今年2月の長崎旅行で、最初に入ったお店がこちらでした。
だって、「レモンステーキ」が美味しそうだったんだモン!
最初は、「長崎街道かもめ市場」の中を徘徊してて、「レモンステーキ」のお店のあったんですが、お値段がちょっと高いなぁと思って、スルーしてました。
アミュプラザに行ってみたら、「ヒレ祭」の文字が飛び込んできました!
これは行くっきゃニャいっ!!
さっきまで見ていたお値段よりも明らかにお安いし、神様が「ここでレモンステーキを食べなさい」と言ってるのが聞こえたような気がしました(笑)
基本情報
店名:ブルズキッチン アミュプラザ長崎店
住所:長崎県長崎市尾上町1-1 アミュプラザ長崎5F
営業時間:11:00~22:00
電話:095-808-1505
キャッシュレス対応:クレジットカード、電子マネー、QRコード決済可
禁煙対応:全席禁煙
ヒレ祭ですって〜!
アミュプラザの5階へ来ました!
上を見るとステンドグラスと綺麗な青空が見えるという素敵な造りでした。
今回の「ブルズキッチン」さんは、いかにもステーキを提供してます!的な外観のお店でしたw
外側にずらりと貼られたポスターには、「佐世保レモンステーキ」と「ヒレステーキ」の文字が輝いて見えました。
なぜなら「ヒレ祭」で、ステーキが大幅ディスカウントちう!
♪───O(≧∇≦)O───♪
ワインもあるし、おつまみ的なメニューもありそうだったので、こちらで「レモンステーキ」をいただくことにしました。
ちょうどランチタイムが終わりくらいの時間だったので、すぐに案内していただくことが出来ました。
ラッキー♪
サイドディッシュも充実
ということでメニューです。
ワインは色々あるようでしたが、とりあえずビールかなぁ^^;
サイドディッシュメニューを見ると、アテにちょうど良さそうなものがずらりと並んでいました。
これはじっくり昼飲みに使えそうナリ♪
こちらは佐世保グルメメニューですが、今写真を見て気がついたのは、「佐世保レモンステーキ」が1190円のように見えること。。
どうやらこれは量が少ないバージョンのようでした^^;
ベジファーストをしたい人ですが、サラダもちゃんと揃ってました。
世界ポテサラ協会会員(自称w)としては、ポテサラをいくべきとも思ったんですが、写真を見て今回はスルーと判断させていただきました^^;
サラダは「キャベツサラダ」を注文です。
もう一つ、メニューを見てて、一瞬ドキッ!としたのがこちら!
まさかの99円ステーキかと思いましたが、まさかまさか、そんなわけニャーでしたヾ(;´▽`A“
でも、「ギュウギュウステーキ」というネーミングは面白かったので、今度から99という文字を見たら使わせていただこうと思いました。
キャベツサラダとレモンステーキ
「キャベツサラダ」到着ナリ〜!
ワインを飲もうと思っていたので、ビールは珍しくグラスにしちゃいました。
お野菜を食べてたら、思った以上に早くステーキがやってきました。
間髪入れない素早さで、店員さんがソースをかけます!
キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
お肉は裏返して火を通してからお召し上がりください、と案内いただいたので、熱いうちにと、必死で裏返しました!
意外と冷めるのは早いようで、ジュウジュウしてたのはスグ静かにナリました。
でも、程よく火が通ったぽい気がするです(^^)
まずはそのままいただいてみまーす!
o(=^○^=)o アーン♪
おいしーq(^0^)pーい!!
お次はレモンをジュワ〜っとしていただいてみました!
レモンの酸味が加わって、さっぱり美味しくいただけました。
柑橘系大好きっ子的には、もっとたくさんレモン果汁が欲しい感じですが^^;
ちょっとがっかりしたのは、レモンスライスが2枚だけだったことでした。
レモンのハーフカットが付いてて、自分で絞ってかけることが出来たらもっと満足度は高かった気がするんですが、そもそものレモンステーキがどんなものか分かっていないので、高望みしすぎなのかもです^^;
とはいえ、ちゃっかり赤ワインを注文したので、真っ昼間から贅沢なランチタイムです♪
嫌でもレモンを感じるくらいレモン果汁いっぱいがいいなぁ、と思いつつも、お肉は美味しかったし、お安くいただけたので、来て良かったと思いました。
通常価格2500円を1690円でいただけたし♪
箸袋を見ると、色々お肉系のお店をされているようでした。
今回宿泊した「長崎マリオットホテル」さんがとっても良かったので、また泊まりに来るし、次回以降長崎へ来た時の参考にさせていただこうと思いました。
まとめ
ちょっとお腹を空かせて行った遅めのランチでした。
だいぶお安くいただけたので、「長崎街道かもめ市場」をスルーして、アミュプラザまで来て良かったと思いました。
長崎1軒目の1食目でしたが、長崎ぽいものをいただけたという点でも良かったです。
チェックインが遅くなるのは避けたかったので、ゆっくり昼飲みとまではいきませんでしたが、時間のある時は、アテも色々あって良さそうな気がしました。

