ワーケーション可

ホテル

2024年マリオット修行/早めに35泊を確保してたらもう12月

ぎゃー!2024年が終わっちゃうぅ~!!今年の修行今年のうちに、ということで、慌ててまとめた2024年のマリオット修行かんたんダイジェストです!2024年は、昨年までの「チタン」から見事「プラチナ」に降格。もちろん0泊からスタートですが、「宿泊実績2倍キャンペーン」を利用して、早いうちに「プラチナ」に到達出来るよう、35泊を確保しておきました。
ホテル

STORYLINE瀬長島/2度目はモデレートルーム&ディナーも満喫

プールは10月までの営業なので、それまでにもう1回行きたいと思ってましたが、無事行く事が出来ました!雨降りの予報でしたが、早い時間はまだ晴れてたので、青空のプールを満喫する事が出来ました。もう一つ、レストランの夜営業でアラカルトメニューも始まっていました。ここぞとばかりに、夜ご飯はレストランを利用してみました。
ホテル

ANAクラウンプラザホテル秋田/ラウンジサービスと朝食ビュッフェ

「ANAクラウンプラザホテル秋田」さんの後編です。「秋田県初の外資系ホテル」&「秋田県初のクラブラウンジ」という事と、お値段も安く感じられたので直予約で行ってみました。「SFCカード」を提示した事で、さらにお得になるという嬉しいおまけも付いて、大満足の2泊3日にナリました。今回は「クラブラウンジ」と「朝食」についてまとめてみました。
ホテル

ANAクラウンプラザホテル秋田/クラブルームとビアガーデンを満喫編

秋田へ行く時はぜひリピしたいホテルにナリました。お値段が意外と安かったので、「クラブフロア」直予約でしたが、チェックイン時に「SFCカード」を提示したら、朝食券とドリンクサービス券までいただけて、さらに安くなるという、「SFCマジック」からのスタートでした(笑)外観と中身のギャップ、期待値を上回る内容で、大満足の2泊3日とナリました。
ホテル

オークラアクトシティホテル浜松/寝て起きてご飯を食べるだけの1泊2日

初めての浜松で宿泊したのは、「オークラアクトシティホテル浜松」さんです。新幹線で通過する度に、「なんでここだけでっかいビルなんだろう?」くらいにしか思ってませんでしたが、初潜入&宿泊までしちゃいましたw高層階からの眺めはもちろん、思っていた以上に快適で良かったので、リピ確定にナリました!
ホテル

くれたけインプレミアム静岡駅前/コスパ最強な2泊朝食ビール付き

静岡のホテルをどこにしようか色々迷った末に決めたのが「くれたけインプレミアム静岡駅前」さんでした。こちらに決めた理由はざっとこんな感じ。・駅から近い・安い・ウェルカムドリンクで生ビールが飲める・デスクが有るちょっと、あれれ、、という事もありましたが、駅近立地の朝食付き2泊で11,400円は、激安でした!
ホテル

ホテル川六エルステージ高松/高層階2面窓から瀬戸内海を眺めるステイ

新築のメインタワーが出来てから、ずっと宿泊してみたいと思っていたので、ついに念願叶っての初宿泊でした。しかも、一番泊まってみたかった「高層階のシングルルーム」を利用することが出来て大満足でした。何が良いって、高松港へ出入りする船たちをお部屋から眺める事が出来て最高です!まさに「海を見ていた午後」を実践体験出来ました♪
ホテル

コートヤードバイマリオット新大阪ステーション/2滞在5泊分総まとめ

そろそろ今年のマリオット修行についてもアップしとかないと、今年が終わっちゃう^^;2024年は突然思い立って早い時期にマリオット修行を済ませちゃいました。宿泊実績2倍キャンペーン期間に「コートヤードバイマリオット新大阪ステーション」さんで合計5泊利用しました。今回は2滞在5泊分をまるっとまとめてみました。
ホテル

ホテルオークラ福岡/眺め良し、朝食良し、アクセス良くてコスパも良き

なにげに最近「One Harmony」系列に泊まってるような気がしてます。今回は「ホテルオークラ福岡」さんの宿泊記録です。初めてでしたが、迷わず行けたし、駅近というか駅直結でアクセスも便利でした。
ホテル

南紀白浜マリオットホテル/ここぞとばかりのイネディットと温泉満喫3日間

2024年のマリオット修行ですが、「マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカード」更新特典の15泊付与を待つばかりのプラチナ確定のところで止まってます^^;今回は2月に利用した「南紀白浜マリオットホテル」さんについてサクッ!と軽~くまとめてみました。お久しぶりでしたが、前回と同じ「温泉ビューバス付きプレミアルーム」で2泊でした。
ホテル

グランディスタイル沖縄読谷ホテル&リゾート/ブランチ4種と夕食編

最終回は「朝食(ブランチ)と夕食」を中心にまとめてみました。朝食(ブランチ)会場は2ヶ所あって、好きな方でいただけるようになっていました。2日目は1階のレストランでいただいて、3日目はプールサイドでいただきました。朝の心地良い風を感じながら、プールサイドでいただいた朝食はとっても良い思い出にナリました。
ホテル

グランディスタイル沖縄読谷ホテル&リゾート/プレミアムセントラルスイート

プールとラウンジが素敵そうだったので行ってきました!今回は「プレミアムセントラルスイート」で2泊3日のちょっと贅沢なステイでした。ラウンジは宿泊者全員無料で利用出来るんですが、「プレミアムセントラルスイート」宿泊者だけが利用出来るラウンジがもう一つ有ったので、せっかくなら、ということで頑張りましたw先ずは「お部屋編」ということでまとめてみました。
ホテル

琵琶湖マリオットホテル/温泉付きのお部屋でぬくぬく3泊ラウンジ付

「温泉付きのお部屋に泊まりたーい!」真っ先に思いついたのが「琵琶湖マリオットホテル」さんでした。今回は久しぶりに「温泉付きプレミアルーム」を利用しました。マリオットの宿泊実績2倍キャンペーンが始まる直前だったこともあってか、一番お安い「スーペリアルーム」の予約からアップグレードをしていただくことが出来ました。ありがたやありがたや♪
ホテル

JWマリオットホテル奈良/東側のスイートルームはトレインビュー♪

やっと2024年の宿泊分です^^;週末の1泊でしたが、なんと「エグゼクティブスイート」にアップグレードをしていただくことが出来ました!「エグゼクティブスイート」自体は一度利用した事がありますが、前回のお部屋とは反対側だった事と、お部屋の配置も逆バージョンだったのでまとめてみました。
ホテル

ANAホリデイ・イン仙台/デスクまわりが使いやすくて超快適スタンダードルーム

今回は2泊3日でだらだら過ごしてきました。ホテルを決めただけで、その他は何も予定は入れず、の行き当たりばったり旅行です。そのうちの1泊を「ANAホリデイ・イン仙台」さんにしてみました。2001年開業ですが、2022年5月にリニューアルオープンされているので、どんなお部屋なのか興味津々で行ってきました。
スポンサーリンク
シェアなり~!