PR表記有

大衆割烹足立屋東町店/おそるべしサンゴーセットは次回のお楽しみ

TOP 食べ歩き

沖縄で「センベロ」といえば「足立屋」さんというイメージなんですが、偶然新店舗を発見してしまったので早速行ってみました!

場所は、ゆいレール「旭橋駅」からスグの「リビングイン旭橋駅前プレミア2号館」さんの1階です。

立ち飲みではなくて、普通に着席出来るお店でしたが、ちょっとだけテラス席もあって楽しいお店でした。

外観

お店の入っているホテル「リビングイン旭橋駅前プレミア2号館」さんですが、参考までに、以前宿泊した時の記事です。

ホテル名はちょっと変わっているようです。

リビングイン旭橋駅前プレミア館/駅近便利な立地と程よいホテル感が好き
JGC修行で利用してみました。最寄駅はゆいレールの旭橋駅なので、那覇空港から近いし、旭橋駅からも徒歩2分という超便利な立地です。楽天トラベルで見た感じ、お値段は同じようでしたが、アネックス館は宿泊した事があったので、今回は新しいプレミア館に1泊してみました。

おうかがいしたのは、2025年4月上旬です。

スポンサーリンク

基本情報

店名:大衆割烹足立屋東町店
住所:沖縄県那覇市東町11-17 リビングイン旭橋駅前プレミア2号館 1F
営業時間:15:00 – 23:00
定休日:日曜日
電話:098-989-5063
キャッシュレス対応:クレジットカード、電子マネー、QRコード決済可
禁煙対応:全席禁煙

お店はホテルの1階

お店の前から「旭橋駅」方面を見るとこんな感じで、ゆいレールも見える距離です。

テラス席から

似合ってるような、違和感あるような、新しいような、ちょっと面白い雰囲気でした。

外観

のれん

店内はこんな感じで、L字型のカウンターの中がキッチンになっていました。

店内

平日の昼間限定で飲み放題付きの、めちゃくちゃお得な「サンゴーセット」なんてのがありました!

本日のおすすめメニューを見た感じ、激安が売りではなさそうな雰囲気のように感じました。

平日限定飲み放題

メニュー

あれ!?でも、「足立屋」さんといえば「せんべろ」ですが、「せんべろ」メニューが見当たらなかったので、お聞きしてみると、外のテラス席限定メニューとのことでした。

外観

入口横にある小さなスペースでした。

千ベロメニューと通常メニュー

この日はお天気も良かったし、テラス席を使ってるお客さんもいなかったので、「せんべろ」セットをいただくことにしました。

このこじんまりしたスペースをひとり占めというのも、ちょっと楽しい♪

外の席

席からの眺めはこんな感じで、お向かいさんはパチンコ屋さんです。

テラス席

椅子はビールケース、いや、荷物置きかも?
。゚(´^o^`)゚。

こちらが「千ベロメニュー」!

センベロセットメニュー

2種類選択出来るようになっていました。

「ドリンク3杯+おつまみ1品」
「ドリンク4杯」

どちらも1,000円ちょうど、というのが素敵です♪

ドリンクメニューです。

通常料金だと、生中は490円だったので、どう考えてもお得にナリそうでした。

メニュー

メニュー

こちらは通常のフードメニューです。

おつまみは150円~でした。

メニュー

ドリンク3杯+おつまみ1品」でいくことにしました。

おつまみは何にしようかな~♪

せんべろメニュー

生ウニ1カン」と「生ウニ軍艦」の違いをお聞きしたんですが、忘れちゃいました^^;

たしか、海苔有りか、海苔無しか、だったような・・・

テラス席は最高だー!

テラス席からは、宿泊している「ダブルツリーbyヒルトン那覇」さんも見えました。

4月上旬でしたが、お天気は最高で全然寒さもなくて超快適でした!

眺め

まずは生ビールからスタート!

生ビールキンキン

おつまみは「キューリ1本漬け」にしたんですが、予想以上のボリュームでした!

きゅうり

もう一つ、単品で「生ウニ軍艦」もいただいてみました。

うに

後で気がついたんですが、「キューリ1本漬け」は390円、「生ウニ軍艦」は500円だったので、「千ベロ」のおつまみを「生ウニ軍艦」にすればよかったです(^_^;)

快適なテラス席を満喫しつつ、2杯目は「レモンサワー」をいただきました。

入口

3杯目は焼酎をお願いして、アテも追加してみました。

やまごぼう

山ごぼうつまみ」は390円でした。

やまごぼう

何気に、大葉ときゅうりと、ワサビも付いてて、酒飲み的には嬉しい仕様でした(^^)

山ごぼう

もう1品、ウニを食べたら、どうしても欲しくなっちゃったので「いくらおろし」もいただいてみました。

こちらは490円でした。

いくらおろし

平日なので、まだお仕事をしてる方が行き来してる時間帯という背徳感もあって、快適度がアップしちゃいます♪

ながめ

大好きな「いくら」ちゃんを、つまみつつ、焼酎ロックをちびりちびり。

いうらおろし

いくら

お天気良い日のテラス席は本当に最高だー!
₍₍ ◝(^O^)◟ ⁾⁾

店内はゆったり

とはいえ、真夏や真冬だと、店内の方がいいかも。

店内

いつの間にかお客さんがいっぱいになっていたので、空いてるテーブル席のみですが、間隔がとっても広くて、めちゃくちゃゆっくり出来そうでした。

次回は店内飲みにしてみようかな♪

客席ゆったり

金曜日だったので、「サンゴーセット」は無しでしたが、次回は月~木で行って、「サンゴーセット」で飲み放題パーリーもしてみたいです。

サンゴセット

てゆーか、千円で2時間飲み放題、おつまみ付きって、破格すぎる!!
(;・∀・)

足立屋さんの本店と泉崎店

実は同じの午前中は、「足立屋本店」さんへ行ってました。

足立屋

平日お昼前でしたが、相変わらずのにぎわいでした。

大衆串揚酒場足立屋/それでもコスパ抜群の千べろとモズク天ぷら最高さー
「足立屋」本店リターンズ!(`・ω・´)シャキーン!今年の3月に初めて連れてってもらってから、楽しかったので早速リピしてきました!今回は「せんべろ」目当ての週末1泊2日でしたが、前回とは違うメニューもいただいてみたり、楽しく過ごせました。3月と比べて、微妙に値上がりしているという発見もありましたw

1日で3店舗制覇しちゃおうと思いついたので、夕方「泉崎店」さんも行ってみることにしました。

ホテルからも近いし♪

那覇バスターミナル」からすぐのところにあります。

那覇バスターミナル

行ってみたら外までお客さんがいっぱいの満員でした!
(☆☆)!!

さすがの人気店!

泉崎店

1日で3店舗制覇は諦めて、ほかのお店で夜ごはんにしました^^;

大衆酒場足立屋泉崎店/昼間のせんべろクレジットカード払いは嬉しい!?
せんべろといえば、の「足立屋」さんが、泉崎に新店舗を出されたようなので行ってみました。最寄駅は「旭橋」か「県庁前」です。今回は、国際通りのホテルから徒歩で行きました。お店の場所は分かりやすかったので、すぐ分かりました。左向こうに見えるのが「那覇バスターミナル」です。

まとめ

偶然見つけることが出来たので、行ってみた「東町店」さんでしたが、独自の楽しさがあって、ぜひまたおうかがいしたいと思いました。

この日はたまたま、ほかに「せんべろ」利用のお客さんはいなかったんですが、普段はどんな感じなのかちょっと気にナリました。

多分2組でいっぱいにナリそうですが、4人いれば貸切りにできちゃいそうで楽しいかも♪

最新情報によると、5月2日に「大衆酒場 足立屋 久茂地店」さんも新たにオープンされてるようなので、次回沖縄へ行く時は覗きに行ってみようと思ってるところです。

ダブルツリーbyヒルトン那覇/ただいま!だけど新しい発見もあったので
「自称定宿」の「ダブルツリーbyヒルトン那覇」さんです。といっても、2023年12月末以来。。今年初の沖縄で3泊利用させていただきました。到着すると「帰って来た感」があって、とっても落ち着きました。既にいくつも記事をアップしているので、今さら感なきにしもあらずですが、朝食がパワーアップしてたり、ジムが出来てたり、色々変化があったので、さらりとまとめてみました。
沖縄那覇でせんべろ巡り/おはじきや小判で交換するのも楽しい酒場
今年3月に連れてってもらった「足立屋」さんが楽しかったのでハマっちゃったセンベロ巡りです。5月には、「足立屋」さんへ行きたいが為に沖縄へ行っちゃいました。その後も毎回国際通り近くのホテルを取るようにナリました。なぜならセンベロ巡りをしたいから(笑)那覇のセンベロ巡りからさらりとピックアップしてみました。