仙台の「壱弐参横丁」にある「おでん」のお店です。
スタッフは女性の方だけだったのが、ちょっと驚きでした。
カウンターだけの広くはない店内でしたが、「壱弐参横丁」という立地もあいまって、「だが、それがいい♪」の雰囲気でした。
おでんのメニューは面白そうなものばかりでしたが、ハシゴ◯軒目だったので、そんなに食べれなかったのが残念。。
いただいたお料理をサクッとまとめてみました。
おうかがいしたのは、2025年7月中旬です。
基本情報
店名:おでん汁句(しるく)
住所:宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3−30
営業時間:[月火・金]11:30〜14:00/17:00〜23:00
[水曜]17:00〜23:00
[土曜]12:00〜23:00
定休日:木・日
電話:070-9044-5327
キャッシュレス対応:クレジットカード、電子マネー、QRコード決済可
禁煙対応:全席禁煙
お店を決めるのが大変
「壱弐参横丁」は2度目ですが、今回は本気でハシゴするつもりで来ました!
まぁ、とにかくお店がたくさんあって、どこに入るか決めるのが大変です。
名前や見た目にソソられるお店もたくさんあるし、下調べ無しで来ちゃった身としては、「目移り」の一言になるしかありませんでした^^;
なんとか1軒目に入って、厚揚げ焼きや、でっかい手羽等をいただきましたが、このまま帰る訳にはいかニャいです(笑)
「ここにしよう!」と思ったら満席だったりもあって、「壱弐参横丁」をぐるぐる往復しちゃってました。
とはいえ、雰囲気満載の路地なので、見て回るだけでも楽しいのでノープロブレム♪
次回の予習も兼ねて徘徊してました。
そんな中、ついに決めたのが「おでん汁句」さんです。
ほどよくお客さんが入られてるのも、入りやすかった理由の一つです。
そういえば、店内が見えないお店も有りましたが、なんとなく様子が分かった方が入りやすいということに気が付きました。
メニュー
まずはドリンクメニューです!
歩き回って喉も乾いてたので、とりあえず炭酸系ということでスパークリングワインをいただきました。
てか、おでん屋さんで泡ってオサレな気がするYo♪
おでんのメニューです。
大根、じゃがいも、と普通の品揃えと思いきや、じゃがいもは”ハーブバター”って付いてるし、「はんぺん炙りチーズ」や「岩のりモッツァレラ」とか、ソソられるメニューが並んでました!
なんだこれー!食べてみたーい!!
(((o(*゚▽゚*)o)))
裏面は、おでん以外のメニューでした。
コッチも凄い!
「ゴルゴンゾーラあんバター」とか「仙台味噌ボロネーゼ焼き三角揚げ」とか気になる気になる。。
もう一つ、本日のおすすめメニューもありました。
「アスパラベーコン巻き」や「焼きとうもろこし」も美味しそうと思ったら、「おでん」ということが分かってちょっとビックリ!
どうやらここに入ったのは正解ぽい♪
(* ̄∇ ̄*)ニーン
カンが外れる時も多いですが、当たった時は心の中で自画自賛の嵐(笑)
₍₍ ◝(^O^)◟ ⁾⁾
いただいたお料理たち
カウンターの向こう側がオープンキッチンになっていて、お店の方が行ったり来たりされてました。
最初のお通しにビックリ!
宮崎名物の冷や汁でした!
まさか仙台で冷や汁をいただくことになるとは思ってもいませんでした。
お酒飲んでる時にこれはほっとするお料理。
注文したお料理です。
まずは「汁句のウフマヨ」です!
ぷるっぷるでめっちゃ美味しそう♥
とろとろの黄身に、ゴマの風味も加わって、掴みはOKな美味しさでした!
お次はおでんです。
「大根」は外せません。
もう一つは、変わり種おでんということで「南高梅」にしてみました。
「南高梅」のおでんって、多分初めてです。
ここで2杯目ですが、「山椒ジントニック」にしてみました。
ジントニックらしからぬ濁った見た目。
上にも山椒が振られてます。
飲んでみた感想としては、ちょっとお口に合わなかったかも^^;
まぁこんなこともあるさー♪
気を取り直して「南高梅」にチャレンジ!
あ、酸っぱい!
(>*<)スッパ、、
もしかして普通に食べるより酸っぱくなってるんぢゃないかと思うくらいでしたが、そもそも、おでんにする必要ある?と思ってしまいました^^;
いや、楽しいからノープロブレム♪
もう一つ「岩のりモッツァレラ」もいただいてみました。
思った以上のボリュームで、岩のりがたっぷり乗ってました!
はたしてモッツァレラチーズは・・
のびのびとのびました!
ヾ( 〃∇〃)ツ キャ ── ッ♪
この投稿をInstagramで見る
「こんな食べ方があったなんて!」とちょっと感激してしまいました!
(*´艸`*)
ちなみに、「大根」も美味しくいただきましたが、おでんの出汁は少々洋風なテイストでした。
後で調べてみたら、ビストロの系列店のようだったので、つまりビストロおでんということのようでした。
なるほど、”ハーブバター”にも納得。
色んな変わり種おでんや、面白そうなお料理は食べてみたいものだらけでしたが、お腹いっぱいになっちゃったので諦めて退散しました。
でも、次回「壱弐参横丁」へ行った時は、迷わず入れるお店が一つ出来ました(^^)
まとめ
この日のナンバーワンはダントツ「岩のりモッツァレラ」でした!
(≧▽≦ノノ゙☆パチパチパチパチ
ゆーほど食べてないくせに!って言われちゃいそうですが、返す言葉もございません(^.^;
本当に食べてみたいものがいっぱいだったので、次回仙台へ行った時はぜひ寄らせていただこうと思います。
むしろ?ここへ行く為に、「壱弐参横丁」に近いホテルにしちゃうかもw
そろそろ寒くなってきたし、雪があるところは転ぶので苦手だし、もう来年かなぁ^^;
でも、おでんの美味しい季節だし・・悩ましい。。






























