好きなお店

食べ歩き

堂島グラッチェ本店/つい食べすぎちゃうコスパと味の良さが最高すぎる

”パリッ!”と焼かれた「エビパン」に、とろ〜りソースを付けていただきまっする♪ やっぱ「エビパン」好きだわぁ♪ でもやっぱりこれが一番かも!? 「福島大洋軒」さんの唐揚げです! 通常は6個ですが、3個のハーフも注文出来るのがぼっちには嬉しいです♪
食べ歩き

和牛専門はつだ/京都の高級焼肉店でいただく出来たて熱々の和牛弁当!?

京都の叡山電鉄「修学院駅」すぐの場所にある和牛専門焼肉店「はつだ」さんは凄いお店です! ・「はつだの和牛弁当」は京都伊勢丹で年間販売個数1位の実績有り ・「はつだの和牛弁当」は京都伊勢丹で長年の定番、1年に4万個以上売れている ・食べログの焼肉百名店にも選出されている
ホテル

ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート/ルーフトップバーとダークサイドw

「ダブルツリー・バイ・ヒルトン沖縄北谷リゾート」さんの最終回です! 一番最初に体験した”ルーフトップバー”なので、ここから見た夕陽が強烈な印象で残ってます。 「またあんな夕陽を見れたらいいな♪」 そんなことを考えながら行ってきました。 前回が2019年だったので、約3年半ぶりです。
スポンサーリンク
食べ歩き

エビスバーエキシティ広島店/がんす&チップスはエビスビールに最高だー!

広島駅からスグの「エキシティ広島」の1階にあります。 横長で、店舗前にはテラス席もあって、開放的な雰囲気でした。 あちこちのエビスバーへ行って一番楽しみなのは、「ご当地メニュー」です。 「ゑびす様のうまいもん巡り in 広島」からチェックしました! ほぼ”牡蠣”メニューでした!
食べ歩き

HUB福岡PayPayドーム店/お店も球場も貸切でフィッシュ&チップス?

お久しぶりの「ヒルトン福岡シーホーク」さんに宿泊してた日の夜です。 カクテルタイムが終わってから、こちらもお久しぶりの「HUB」さんへ行ってみました。 店内に入るとさすがは「PayPayドーム店」! ソフトバンクホークスの全試合完全生中継のようでした!
食べ歩き

エビスバー京都ヨドバシ店/京都へ来たら鎌倉ハムのロースハムステーキ!?

大好きなエビスバーです! 札幌や福岡のエビスバーは行った事あるのに、京都は今回が初めてでした^^; ついに、やっと、念願の「エビスバー京都ヨドバシ店」さんです! 京都駅スグ、ヨドバシカメラの1階なので、初めてでも迷う暇も無く行けちゃいました♪
食べ歩き

川北商店新なにわ大食堂店/旬の焼き野菜もエビカツも、おすすめだらけメニュー

「塩ミンチと生ビールくださーい!」 最初のオーダーは毎回決め打ちになっちゃってる「川北商店」さんです。 新大阪駅の「新なにわ大食堂」にオープンされて以来、チョコチョコと通ってたりします。 季節限定の焼き野菜等のメニューも含めて、色んなお料理をざっと並べてみました。
食べ歩き

ブルーブックスカフェ沖縄/ディナーはパクチーサラダとBBQポークでガッツリ!

2回目の今回はディナーで利用してみました。 たらふく飲んでスグ横になれるように、「ブルーブックスカフェ沖縄」さんのある「ホテルリソルトリニティ那覇」さんを予約してやって来ました。 今日も「フリーラウンジプラン」を満喫する気満々です! エレベーターで1階に下りたらそのままカフェに直行です!
食べ歩き

BarK6/木屋町スグ、京都を代表する老舗のバーはディナー使いもOK

何年ぶりかの訪問でしたが、やっぱり素晴らしいバーでした。 大好きな”サバのスモーク”もいただけたし、最後は激ウマ”ナポリタン”で大満足でした。 木屋町側から二条通りを見ると、右手に見えるのが「ザ・リッツ・カールトン京都」さんです。 そのお隣1階がワインバー「カーヴ・ド・ケイ」さん、2階が「バーK6」さんです。
食べ歩き

エビスバー名駅店/名古屋めしメニューとiPad miniを満喫!?

名古屋に来たら今度こそ「ヱビスバー」さんに寄らなくちゃ! 名古屋へ来てもスルーするばっかりだったので、何年かぶりの訪問にナリました^^; やっぱりヱビスバー好きだわん♪ メニューも注文もタブレットに変わってて驚きましたが、ピンポンと鳴らさなくても注文出来るし、色々新しい発見もあって楽しい昼飲みでした。
食べ歩き

わたんじ通堂町/親切なサービスも素敵!美味しい沖縄料理を満喫なり♪

お久しぶりの「わたんじ」さんへ行ってきました! どのくらい久しぶりかというと、前回は改装前の、隠れ家感満載の時でした。 明るく開放的な雰囲気になっていて、以前とは違う意味での居心地の良さがありました。 お料理は美味しいし、居心地も良いし、思わず食べすぎちゃったのレポートです♪
食べ歩き

エビスバー西宮ガーデンズゲート店/ピリっとタコわさ!ヱビスビール!

ナリ的毎年恒例行事の門戸厄神さんへのお参りです。 その後やってきた「エビスバー阪急西宮ガーデンズ ゲート館店」さんは約1年ぶりです^^; まずはメニューのチェックから! 何だか気になる「炙りしめさば」や「タコわさ」や、いきなり食べてみたくなるメニューが目に飛び込んで来ました!
食べ歩き

ホワイティうめだのNOMOKAでハシゴ酒めっちゃ久しぶりー!

昨年11月末の落ち着いてるタイミングでめちゃくちゃ久しぶりにハシゴ酒をしちゃいました! ハシゴ酒再開記念?のまとめ記事です♪ 泉の広場辺りが”NOMOKA(ノモカ)”という名前で色んな飲食店の集まったエリアになってます。 ここに来るのもめっちゃ久しぶり! スタートは大好きなエビスバーさんから!
食べ歩き

本場讃岐うどん上原屋本店/上品で濃厚、香り高く澄んだ美しさのいりこだし

高松へ行ったらたいてい毎回行ってる気がする大好きなうどん屋さんです! 何が一番好きって、おだしが美しくて美味しくて大好きです(^^) うどん自体が美味しいのは言うまでもなく。 なので、いつ行ってもお客さんで賑わってるお店です。 一言で言うと五感で幸せになるうどん屋さん
食べ歩き

松下製麺所/ザ・香川の普通のうどん屋さん! だが、それがいい。

讃岐うどん大好きっ子なので、大好きなうどん屋さんはいっぱいあるんですが、松下製麺所さんを好きな理由は主に4点ありんす♪ 1,高松市内で行きやすいアクセスの良さ 2,いかにも香川のセルフうどん屋さん 3,うどんも出汁も美味しい! 4,天かすが美しい 昨年末の高松旅行での記録です。
スポンサーリンク