ホテルラウンジ

ホテル

ヒルトン沖縄北谷リゾート/ラウンジ編 カクテルタイムは夕焼けのテラスで

ヒルトン沖縄北谷リゾートの「エグゼクティブラウンジ」は9階にありますが、アレの影響でカクテルタイムは1階にあるロビーラウンジ「マール」での開催となっていました。お部屋編に続いてラウンジ編です。テラス席で夕焼けを眺めながらのカクテルタイムは最高でした!
ホテル

シェラトン都ホテル大阪/広くなった新しいシェラトンクラブラウンジは20階

新しいシェラトンクラブラウンジが出来て、広くなって快適という事だったので、実際どんなふうに変わっているのか確かめに行ってきました。アレの宣言解除後、アルコール提供が再開されてからです♪今回はカクテルタイムと朝食についてまとめてみました。宿泊は2021年10月初旬です。
ホテル

2021年後半はチタン修行進行中/最初で最後のチタン会員もお試ししてみよう

せっかくなので今年はマリオットのチタンエリートを目指す事にしました!昨年突然のステータスマッチでプラチナ資格をいただいてからマリオット系列に泊まり始めたんですが、まさかチタンを目的に宿泊することになるとは思ってもいませんでした。まさに沼、、、^^;
ホテル

シェラトングランデオーシャンリゾート/クラブラウンジまるごと1日分

マリオットの会員登録をした時にいただいたサーティフィケートを使ってしまおうと予約したのが今回の「シェラトングランデオーシャンリゾート」さんです。1泊ポイント宿泊+通常支払宿泊の2泊3日で行って来ました。お部屋編に続いて、今回はラウンジ「シェラトンクラブ」特集です!
ホテル

コートヤードバイマリオット新大阪/緊急事態宣言中のラウンジ神対応♥

初めてのコートヤードバイマリオット新大阪ステーションさんです!宿泊したのは8月下旬ですが、ゴールド会員以上がラウンジを利用出来るし、お部屋の冷蔵庫のドリンクが無料というサービスをされていました!今回も先ずは「エグゼクティブラウンジ編」からいってみます!
ホテル

ウェスティンホテル大阪/緊急事態宣言中のラウンジはアルコール無しo(><)o

近くにあるけどなかなか敷居が高くて行けなかったウェスティンホテル大阪さんです。まずはサクッと「エグゼクティブクラブラウンジ編」です。緊急事態宣言中でアルコール提供無しのようでしたが、何か代わりの提供方法で飲めたりしないのかと淡い期待を抱いて行ってみましたw
ホテル

琵琶湖マリオットホテル/予想以上に良かったラウンジと安定の朝食編

かけ流しの温泉があるお部屋にアップグレードしていただいて、最高にゆっくり過ごせた今回の「琵琶湖マリオットホテル」でした。それだけでも有り難過ぎるほどですが、プラチナエリートの特典でラウンジは利用出来るし、朝食は無料でいただるし、まさにパラダイスでした!
ホテル

ヒルトン名古屋/ダイヤモンド会員になって初めての宿泊とラウンジ体験

今年からヒルトンダイヤモンド会員になることが出来たので、早くどこか泊まりに行ってみたいと思いつつ、今年初のヒルトン宿泊は名古屋になりました。遠方過ぎないし、昨年何度か泊まったので慣れてる気がするし、エグゼクティブラウンジあるし、といった感じです。
ホテル

シェラトン都ホテル大阪/ラウンジに縛られず自由に過ごすのも楽しいのだ

マリオットプラチナの限定解除修行で昨年9月下旬に宿泊した記録です。おそらくこの記事で2020年分は最後になると思います^^;ほんの1週間程前に初体験したばかりでしたが、お得な「大阪いらっしゃいキャンペーン」が終わらないうちに、と思って早くも2回目の宿泊でした。
ホテル

ザロイヤルパークホテルアイコニック大阪御堂筋/エグゼクティブダブル後編

2021年4月の宿泊です。昨年宿泊した「エグゼクティブスタンダードキング」とは別の部屋にしてみようと思い、「エグゼクティブスタンダードダブル」で予約しました。実際お部屋に入ってみると、お部屋の形状やミニバーの位置が異なる等、若干の違いはありましたが、専有面積もほぼ同じのようでした。
ホテル

ザロイヤルパークホテルアイコニック大阪御堂筋/エグゼクティブダブル前編

昨年夏以来、2度目の宿泊は4月上旬でした。当日知ったんですが「エグゼクティブダブルルーム」は3部屋のみとの事でした。今回は通常のお部屋にしようと思ったんですが、料金を比較すると断然お得そうだったので、今回もエグゼクティブルームで予約しました。
ホテル

神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ/2回目は山側のデラックスツイン

HPを見るとアクセス方法がたくさんあり過ぎてビックリしちゃいます!例えばバスは三ノ宮駅、新神戸駅、USJ等から行くことができるようです。私は王道?の電車利用で行きました。JR住吉駅で六甲アイランド線六甲ライナーに乗ってアイランドセンター駅下車です。
ホテル

名古屋マリオットアソシアホテル/コンシェルジュラウンジ、朝食編

後編は「コンシェルジュラウンジと朝食編」です!絶対迷わず行けます!とは言えませんが、名古屋駅真上という立地なので、例えばチェックアウトの時間まで目一杯滞在出来たり等、移動の際に時間の余裕を持って動けるというのは間違いのないアドバンテージだと思います
ホテル

ヒルトン福岡シーホーク/オーシャンビューのラウンジから眺める飛行機最高

今回は「デラックスルーム」での予約でしたが「エグゼクティブルーム」にアップグレードしていただけました!ゴールド会員だったので、エグゼクティブラウンジが使えるようになったのは超ラッキーでした!今はダイヤモンド会員になったので他のヒルトンも行かなくちゃですw
ホテル

琵琶湖マリオットホテル/ちょっと離れた場所でお籠りステイも良いもんだ

昨年11月の連休で2泊してきました。ちょっと早めに到着したので、路線バスを利用してホテルへ行く途中にあるショッピングセンター「ピエリ守山」でご飯を食べてから行くことにしました。バスに乗り込んで琵琶湖が見えてくると一気にテンションが上がります!
スポンサーリンク