋に入ってお仕事をしながらテレビを流してたら、なんと!偶然にも「ひげ男爵」さんが取り上げられていてビックリ!!
ドッヒャ―――∑(゚◇゚ノ)ノ―――!!
もしかしてツイてるのかなw