ワーケーション可

ホテル

大阪エクセルホテル東急/夕方から夜景も素敵な西側スーペリアツイン

ぜひまた来たい!と思っていたホテルですが、一番のお目当ては「BAR MIDO」でしたw前回バーは休業中でした。めちゃくちゃカッコよくてお洒落なバーだったので、絶対来てみたいと思ってました。でもその前に「お部屋編」ですw前回は「スーペリアダブル」でしたが「スーペリアツイン」にしてみました。
旅行

ANAで秋の沖縄1週間、快晴の那覇と北谷でお得に宿泊出来た7日間

10月の沖縄はとっても居心地が良いということに味をしめたので、昨年に続いて2022年も10月の沖縄へ行ってきました!スタートはいつものように伊丹空港ですが、一つだけいつもと違ったのは、「鬼滅の刃ジェット」に当たった事でした!といっても、「鬼滅の刃」を観た事がないのでそこまでですw
ホテル

ANAクラウンプラザホテル神戸/西側のお部屋は夜景も紅葉も綺麗に見える!

「2泊したら1万ポイントあげるよ!」というキャンペーンにまんまと乗っかってみましたw「ANAクラウンプラザホテル神戸」さんは、スパイアエリートの時に一度だけ利用してみたんですが、あまり良い印象ではなかったので、それっきりになってました^^;お値段も場所も程よい塩梅だったので、久しぶりに行ってみることにしました。
ホテル

三井ガーデンホテル上野/朝ごはん、そこはかとなくイタリアン

上野駅前すぐの分かりやすい場所にある「三井ガーデンホテル上野」さんです。前回の「お部屋編」に続いて今回は「朝食ビュッフェ」についてです。1階にあるイタリアンレストラン「ボスコ・イルキャンティ」さんが朝食会場でした。素泊まりで予約してましたが、ディナーへ行ってみたら俄然朝食も行ってみたくナリました。
ホテル

三井ガーデンホテル上野/ステーション&トレインビューは昼も夜も素敵な眺め

会員登録は数年前からしてたんですが、一度も泊まった事のないホテルチェーンでした。満を持して?の初体験は上野での宿泊とナリました!上野もホテルがいっぱいありますが、ここに決めた理由としては大きく3点です。・駅近!・デスク有!・場所が分かるー!地図を見たらすぐ景色が浮かんで来たのも決め手の一つでした。
ホテル

ANAクラウンプラザホテル大阪/クラブフロアスーペリアキング大阪駅側

昨年11月の”IHGプチ修行”は、5泊するだけのかんたんなおしごと?でしたwいつも予約するのは最安値のお部屋ばっかりですが、せっかくなので「クラブフロア」を1泊だけ利用してみました。メインのお目当ては「クラブラウンジ」です。もちろん、「ティータイム」より「カクテルタイム」重視w
ホテル

ヒルトン大阪/後編 充実フードのカクテルタイム、梅田の夜景、朝食

「ヒルトン大阪」さんの「エグゼクティブラウンジ」は初めてでしたが、思っていた以上に良いラウンジでした!前回の「アフタヌーンティー編」に続いて今回は「イブニングカクテル(カクテルタイム)編」です。お部屋からの夜景と朝食についても簡単に入れてます。夕方になったので飲む気満々ラウンジへ向かいましたw
ホテル

ヒルトン大阪/前編 初めてのエグゼクティブラウンジは思った以上の快適さ!

「もう来ることはないかなぁ」なんて思ってましたが来ちゃいましたwお部屋は「ヒルトン名古屋」さんとほぼ同じだし、大阪だし^^;でも、よく考えてみたら「ラウンジへ行ったことがない!」ダイヤモンド会員のうちに「ヒルトン大阪」さんの「エグゼクティブラウンジ」も体験しておかなくては!
ホテル

ANAクラウンプラザホテル大阪/飛び石5泊最初はスーペリアツインから

2022年はIHGを殆ど利用してませんでしたが、5泊でプラチナ会員がキープ出来るキャンペーンがあったので11月に5泊利用しました。せっかくなので、最安値だけでなくクラブフロアも1泊だけ利用してみました。クラブラウンジや朝食についてもまとめる予定ですが、まずは最初に2泊したお部屋編からです。
ホテル

ヒルトン沖縄北谷リゾート/復活したラウンジの朝食と目の前お部屋編

大好きなホテル「ヒルトン沖縄北谷リゾート」さんです。1年ぶりに行ってみたら「エグゼクティブラウンジ」が復活してました!「カクテルタイム」はもちろん、「朝食」もラウンジで提供されていました。ということで今回は「エグゼクティブラウンジ」の朝食内容を中心にまとめてみました。
ホテル

ダイワロイネットホテル東京京橋/便利過ぎる立地で連泊毎日快適ステイ♪

昼間はお仕事をする予定だったので、無難にセレクトした感なきにしもあらずですが、デスクが有るのは、お仕事有無に関わらずナリ的必須条件なのかも?という気がします。そう考えると「ダイワロイネットホテル」さんは安心して利用出来るチェーン店!と思ってたら、最近オープンのホテルはデスク無しもあるみたいなので要注意ホテルにナリつつあったりw
ホテル

ザリッツカールトン大阪/意外さも楽しいクラブラウンジの朝食と軽食(昼食)

「ザ・リッツ・カールトン大阪」さんに無料宿泊特典を利用して宿泊したラウンジ満喫記の続きです。今回は「夜景〜朝食〜軽食(昼食)」についてです。カクテルタイムからクローズまで長居をして、朝食に来たと思ったら、お昼前にはまた現れるという始末wもう1日中ラウンジにいた方がいいんぢゃないだろうか^^;
ホテル

アンドルームス那覇ポート/ルームサービスの夜ごはんと朝食ビュッフェ

2022年6月1日にオープンされたばかりの新しいホテルです。宿泊したのが10月なので、まだ半年も経ってないピカピカホテルでした!「お部屋編」に続いて今回は「朝食編」です。ルームサービスとは思えないお値段で、とっても便利な「ルームサービス」も利用してみたので、一緒にまとめてみました。
ホテル

ザリッツカールトン大阪/最上階角部屋のクラブデラックスツインの夕焼け

夢のような非日常体験だった「ザ・リッツ・カールトン大阪」さんの宿泊記録です。クラブラウンジでの優雅なアフタヌーンティーを満喫してからお部屋に向かいました。今回は、お部屋の様子、ターンダウンサービス、夕方の景色を中心にまとめてみました。
ホテル

シェラトングランドホテル広島/カクテルタイムは3度目の正直で感謝感激

「シェラトングランドホテル広島」さんの後編は「ラウンジと朝食編」です!といっても、ラウンジ(シェラトンクラブ)は「カクテルタイム」のみです。予想以上に狭かったラウンジに驚きましたが、スタッフさんの素敵対応に救われましたw親切なスタッフさんが救済措置を発動してくださらなかったら、と思うと危機一髪でしたw
スポンサーリンク