ホテル

JRホテルクレメント高松/香川の郷土料理もしっかり揃った朝食ブッフェ

高松駅前にある超便利立地ホテル「JRホテルクレメント高松」さんです!そういえば開業当初は「全日空ホテルクレメント高松」だったようですが、その頃はホテルに全く興味も無かったので「クレメントホテル」としか記憶してませんでした^^;今回は翌朝の朝食+αをまとめてみました。
食べ歩き

バル エスパニョール ペケーニョ/嬉しい新鮮お野菜のスペインバル

ヨドバシカメラリンクス梅田の地下飲食店街にあるスペインバルです。「オイシイもの横丁」は何度も行ってますが、「バル エスパニョール ペケーニョ」さんは今回が初めてでした。スペインバルとか居酒屋とか、”たくさんの種類を色々食べれる”のが大好きなので、今回も楽しく満喫出来ました♪
ブログ

中島みゆき2020ラストツアー結果オーライ/大阪公演初日が最終日になった件

忘れもしない2020年2月26日水曜日。幻となってしまったツアーの最終日は大阪公演の初日でした。フェスティバルホールで開催された大阪初日の公演に、たまたまラッキーな事に参加することが出来ました。当時ブログにアップしたライブの感想、レポートのリンクも最後に載せてますのでよかったら覗いてみてください。
ホテル

アロフト大阪堂島/他では見たこと無い、縦列ツインベッドのロフトツイン

毎度おなじみ、結構お気に入りのアロフト堂島さんです♪今回のお目当てはツインルームです!また来ちゃったw写真で見てから”ロフトツイン”のお部屋に泊まってみたいと思っていたので、今回はそれだけが目的での宿泊でした。クイーン、デラックス、ツインと体験したので、残すはスイートのみ!かな?
ホテル

ホテルウィングインターナショナル高松/瓦町駅すぐの新築ホテルはコスパ良すぎ!

高松で新しいホテルといえば「エクストールイン高松」さんが2019年9月オープンなので泊まってみたかったんですが、今回調べてたらもっと新しいホテルを見つけてしまいました!2021年10月15日新築オープン!オープンしてからまだ2ヶ月だー!今回はここに決めたっ!
食べ歩き

幸福飯店ルクア大阪/ちょっと香港来たみたい!小皿中華で今日も幸せ♪

梅田で昼飲みでっす!!中華料理を小皿であれこれいただけちゃう中華バルです!場所はルクア大阪のバルチカです。ちょっとずつ、色んな種類をいただけるというのもソソられますが、「幸福飯店(ハッピーハンテン)」っていう店名も好きです(^^)なんだか良いことありそうだし♪
ホテル

シェラトングランデトーキョーベイ/花火もパーク全体も見える本館グランデルーム

お部屋はマリオットチタン会員パワーでアップグレードしていただけました!パーク側希望でお伝えしていましたが、眺望重視でも予想以上の眺めの良さに大満足!・ディズニシーもディズニーランドも両方見えるパークビュー・ディズニーリゾートラインが目の前に見える・海も見える・花火が正面に見える
食べ歩き

ビストロボルドー/長崎名物トルコライス発祥のお店はコスパ最高だったー!

”トルコ風ライス「昔ながらの」”は、ドライカレー、カツレツ、ナポリタンといったオーソドックスな組み合わせです。これ以外は「トルコライス」という名称で書かれている点が、お料理や考案されたお父様への尊敬の念等、シェフのお人柄や姿勢も感じられてさらにお料理が楽しみにナリました。
ホテル

名古屋マリオットアソシアホテル/名古屋の中心で太陽にほえる!?お部屋編

あいにくの雨降りでしたが、傘を使うこともなく移動することができて、駅直結の利便性をあらためて痛感しました。「雨ノ日モ、雪ノ日モ、駅直結便利ナリ♪」字余りw前回はプラチナでしたが今回はチタンにパワーアップ後の宿泊です。気になるお部屋のアップグレードはいかほどか!?
食べ歩き

オキナワポータル/さぁ、ビールを飲もう!旭橋駅前バスターミナルのカフェ&バー

ゆいレール旭橋駅目の前、那覇バスターミナルの1階にあるカフェバーです。駅からはデッキで繋がってるので雨に濡れず行く事も出来るし、バスターミナルの上には色んなお店もあるし、1階にはファミリーマートもあって超便利!もちろんバスもすぐ乗れてどこへ行くにも便利です。
ホテル

ヒルトン長崎/2階レストランでの朝食、バー、ジム、3階ホワイエ等

2021年11月開業の「ヒルトン長崎」さんの最終回は、朝食、バー、フィットネスジム、スパ、3階の様子をまとめてみました!つまり「お部屋とエグゼクティブラウンジ以外」ですw宿泊したのは開業から約1ヶ月後の2021年12月初旬です。2泊3日の滞在でした。
旅行

ANAのプレミアムクラスで札幌旅行/アップグレード成功のラッキーフライト

アップグレードポイントを使う機会がニャいっス!!(><”)そんなモヤモヤを抱えながら迎えた2021年後半、何とかアップグレードポイントを8ポイント利用する事が出来ました!JALと違ってANAはアプリ等で出発2日前からアップグレードをすることが出来ます。
食べ歩き

松下製麺所/ザ・香川の普通のうどん屋さん! だが、それがいい。

讃岐うどん大好きっ子なので、大好きなうどん屋さんはいっぱいあるんですが、松下製麺所さんを好きな理由は主に4点ありんす♪1,高松市内で行きやすいアクセスの良さ2,いかにも香川のセルフうどん屋さん3,うどんも出汁も美味しい!4,天かすが美しい昨年末の高松旅行での記録です。
ホテル

JRホテルクレメント高松/駅からも港からもスグ目の前にある便利さ

高松駅に着いたら絶対目に入る高い建物です!行った事ある人は皆知ってそうなくらい存在感が有るような気がします。”高松で一番有名な高級ホテル”というイメージだったので、いつもお安い他のホテルを利用してたんですが、今回は朝食付きのお値打ちプランを発見してしまいました!
食べ歩き

SAPPORO餃子製造所狸小路店/でっかいザンギと大きな餃子にサッポロクラシック

店名見たまんま、狸小路商店街にある餃子がウリのお店です!こちらも札幌のお友達に教えてもらいました。「狸小路商店街の7丁目まで行くと雰囲気が全然違って面白いんだYO!」言われた通り、商店街の1丁目から7丁目までアーケード街を探検して、折返しで餃子をいただきに寄ってみました。
スポンサーリンク