おみやげちひろ菓子店/贈り物は色んな種類のフィナンシェを詰め合わせにしよう お友達に教えてもらって初めて行ってきました! 「焼き菓子専門店」のようですが、ほぼ「フィナンシェ専門店」といった感じでした。 お店の外観はこんな感じで、お店の外までお洒落というイケてる具合でした。 アクセスですが、一番近いのは、地下鉄「西大橋駅」から約100m、「四ツ橋駅」は2番出口から徒歩約3分です。2023.08.24おみやげ食べ歩き
おみやげトクたびマイルで仙台往復ANAラウンジとプレミアムクラス搭乗記 そうだ 仙台、行こう。 ANAの「トクたびマイル」に、伊丹仙台3,000マイルがあるのを見て、急に仙台へ行きたくナリました。 思い立ったが吉日、早速週末1泊2日で行ってきました。 いつものように伊丹空港からスタート! 駐機スポットにはANAのスターウォーズジェットと、グリーンジェットが並んでいました!2023.08.11おみやげ旅行
おみやげ長崎オマガリにゃすてら/長崎といえばカステラ?いーえ、にゃすてらです♪ お店の名前は「にゃんと!ながさきや」さん! まずはカステラ、ならぬ、にゃすてら! 和三盆ならぬ、「にゃさんぼん」は新登場の模様! にゃんだってー!! どら焼き、ニャらぬ、”どらにゃき”もNewぽい!! 「にゃすてら」にはドライフルーツ入りもあって選びきれニャいッス!2022.02.26おみやげ
おみやげ北見赤いサイロと根室オランダせんべいを軽々とゲット出来たシアワセ♪ 先日札幌へ行った時、お友達からいただいちゃいました! ふわっと無くなる儚さを感じるソフトな食感と、おはなに抜けるチーズの風味がなんとも言えない美味しさです♪ そのお友達に教えてもらったお店、札幌地下街オーロラタウン小鳥の広場向かいにあるセレクトショップ「きたキッチン」さんです!2021.12.02おみやげ
おみやげ黒糖カヌレほうき星/沖縄発&沖縄初の小さくて可愛いカヌレは幸せ付き 箱に書かれた「カフーアラシミソーリ(幸せが訪れますように)」という言葉も素敵な、那覇空港にある黒糖カヌレのお店です! 今年も何十回と那覇空港へ行ってたはずなのに、先日初めて気が付きました^^; カヌレ大好きだし、特に小ぶりなカヌレは大好物なのに今まで気付かなかったなんて!2021.11.10おみやげ
おみやげ労研饅頭たけうち大街道支店/えっ!通称「ローマン」って言うの!? 松山名物の一つ「労研饅頭」さんです! 5年ぶりの松山でしたが、ここは絶対行くと決めてました。 前回行ったのと同じ、ホテルからも近い大街道店へ行きました。 もしかしてなくなってるなんてことはないよね^^; ちょっとドキドキしながら行くとバッチリ営業中でした!2021.08.03おみやげ
おみやげJR西日本限定オリジナルクラフトビール/甘夏ビールめっちゃ美味しい! 飲んでみるとたしかに甘夏の香り! フルーティーなんだけどフルーティー過ぎず、軽やかだけど軽すぎず、ちゃんとビールを飲んだ感があって、しかも柑橘らしさもしっかり味わえて、程よいコクもある、まさに夏にピッタリな気がするビールでした!2021.06.18おみやげ
おみやげたなべのかりん糖/しっとり、じわ~と食感が最高に美味しい新潟銘菓 4月に行ってきた初めての新潟からお土産に買って帰りましたが大正解でした! 新潟空港のお土産屋さんで色々物色してたら見つけてしまいました! 昭和2年の創業以来かりん糖だけを作り続けている田辺菓子舗さん。 材料は、すべて無添加・無着色。2021.06.13おみやげ
おみやげ初めての新潟散歩 後編/居酒屋五八〜新潟空港〜エアリウムラウンジ お友達が連れて行ってくれたのは新潟駅近く(徒歩5分)の「越佐情熱酒場 五八」さんでした! 席に用意されている取皿は一番上にラップがされていて、2枚目から下を使うようになっていました! これはとっても好きなサービスの一つだったので、この時点で五八さんの評価は二重丸ですw2021.06.10おみやげ旅行
おみやげ沖縄オキコパンの黒糖ポーポーはもっちり、くるくる、滋味深くて旨し 沖縄のパンといえば「ぐしけんパン」の”なかよしパン”や”うず巻サンド”がぱっと浮かびますが、もう一つ「オキコパン」もあります。 なぜか今まで気付かず今回初めて買ってみたのがこちらの「黒糖ポーポー」です! ”昔なつかし沖縄の味”と書かれています。2021.04.23おみやげ
おみやげヤミンのおやつ 福岡/クマちゃんが可愛くてジャケ買いのおやつ 昨年福岡へ行った時、博多駅をウロウロしてたら偶然通りかかって見つけてしまいました! きゃわいいクマちゃんに目が釘付け! その名も”ヤミンのおやつ”!! 聞いた事無かったんですがこの可愛いクマちゃんのエリアを素通りすることは出来ませんでした。2021.01.16おみやげ