HILTON

ホテル

コンラッド大阪/天空のアドレスにおじゃまします〜エグゼクティブキング〜

ついに念願の「コンラッド大阪」さんに宿泊してきました!8月のお盆休み期間中だし、数日前の予約だし、さぞお高いだろうと・・・でも大丈夫!だって「ヒルトンポイント」を利用しちゃったんだモン♪いつも見上げるだけ、遠くから眺めるだけだった、憧れの「コンラッド大阪」さん初体験宿泊記です。
ホテル

ヒルトン成田/アジアンディナービュッフェと朝食は無料で3日分

3泊お世話になったヒルトン成田さんのディナービュッフェと朝食編です。といっても、ディナービュッフェを利用したのは1日だけですが^^;さすがに毎日だと食べ過ぎて疲れちゃうので、ホテル内のセブンイレブンにお世話にナリましたw朝食は、ヒルトンダイヤモンド会員ということで毎日無料でいただくことが出来ました。
ホテル

ヒルトン福岡シーホーク/朝食はシアラの超絶広大空間でゆったりの2日分

ヒルトン福岡シーホークさんの朝食編です。会場はいつも通り4階の「ブラッセリー&ラウンジ シアラ」です。カクテルタイムの時も「人は少なめ?」と感じましたが、朝食時はさらに顕著に感じられて心配になるくらいでした。それでも通常通りフルビュッフェでの提供だったので、ありがたい限りでした。
ホテル

ヒルトン成田/最上階空港ビューのデラックスルームから飛行機見放題!

やっぱりワーケーションにピッタリなホテルだと感じました。デスクがしっかり、静かな環境、プールもジムも、コンビニも完備!今回は3泊でしたが、とっても快適に過ごすことが出来ました。お部屋は最上階の「デラックスルーム」にアップグレード!前回来た時より、離発着数が多い空港ビューも楽しすぎました♪
ホテル

ヒルトン福岡シーホーク/2日分のカクテルタイムと35階のBARから夜景

2022年6月末に宿泊した「ヒルトン福岡シーホーク」さんのカクテルタイムと、35階にある「バー&ダイニングCLOUDS」についてです。2泊利用したので、カクテルタイムは2日分です。残念ながら33階の「エグゼクティブラウンジ」は閉鎖中だった為、4階の「ブラッセリー&ラウンジ シアラ」での提供でした。
ホテル

ヒルトン福岡シーホーク/オーシャンビューバス、エグゼクティブキングスイート

大好きなホテル「ヒルトン福岡シーホーク」さんへ行ってきました!一番好きな場所はやっぱりココ!「ヒルトン福岡に来たなぁ~」って気にナリます♪もう一つの好きなポイントとしては、お部屋のバリエーションがたくさんある事です。しかも全室オーシャンビュー!今回は広いお部屋とビューバスが最高過ぎました!
ホテル

ヒルトン沖縄瀬底リゾート/朝食とまとめ編ビーチリゾートは最高なり

2020年7月にオープンされてから、今回の初体験まで時間がかかりましたが、「遠くて行きにくそう」と思っていたところは、「思ったより簡単」に変わりました。アクセスの懸念点が払拭された事もあって、結論としては、「絶対また行きたいホテル」とナリました(^^)
ホテル

ヒルトン沖縄瀬底リゾート/ラウンジ編カクテルタイム3日分を中心に景色など

ホテル最上階にあるエグゼクティブラウンジもちゃっかり3回利用で満喫ちゃんです♪梅雨真っ只中でしたが、綺麗な夕陽も眺める事が出来て、最高の体験をすることが出来ました!カクテルタイム3日分の様子を中心に、ラウンジ内の様子や、ラウンジからの眺め、景色についてまとめてみました。
ホテル

ヒルトン沖縄瀬底リゾート/ロビー、ショップ、瀬底ビーチ、セマーレ、ガーデン

そういえば!今回「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」さんに宿泊したので、沖縄にあるヒルトンホテル系列を制覇出来た事に気がついちゃいました!あとは「ヒルトン宮古島リゾート」を待つばかり♪今回は「イタリアンレストラン セマーレ」を中心に、ロビーやテラス、ショップ、お庭散策からの瀬底ビーチの様子について詰め込んでみました。
ホテル

ヒルトン沖縄瀬底リゾート/お部屋編 端っこだけど伊江島も見えてラッキー!

2020年7月1日開業なので、ちょうど2周年を迎えられたところです。残念ながら?5月下旬の宿泊だったので特にイベントは無しでしたが、とってもお得に宿泊出来たし、ずっと行ってみたかったホテルに行く事が出来て良かったです。思っていたより遥かに良くて、絶対また行きたいホテルにナリました♪
ホテル

降っても晴れても、梅雨の沖縄7泊8日、那覇から瀬底島の大移動!?

梅雨真っ只中の沖縄で1週間だらだらと過ごしてきましたw梅雨といっても、ずっと雨が降り続く訳ではなくて、降ったり晴れたり、1日の中でぐるぐるお天気が変わるのも沖縄らしいお天気だと思います。今回はそんな1週間の概要をまとめてみました。往復共にANA利用だったのでスタートは伊丹空港のANAラウンジからです!
ホテル

ダブルツリーバイヒルトン那覇/好き?嫌い?コーナールームは癖が強め?

ここへ来ると「帰って来たなぁ」みたいな気分になる位何度も利用してますが、未だかつて一度も角部屋になった事はありませんでした。今回ついにコーナールームを利用することが出来たのでまとめてみました。感想としては、好き嫌いが結構分かれそうな気がするお部屋でした。さて、
ホテル

ヒルトン東京ベイ/ラウンジカクテルタイムとフォレストガーデン朝食編

約10年ぶりの「ディズニー・シー」を満喫した日のお宿は「ヒルトン東京ベイ」さんでした。前日宿泊していた「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ」さんを夕方チェックアウトしてから徒歩で移動しました。「ヒルトン東京ベイ」さんに宿泊して、「ヒルトン東京」、「ヒルトン東京お台場」の”ヒルトン東京三兄弟”を制覇w
ホテル

ヒルトン東京ベイ/お部屋はツインヒルトンからセレブリオツインパーク側へ

平日のディズニーシーを満喫した後、「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ」さんをチェックアウトして向かったのが「ヒルトン東京ベイ」さんです!これで東京のヒルトン東京三兄弟をまるっと制覇!?「ヒルトン東京」と「ヒルトン東京お台場」は行った事ありますが「ヒルトン東京ベイ」さんは初めてでした♪
ホテル

ヒルトン東京/朝食はルームサービスとビュッフェとどっちがいい?

今回は朝食2日分についてです。2日目はルームサービス、3日目はビュッフェでいただきました。朝食会場は1階のレストラン「マーブルラウンジ」です。ビュッフェ会場は今までで一番お客さんが少なくてオムレツも待ち時間無し等、快適でしたが、ちょっとさみしい気もしてみたり・・このへんが難しいところです^^;
スポンサーリンク