ホテル

ザロイヤルパークホテル京都梅小路/朝食にソフトクリーム+まとめ編

2021年3月オープン「ザ ロイヤルパークホテル京都梅小路」さんの宿泊記録です。ちょっと「んー」と感じたお部屋編に続いて今回は「朝食+α編」です。前日にランチビュッフェを利用したので、朝食はランチとどう違うのかな?と楽しみにして朝食会場に向かいました♪
食べ歩き

餃子屋弐ノ弐宗右衛門町店/あぁ懐かしの飲み放題!絶対また行きたいお店

今となっては懐かしい「ハッピーアワー」が普通に行われていた時代の「餃子屋弐ノ弐宗右衛門町店」さん訪問記です。初めておうかがいした時、あまりのお得さにビックリしまくりでした!今回はその夢を叶えた2回目の訪問記録です!ハッピーアワー&飲み放題を満喫してきました!
ホテル

ザロイヤルパークホテル京都梅小路/お部屋編 スタンダードキング

2021年6月の宿泊記録です。6月6日にオープンされた「ザ ロイヤルパークキャンバス京都二条」さんに二泊した後、こちらで1泊お世話になりました。ちょうど京都駅に向かう通り道だった事と、関西在住者向けのお得なプランで安かったからです^^;
旅行

松山空港JALサクララウンジ/クリスタルでもマイルを使って初体験

先日の松山旅行の帰りはJAL便を利用しました。帰りの松山空港で初めて「サクララウンジ」を利用しました!”クリスタル”ではまだラウンジを利用することは出来ませんが、1000マイルで利用出来る事が分かったので、試しに行ってみることにしました。
ホテル

沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ/3日分の朝食、海側の景色ほか

2021年6月下旬に3泊してきた宿泊記録、前回”お部屋編”からの続きです!今回は朝食を中心にまとめてみました。3泊4日のうち、2日目の朝食だけ定食形式での提供でした。3日目と4日目はビュッフェスタイルということで、滞在中に2パターンの朝食を体験する事が出来ました♪
旅行

JGC修行やってます/伊丹那覇の単純往復に羽田も経由してスキルアップ?

2021年のJGC修行中ですが、今回は5月中旬の1泊2日計3レグのフライト記録です。伊丹空港を出発するところから、羽田空港パワーラウンジ、那覇へのフライト、那覇での宿泊、翌日那覇から伊丹へ戻って来るまでをまるっとまとめてみた、という内容です。
ホテル

沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ/海側プレミアムフロアツインルーム

2021年6月下旬に3泊した宿泊記録です。那覇泊港の「泊ふ頭旅客ターミナルビル とまりん」の上にあるホテルです。先に結論から言うと、もうあまり長く営業をする気はないのかな、と感じたんですが、後で調べてみると、2022年1月末までに退去される予定のようでした。
食べ歩き

道後麦酒館/真夏の夕方はさっぱり爽やか道後ライムエールで乾杯ナリ

先日の松山旅行からです。道後温泉本館お隣にある「道後麦酒館」さんへ行ってみました!道後温泉本館のプロジェクションマッピングを見ようと思ったんですが、まだ明るかったので、暗くなるまで「道後麦酒館」さんでビールを飲んで待つことにしました♪
ホテル

エアターミナルホテル/後編 修行僧朝のお勤めから朝食、チェックアウト

新千歳空港ターミナル内にあるホテルです。空港に到着してから寝るまでの前編に続いて、後編は翌朝の朝食からチェックアウトして空港ターミナル内をうろつくところまでです!宿泊したのは2021年6月初旬です。お部屋はもちろん滑走路ビューで予約しました!
食べ歩き

梅ごろも/和モダンな空間でコスパ良くランチビュッフェを堪能の巻

「ザ ロイヤルパークホテル京都梅小路」内にあるレストランです。ランチブッフェがとってもお得そうだったので行ってみました!チェックイン当日のお昼ごはんをどうしようかな?と思って調べてたら、ランチブッフェをされている事が分かったので行ってみたという次第です。
ホテル

エアターミナルホテル/前編 21時過ぎの到着から寝るところまでw

新千歳空港ターミナル内にあるホテルです。ずっと以前から泊まってみたいと思ってたんですが、なかなかタイミングが合わずでした。やっと初体験できた今回は2021年6月初旬の宿泊記録です。お部屋はもちろん滑走路ビューで予約しました!o(^o^)o
旅行

道後温泉でプロジェクションマッピングと坊っちゃんカラクリ時計を満喫♪

先日の松山旅行で道後温泉も行ってきました。といっても、温泉に入るのが目的ではなくて、プロジェクションマッピングを観るのが一番の目的でした。プロジェクションマッピングも良かったですが、”坊っちゃんカラクリ時計”が動いてるところも初めて観る事が出来ました!
ホテル

ワイズイン那覇小禄駅前/ホテル1階の飲食店で一人焼肉飲み放題初体験

今回初めて行ってみた「ひとりしゃぶしゃぶ いち」さんと、前回とは異なるタイプのお部屋についての宿泊記録です。目の前には「イオン那覇店」、横には「A&W那覇金城店」、駅前には「ダイコクドラッグ」にコンビニ「セブンイレブン」まであって、もはや最強の立地です!
食べ歩き

サイゼリヤ堺筋本町店/ディップでいただく煉獄の卵は危険な美味しさ

先日宿泊した「コートヤードバイマリオット大阪本町」といえば、すぐお隣に大好きな「サイゼリヤ」がありますが、今年の春からキャッシュレス決済可能になったので気兼ねなく行けるようになりました!といってもキャッシュレス決済対応後初めての訪問ですが(^^ゞ
ホテル

ザロイヤルパークホテル東京羽田/夜はお部屋で、からの朝食&朝風呂編

宿泊記の続編です。お部屋のチェックをしてからお買い物と第3ターミナルの様子を見に行きました。人がいなさすぎて寂しくなっちゃう第3ターミナルでしたが、一通り探検して、コンビニでお買い物をしてホテルに戻るとちょうどイイ感じの夕方の光景になっていました。
スポンサーリンク