PR表記有

かごっまふるさと屋台村バスチカ&ライカ/後編 焼酎天国、ハシゴの楽園

食べ歩き

かごっまふるさと屋台村バスチカ&ライカ」さんの後編です!

ソラリア西鉄ホテル鹿児島」さんの地下にある「バスチカ」と、斜め向かいのビル1階にある「ライカ」の2ヶ所ありました。

バスチカ」は「ホテルの地下」というよりも、「バスターミナルの地下」にあるから、と言った方が分かりやすいかも^^;

屋台村案内図

初日のランチでいただいた「うな豚重」と、夜ご飯でいただいた「松山」さんの天麩羅と、大満足だったので、翌日再び(三たび)おうかがいしてみました!

今日は何を食べようかな〜♪
((o(´∀`)o))ワクワク

かごっまふるさと屋台村バスチカ&ライカ/前編 うな豚ランチと天ぷらディナー
「ソラリア西鉄ホテル鹿児島」さんの地下1階には屋台村がありました。「かごっまふるさと屋台村」さんです。すぐ近くにある「ライカ」と、今回の「バスチカ」と両方に行ってみたのでサクッとまとめてみました。お店は鹿児島県のエリアによって分かれているようでした。
スポンサーリンク

基本情報

●かごっまふるさと屋台村バスチカ
住所:鹿児島県鹿児島市中央町11−11 B1

●かごっまふるさと屋台村ライカ
住所:鹿児島県鹿児島市中央町19−40

ライカ

キャッシュレス対応:クレジットカード、電子マネー、QRコード決済可
禁煙対応:全席禁煙

アイラッパ きくらげ、餃子にクラフトビール

「北薩摩エリア」にある「アイラッパ」さんからスタートしました!

店名は「姶良(あいら)」という地名からのようでした。

姶良酒場」といっても、シングルモルトのバーではなさそうw

アイラッパ

昨日来てみたかったんですが、お客さんがいっぱいだったので結局寄らずじまいでした。

満を持して?の初入店に期待も高まるです♪

メニューは意外と品数少なめのようでした。

メニュー

鹿児島のクラフトビールを発見!

カクイダブルワリー」さんのビールをいただけるようになっていました。

ビール

カクイダブルワリー」さんは、黒酢レストラン「黒酢の郷 桷志田」さんの館内にあるようです。

ビールは「アメリカンレッド」をいただいてみました!

黒糖も使われているようでした。

ビール

第一のアテは「きくらげポン酢」です!

めっちゃ美味しそう〜!
(*゚▽゚*)

きくらげ

この”きくらげ”が凄かったです!

大きい分厚い赤みがかった色!

姶良産」のきくらげでした!

きくらげ

きくらげ

(人´∀、`〃)。o○(オイチイ♪)

お店の方が、国産のきくらげは3%程度で、ほぼ中国産だと説明してくださいました。

そういえば、「きくらげ=黒色」というイメージでしたが、今度から国産を意識して見るようにナリそうです^^;

余談ですが、長崎ちゃんぽんの「リンガーハット」さんは、100%国産野菜を使われているようなので、きくらげも国産をいただけるんだ、とあらためて感心してしまいました。

もう一品「黒餃子」もいただいてみました!

見た目は白っぽいような気もしますが「黒餃子」ですw

餃子

お酢や味噌ダレでいただいてみました。

餃子

餃子

きくらげアヒージョ」や「あご肉鉄板焼」が名物のようでしたが、ハシゴをする気満々だったので、この日は2品+2杯で移動させていただきました^^;

お店の方はとっても親切で、「かごっまふるさと屋台村バスチカ&ライカ」さんで実施されているビンゴカードや、鹿児島弁の小冊子をいただけたりしました。

ビンゴ

次回は「きくらげアヒージョ」をいただきにまいります!
(^∀^)ゞ

灰干しゆうすい 飲みすぎナリなり

アイラッパ」さんと同じ「北薩摩エリア」にある「桜島灰干し家ゆうすい」さんへやって来ました!

灰干し」大好きだし、なんだか急に焼酎と「灰干し」が欲しくなっちゃいましたw

灰干し

焼酎はなかなかの品揃えでした!
(*’▽’*)わぁ♪

メニュー

お料理のメニューはこんな感じ。

メニュー

最初にいただいたのは「霧島サーモン炙り焼き」です!

サーモン

無難ぽい、と思いつつサーモンにしてみましたが、やっぱり美味しい♪

湧水厚揚げ」なるものもいただいてみました。

湧水」は「姶良郡湧水町」の「湧水ゆうすい)」でした。

厚揚げ

あ!だから店名が「ゆうすい」なのねん^^;

やっと気がついたw

美味しそうだったので「霧島うなぎ白焼き」もいってみました!

うなぎ

焼酎はせっかくなので「魔王」でマッチング♪

魔王

お野菜大好きっ子的にはどうしてもスルー出来ずw

霧島山麓野菜もろみネーズ添え」もいただいちゃいました!

野菜

お野菜は思っていた以上のボリュームでテンションアガるし、ウナギちゃんは上品にワサビでいただいて、さらにお酒がススム君でしたw
( ´)∀`)つ[]<マィゥ~ マィゥ~

うなぎ

アテが美味しすぎたおかげで、焼酎のおかわりをせざるをえなくなってしまいました!

困った、困った~w

焼酎

焼酎

とはいえ、酔っ払ってきたので、リーズナブルなお値段の「かごっまふるさと屋台村」さんオリジナル焼酎に切り替えました。

なんと!これも美味しくてビックリ!!
(o゚Д゚o)ンマッ!!

焼酎

お店の方も、これは美味しいと言われていたので、最初からこれにしとけば安上がりだったのにニャぁ、と思ったりw

屋台村オリジナル焼酎

次回はもうちょっと早めにこの焼酎に切り替えることにしませう♪

ライカで中華は天国カ地獄

せっかくなので「ライカ」のお店も行ってみようとやってきました!

我ながら元気!

ライカ

ライカ

かごっまふるさと屋台村ライカ」には7店舗ありました(「バスチカ」は18店舗)。

一通り回って見てから決めた今夜のお店は、「天国カ地獄」さんです!

黒豚餃子」が気にナリましたw

黒豚餃子

メニューを見ると、どうやら中華ぽい、、というか、お店の雰囲気が中華でした。

店内

メニュー

めっちゃ活気のある店内!
(((o(*゚▽゚*)o)))

内装

こちらがメニューです!

メニュー

中華だけど鹿児島なので焼酎がいっぱい!

レア焼酎”カテゴリーまでありました!

やばいw

メニュー

メニュー

さすがに今から「出世ハイボール」は厳しいかな・・(^_^;)

出世ハイボール

ということで、アルコール度数低めでヘルシーなビールをいただくことにしましたw

つきだし

えっ!お通しが麻婆豆腐ですって!!
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

麻婆豆腐

しかも結構なボリューム!

普通にこれとご飯でお腹いっぱいにナリそうなくらい!?

揚げ茄子の甘辛煮」の器と比べてもふた周りくらいは大きいような気がしました^^;

なす

まさかこんなにボリューミーな麻婆豆腐が出てくるとは思っていなかったので、「タコさんウインナーのっけポテサラ」も頼んぢゃってました!

ポテサラ

世界ポテサラ協会会員(自称w)としては、ポテトサラダを見つけてスルーする訳にはいかずw

キュウリが入ってるのは好きなタイプでしたが、ちょっと柔らかすぎる気がしました^^;

ポテサラ

もう一つ、「黒豚餃子」です。

餃子

一緒に凄そうなラー油が出てきました!

ラー油

ラー油

ニンニクも辛いのも大好きなので、たっぷり付けていただきました!

ラー油

(〃)´艸`)オイシー♪

他にも気になるものが色々ありましたが、そろそろ活動限界が・・・

焼酎

かごっまふるさと屋台村ライカ」さんを出てホテルに戻りました。

やっぱり近くて便利♪

ソラリア西鉄ホテル鹿児島遠景

ソラリア西鉄ホテル鹿児島/観覧車のイルミネーションを眺めるシングル
駅近で超便利な立地!鹿児島中央駅から桜島方面を見ると左にイオン、右に「ソラリア西鉄ホテル鹿児島」さんが見えます。真ん中には桜島もバッチリ見えます!コーナーダブルからシングルへ移動するのはちょっと面倒でしたが、結果は吉と出ましたw「シングル」の方が機能的で使いやすくて良かったです(^^)

まとめ

かごっまふるさと屋台村バスチカ」さんと「かごっまふるさと屋台村ライカ」さんを無事制覇!

というより、かじっただけですが、何店舗か行く事が出来て良かったです。

なんといっても便利過ぎる立地と、ハシゴのし易さが、嬉しいような危険なような、あなた次第w

かごっまふるさと屋台村バスチカ&ライカ/前編 うな豚ランチと天ぷらディナー
「ソラリア西鉄ホテル鹿児島」さんの地下1階には屋台村がありました。「かごっまふるさと屋台村」さんです。すぐ近くにある「ライカ」と、今回の「バスチカ」と両方に行ってみたのでサクッとまとめてみました。お店は鹿児島県のエリアによって分かれているようでした。

さんざん飲んだくれてホテルに戻ったつもりでしたが、1階のローソンでチョットだけお買い物をしてお部屋に戻りました。

マカロン

鹿児島の夜は楽しいにゃぁ♪
(*´∀`*)

立飲み屋Kiritsu キリツ/なんと!森伊蔵が500円ですって!?
鹿児島天文館「むじゃき本店」さんのお向かいにある、立ち飲み屋さんへ行くことにしました。こちらが真向かいにある「立飲み屋キリツ」さんです!焼酎激安!アテも素敵!ペイペイも使える!軽く一杯だけ様子見、のつもりが、思わず色々頼んでしまいました。
ダイワロイネットホテル鹿児島天文館/雪の桜島、朝食ビュッフェ、夜景ほか
2022年4月9日新規オープンのピカピカホテルです!やっぱり「新しいは正義」に加えて、立地の良さが秀逸過ぎました。天文館のど真ん中にあるし、「センテラス天文館」と同じ建物なので、お買い物も食べ歩きも飲み歩きも楽々満喫出来ました。「お部屋編」に続いて今回は「朝食編」です。