洗い場スペース有

ホテル

ダブルツリーbyヒルトン京都東山/五条通に面した最上階のプレミアムルーム

青い空とダブルツリー! 京阪電車「清水五条駅」2号出口からなら徒歩1分! 日焼け止めを忘れてもなんとなナリます!? 今年の8月8日にオープンされた「ダブルツリーbyヒルトン京都東山」さんは、リブランドという事でどうなのかなぁ、と思いつつの訪問でしたが、結果、とっても良かったです!
ホテル

JWマリオットホテル奈良/SNAでエグゼクティブスイートキター!

ついに念願の「エグゼクティブスイートルーム」です! 当たりまえだの否決続きでしたが、なんということでしょう! まさかの5日前にアップグレード承認連絡が来てしまいました! つ、ついに・・ キタ─ヽ(≧▽≦)ノ─!! アプリの表示も変わってましたが、当日まで信じれない気持ちもあってドキドキでした^^;
ホテル

大阪マリオット都ホテル/唯一無二の非日常感を近場でお手軽ありがたい

お部屋からの眺めだけで非日常だし、ラウンジは昼間からお酒が飲めちゃうし、駅直結というアクセスの良さも好きなポイントだったりします。 残念ながら前回と同じお部屋タイプでしたが、アップグレードしていただけただけありがたい事です^^; ということで、お部屋はチラッと、ラウンジと朝食と眺望を中心にサクッとまとめてみました。
スポンサーリンク
ホテル

JWマリオットホテル奈良/初めての3部制&2部制カクテルタイム

大好きなホテルです。 3回目ですが、今回も色々と初体験がありました。 特に、「カクテルタイムの時間制限」は初だったので、嬉しいような悲しいような・・ おかげ様でブログのネタが出来ましたw 今回の初体験は大きく3つ! ・ラウンジでの朝食 ・カクテルタイム3部制&2部制 ・バーでのライブ演奏
ホテル

コートヤードバイマリオット名古屋/バスタブ付きはやっぱり嬉しいアップグレード

SNAは否決でしたが、お部屋のアップグレードはしていただく事が出来ました。 「デラックスルーム」から「プレミアルーム」になったので、「バスタブ有り」のお部屋でした。 前回とは別タイプの方が記事にしやすいし、もしかしてブログのネタ用にお気遣いいただけたのかも! ←ちがう 意気揚々とお部屋に向かいます!
ホテル

ダイワロイネットホテル奈良/古都を感じる、駅近、綺麗、使いやすいの四拍子

正式なホテル名は、「天然温泉 奈良若草の湯 ダイワロイネットホテル奈良」です。 自家源泉の天然温泉が売りのようでした。 今回は素泊まりで2泊利用してみました。 お部屋は「スーペリアツイン」でしたが、今まで利用した「ダイワロイネットホテルズ」さんの中で、一番気に入ったお部屋にナリました!
ホテル

ソラリア西鉄ホテル鹿児島/観覧車のイルミネーションを眺めるシングル

駅近で超便利な立地! 鹿児島中央駅から桜島方面を見ると左にイオン、右に「ソラリア西鉄ホテル鹿児島」さんが見えます。 真ん中には桜島もバッチリ見えます! コーナーダブルからシングルへ移動するのはちょっと面倒でしたが、結果は吉と出ましたw 「シングル」の方が機能的で使いやすくて良かったです(^^)
ホテル

JWマリオットホテル奈良/SNA破れてNaraジュニアスイート有り

SNAが全然通りませんっ! 一発目の「コートヤード名古屋」さんが承認されて以来撃沈の日々ですw 今回も見事に否決・・・ でも!当日アップグレードをしていただくことが出来ました! お部屋は「Nara,ジュニアスイート,1キング,コーナールーム」にナリました!
ホテル

ソラリア西鉄ホテル鹿児島/コーナーダブルは割引もダブルで利用ナリ~♪

過去に一度だけ宿泊した事があったんですが、その時は「桜島ビュー」のお部屋にしたにもかかわらず、お天気が悪くて桜島はほぼ見えずでした^^; 逆に、鹿児島中央駅側にある観覧車のイルミネーションが綺麗だったので、今回は最初から鹿児島中央駅側のつもりで予約しました。
ホテル

ダイワロイネットホテル鹿児島天文館/エグゼクティブツインから桜島

今回の「ダイワロイネットホテル鹿児島天文館」さんが、鹿児島初進出だそうです。 全国あちこちたくさんある印象なのでちょっと意外w しかも、開業日は2022年4月9日なので、まだ1年未満というピカピカホテルです! 今回は奮発して「エグゼクティブルーム」を利用してみました。
ホテル

ROKU KYOTO(ロク京都)/ルームサービス、しょうざん庭園ほか

新年早々、今年最後の贅沢ですw 今回は「インルームダイニング(ルームサービス)」と、ホテルのあるエリア「しょうざんリゾート京都」についてです。 ルームサービスは、メニューも注文も、リモコンを使ってテレビ画面で出来るようになっていました! ベリー便利♪
ホテル

ROKU KYOTO(ロク京都)/お部屋編 到着からターンダウンサービスまで

正式には、「ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts(ロク キョウト エルエックスアール ホテルズアンドリゾーツ)」という、舌を噛みそうなちょっと長い名前です。 ヒルトンダイヤモンド会員ということで、ホテルクレジット1万円分&お部屋のアップグレードもしていただけて、一泊だけでしたが大満足の滞在にナリました。
ホテル

大阪エクセルホテル東急/夕方から夜景も素敵な西側スーペリアツイン

ぜひまた来たい!と思っていたホテルですが、一番のお目当ては「BAR MIDO」でしたw 前回バーは休業中でした。 めちゃくちゃカッコよくてお洒落なバーだったので、絶対来てみたいと思ってました。 でもその前に「お部屋編」ですw 前回は「スーペリアダブル」でしたが「スーペリアツイン」にしてみました。
ホテル

ヒルトン沖縄北谷リゾート/復活したラウンジの朝食と目の前お部屋編

大好きなホテル「ヒルトン沖縄北谷リゾート」さんです。 1年ぶりに行ってみたら「エグゼクティブラウンジ」が復活してました! 「カクテルタイム」はもちろん、「朝食」もラウンジで提供されていました。 ということで今回は「エグゼクティブラウンジ」の朝食内容を中心にまとめてみました。
ホテル

ダイワロイネットホテル東京京橋/便利過ぎる立地で連泊毎日快適ステイ♪

昼間はお仕事をする予定だったので、無難にセレクトした感なきにしもあらずですが、デスクが有るのは、お仕事有無に関わらずナリ的必須条件なのかも?という気がします。 そう考えると「ダイワロイネットホテル」さんは安心して利用出来るチェーン店! と思ってたら、最近オープンのホテルはデスク無しもあるみたいなので要注意ホテルにナリつつあったりw
スポンサーリンク