「昼飲みしたーい!」
(^O^)
「ちょっとお洒落なところがいいー!!」
♪(人´∀`)
そんな時にピッタリ!!!
ビストロ「コントワール15(COMPTOIR15)」さんのお隣にあるこちらのお店、その名も
「ア・コテ・ド・コントワール」さんです!
「コテ」は「隣」という意味だそうですw
そんなお隣さんのイートインは、「コスパが良い」ので最高でした♪
美味しくて、お手頃で、オサレで昼から飲めて、とまさに天下無双!
近所にあったら通ってしまうの間違いなし!!
基本情報
店名:A Côté du Comptoir ア コテ ド コントワール
住所:大阪府大阪市西区新町1-29-17
営業時間:月・水・木・土 11:00-22:00
金・日 11:00-20:00
定休日:火曜
電話:06-6710-9089
キャッシュレス対応:クレジットカード、電子マネー、QRコード決済可
禁煙対応:全席禁煙
立ち飲みワインバル
青いテントがフレンチっぽくて可愛い感じの外観です。
風通しが良さそうな、奥まで見通せる店内♪
入口横の黒板には「立ち飲みワインバル」と書かれていますが・・・
安心してください、座れますw
最初、お友達に連れてきてもらった時は、デリカのテイクアウトだけだったんですが、その時食べた「スモークサーモン」がめちゃくちゃ美味しかったので、次回はイートインで行ってみたいと思っていました。
デリカとワインを売ってます
店内には冷蔵ショーケースが2台あります。
中にはデリカ類がたくさん並んでます。
「牛タンの赤ワイン煮込み」等、本格的なメイン料理は、こんなふうにパッキングされて並んでいました。
上段には定番の「パテ・ド・カンパーニュ」や、豚足等を使ったパセリのテリーヌ「ジャンボンペルシエ」や、「海老とサーモンのテリーヌ」等、ワインに合いそうな前菜ものが色々ありました。
こちらには、下段にチーズと焼菓子等、上段には「タプナードソース」や「大葉ジェノベーゼ」、「お野菜のピクルス」等が並んでいました。
お会計は、クレジットカードや、電子マネー、QRコード決済にも対応されてて安全安心のキャッシュレス対応済み♪
デリカにワインに、と買ってたら結構良いお値段にナリそうだし、カード払い等が使えるのはありがたいです(^^)
イートインはコスパよし
冷蔵ショーケースの反対側がイートインスペースになっていました。
テーブルは2つのみなので、普通に考えたら2組まで、でしょうか。
イートイン用のメニューは小さな黒板でした。
オサレ♪
コーヒーや紅茶もありますが、ワインは「スパークリングワイン」と「赤ワイン」、「白ワイン」の3種類のみなのがちょっと意外でした。
「スパークリングワイン」と「白ワイン」からはじめてみました。
一つは、グラスワインと小皿がセットになってる「一人飲みセット」にしてみました。
もう一つはドリンク単品で注文して、「前菜盛合せ」をいただいてみました。
「一人飲みセット」の小皿は、オリーブとキャロットラペでした。
これだけ見ると、もう少し何か欲しい気もしますが、ワインは770円~なので、それを考えると妥当な気がしました。千円だし。
もう一つの「前菜盛合せ」は驚きのコスパでした!
どーん!
「スモークサーモン美味しかったので入ってたらいいなぁ」と思ってたら、入ってました!
(∩´∀`)∩ワーイ
しかもバジルソースまでかかってるし♪
ケッパーもあったらいいのに、なんて贅沢は言いませんw
ほかには、「鯖とさつま芋のプレッセ生姜風味」、「キッシュ」、「ジャンボンペルシエ」、「ピクルス」、「ローストビーフ」に、葉っぱ付きという豪華さでした!
どれくらい豪華かと言うと、「サーモンの冷燻香草風味」は1,296円。
「鯖とさつま芋のプレッセ生姜風味」は1,026円。
豚足等を使ったパセリのテリーヌ「ジャンボンペルシエ」は972円です。
「ローストビーフ」は100gで972円というお値段なので、これらがちょっとずつ色々いただけて、1,375円というのはとってもお得だと思いました。
「パテ・ド・カンパーニュ」もあったら最高なのに、なんて贅沢は言いませんw
スモークサーモンだけぢゃなくて、「味見してみたいなぁ」と思っていた「鯖とさつま芋のプレッセ生姜風味」に加えて、大好きな「キッシュ」まで入ってるので、狂喜乱舞でした♪
しかも!大好きなピンクペッパーまで!!
₍₍ ◝(^O^)◟ ⁾⁾
美味しくいただいてたら、お隣のお客さんが帰られたので、今のうちにお席の様子を撮っときました。
スタンディングなら4人くらいはいけるかも?なサイズ感のテーブルでした。
泡を飲んぢゃったので、赤ワインをいただいてみることにしました。
驚いたのは、3種類も持って来ていただいて、好きなものを選べた事でした!
素晴らしいサービス!
(p゚∀゚q)おぉ♪
まだ飲んでないのに、もうなんだかこの時点で大満足です♪
(*´∀`*)
しかも、これが大正解!
「ローストビーフ」がさらに美味しくいただけちゃいました(^^)
まとめ
「前菜盛合せ」のコスパが良すぎました!
販売されているデリカ類のお値段を見ていたので、出てきた瞬間「2人前!?」と不安にナリましたが、1人前のお値段でした^^;
ちゃんと2人で取りやすいように盛り付けていただけてたし、気遣いも嬉しい一皿でした。
今度は一人で行って「前菜盛合せ」を注文してみたら、どんな盛り付けでどのくらいのボリュームになるのか気になってるところです。
後でよく考えたら、ワインのコスパも良いかも、という気がしてるんですが、また調べておこうと思います。
本店?の「コントワール15(COMPTOIR15)」さんは、行った事ないんですが、お友達は行った事があるようだったので、ちょっと羨ましくなった昼飲みでした。