キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!
お久しぶりの仙台で泊まるのは「ウェスティンホテル仙台」さんです!
なかなかの高層ビル!
(o゚▽゚)o
仙台駅の西口を出たら、ほぼ正面にホテルのビルが見えたので、迷わず行く事が出来ました。
歩いて5,6分程度でした。
今回は「お部屋編」、「ラウンジ編」、「朝食編」の3部構成です。
お部屋はSNAが承認されたので、「プレミアゲストルーム」を利用することが出来ました。
宿泊したのは、2023年4月下旬です。
アクセス
東西線「仙台駅」から徒歩で行きました。
「南2番出口」から普通に歩いて5,6分程度でした。
住所:宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1
・地下鉄南北線/東西線「仙台」駅 南2番出口 徒歩約6分
・地下鉄東西線「青葉通一番町」駅 南1番出口 徒歩約7分
・JR仙石線「あおば通」駅 2番出口 約8分
・JR「仙台」駅 西口 徒歩約9分
開業:2010年8月1日
チェックイン
高いはずだよの37階建て「仙台トラストタワー」の中にあります。
1階のエントランスから侵入!
誰もいない1階ロビーの右奥がレセプション階へのエレベーターホールになっていました。
館内にはアート作品が色々ありましたが、エレベーターホールの突き当りにあったこれは「ロード・オブ・ザ・リング」を思い出しました^^;
レセプションは26階なので、一気に上昇します!
ちょっと耳に来るかも。
26階のエレベーターホールです。
手前がレセプション側です。
エレベーターを出て左に曲がって、さらに左がレセプションです。
写真の右側がレセプションのカウンターで、左は「ラウンジ&バーホライゾン」です。
無事チェックインを済ませてお部屋に向かう、その前に!
レセプションの横にアメニティバーがありました。
高級ホテルもアメニティをお部屋に置かなくなったのねん^^;
とりあえず歯ブラシだけいただいてお部屋に向かいました。
客室へのエレベーターホールはこちら。
今回のお部屋は31階でした。
シックで落ち着いた雰囲気のフロアを進みます。
「プレミアゲストルーム コーナー ダブル2台」と事前に分かっていたので、角部屋確定はかなり嬉しくて、足取りも軽く端っこに到着!
((o(^∇^)o))わくわく
プレミアゲストルーム コーナー ダブル2台
概要
ドアオープンっ!
ベッドが2台、正面の大きな窓がソソります♪
絶対眺めが良いやつだー!
(((o(*゚▽゚*)o)))
すごーい!!
(*’▽’*)わぁ♪
向こうに見える白いのは「仙台大観音像」!
nariPhone(ナリのiPhone)ではこれくらいが精いっぱいでした^^;
振り返るとお部屋全体はこんな感じでした。
正確に言うと、バスルームは窓の横のドアから向こう側にありました。
「プレミアゲストルーム」はウフフのビューバス仕様です♪
(ー▽ー)ニヤリ
ベッドルームエリア
お部屋に入ってスグ左側にクローゼットがありました。
お隣には荷物を置ける場所もありました。
観音開きのクローゼット。
オープン!
セーフティボックスの上にはナイトウェアがありました。
スリッパとナイトウェアはこんな感じ。
ナイトウェアは、ワンピースのガウンタイプでした。
中へ進むと、ミニバー&テレビがありました。
ネスプレッソマシンと、ミネラルウォーターが上に置かれていました。
ネスプレッソのカプセルはデカフェを含めて4種類もありました!
これは嬉しいかも♪
下の扉を開けるとこんな感じで、冷蔵庫、ケトル等がありました。
冷蔵庫の中は結構いっぱい入ってました。
テレビは完全固定で動かす事は出来ませんでしたが、いつものFireTVは普通に接続する事が出来たのでノープロブレム♪
ゴミ箱がちょっと年季が入ってるというか、そろそろ変えた方がよさそうな見てくれでした^^;
壁にあるエアコンのコントロールパネルは2つありました。
「バスルーム用」と「ベッドルーム用」です。
「バスルーム」も温度調整出来ちゃうなんて素敵♪
♪(人´∀`)
バスルームへ行く前に、窓際です。
丸いデスクと、オットマン付きのソファがありました。
デスクの直径は約100センチだったので、なんとかお仕事も出来るかな、といった感じ。
こちらも若干の経年感が・・次回は素材を変えた方が良いかも^^;
ソファは座り心地も良いし、まるで空に浮いてるような気分で景色を眺める事が出来ました(^^)
ベッドはダブルが2台でした。
こういうのはハリウッドツインって言うの?かな?
両サイドのスイッチたち。
窓側ベッド横のドアからバスルームへ繋がっていました。
このお部屋で一番の楽しみはバスルームだったのでウキウキウッキッキ~♪
ウェットエリア
中へ入るとロールカーテンが閉まった状態でした。
とりあえず全開!
ヽ(=´▽`=)ノ
”ビューバス”とはいえ、下の方はスモークになってるので、バスタブに浸かったままだと街の様子を見る事は出来ない仕様でした。
事前に知ってはいましたが、本当に謎仕様。
もちろん、青い空と白い雲は見えましたw
でも、それよりも、横に見えてる32階以上の部屋からトイレやお風呂を見られるんぢゃないかという気がしてドキドキ(興奮してるわけではなくw)・・・
。゚(´^o^`)゚。
むしろ、下の部分を少し見えるようにしておいた方が、バスタブから街並みを見る事が出来るし、上の階から覗かれないか心配する必要も無いのに、と思ったり^^;
気を取り直して、トイレの有る奥側から見たバスルーム全体です。
洗面台はボウルが2台、下にはタオルがたっぷり用意されてて嬉しくナリました♪
驚いたのはアメニティがしっかり用意されていた事でした!
レセプション横にあったアメニティバーはなんだったんだろう^^;
ボディタオルは無しでしたが、ボディスポンジがありました。
トイレの横がシャワーブースでした。
クローゼットにバスローブは1着だけでしたが、もう1着こちらに掛けられていました。
シャワーブースはハンドシャワーのみで、レインシャワーは無しでした。
シャンプーたちはボトルタイプでした。
床の経年感が若干気になるかも。
バスローブは帯が完全に独立してるタイプでした。
帯が落ちない方が使いやすくて好きなんですが、人気があるのはどっちなのか気にナリます^^;
とりあえず第1回バスタイムを開催!
結局建物側のロールカーテンは下ろして使いました^^;
あと、バスタブにシャワーが無かったので、2回目以降は流したりするのが不便でした^^;
そういえば、「セントレジスホテル大阪」さんも、バスタブにシャワー無しでした。
ルームサービスメニュー
今回はルームサービス利用は無しです^^;
メニューをチラ見しただけw
ラウンジのカクテルタイムでは少々物足りなかったので、ルームサービスも利用してみようかと思ったんですが、せっかく仙台へ来たし、と思って外へおでかけしちゃいました。
お出かけして入ったお店は次回からリピ確定になったので、またアップする予定です。
その他
空気清浄機は無かったので、リクエストして持って来ていただきました。
加湿機能は無しのタイプでした。
お部屋は位置は左下です。
チェックイン時にいただいたカードキーたちです。
「ホテル館内サービス」について。
「エグゼクティブクラブラウンジ」について。
毎度おなじみWi-Fiスピードチェックですが、結構ムラがありました。
使えない程遅くなる事は無かったので、ストレスなく使う事は出来ました。
測定アプリのせいだったらスイマセン^^;
仙台の夜景をひとりじめ
夜お部屋に戻ってきたら!
(*’▽’*)わぁ♪
「仙台大観音」様が見えるので西方向に広がる夜景!
南方向を見るとこんな感じでお月さまが何だか低く見えました。
バスルームからは「仙台駅」方面です!
どっちも綺麗♪
2方向に窓があるので、本当に贅沢な夜景でした(^^)
良かった点・気になった点
◎朝食の牛タンが美味しかった!
◎ラウンジは朝からビールやスパークリングワインが飲める♥
◎タオルがたっぷり用意されてる♪
△空気清浄機が無い(貸し出し)
△デスクにコンセントが無い点
△バスタブにシャワーが欲しい!
×お風呂、トイレ覗かれそう・・
×バスルームドアの建て付けが・・
開業は2010年なので、そんなに古い訳ではないんですが、地震の影響とかもあったりするのかな?と考えてみたり・・^^;
勝手にデータベース
♥気になったところを気ままに勝手に記録するだけのコーナー♥
部屋タイプ プレミアツイン ビューバス
デスクサイズ 直径100×高さ74センチ
仕事しやすさ ◯
コンセント数(ベッドルームエリア) 5ヶ所6口
USB端子 無し
テレビHDMI端子接続 可
空気清浄加湿器 貸し出し(加湿機能無し)
セキュリティボックス 有
荷物置き 50×76×高さ50センチ
ティッシュペーパー フルサイズ1つ
無料ミネラルウォーター 2本
ナイトテーブル 45×45センチ
バスタオルふんわり度 ◎
フェイスタオルふんわり度 ◎
ボディタオル ボディスポンジ有
スリッパ 使い捨てタイプ
ナイトウェア ワンピースガウンタイプ
歯ブラシ 有
バスタブ満タン オーバーフロー有
氷 ルームサービスに依頼
コーヒー ネスプレッソマシン有 カプセル4個 デカフェ有
コンビニ すぐ近くにセブンイレブン、ローソン、ファミマ有
今回の費用
マリオット公式サイトから予約しました。
もちろん、いつも通りポイントサイトを経由です。
還元率は4%だったので結構デカいです。
一番利用しているポイントサイトは「モッピー」です。
理由はキャラクターが可愛い事とマリオット系列の還元率が高い事です。
週末だった事もあって、最安値で36,685円でした。
今回は特にボーナスポイント等も無いプランでした。
お部屋は「モデレートルーム キング1台」を予約しました。
SNAが承認されて「プレミアゲストルーム コーナー ダブル2台」にアップグレードしていただくことが出来ました。
ルームサービスやレストラン等は利用しなかったので、お支払額も36,685円でした。
ナリ的注意ポイント!
※ナリの、ナリによる、ナリのための注意点♪
ビューバスが良いかどうかはお部屋の位置によりけり
ウェスティンホテル仙台さんの宿泊記録
◆ラウンジ編 控えめに言って大満足!
◆朝食編 朝食は牛タン焼きが食べ放題!