ポテサラ

食べ歩き

ニュー烏丸/名物ポテサラからの、サッパリごま和えと焼きナスのたたき

宿泊していたホテル「コートヤード・バイ・マリオット京都四条烏丸」さんの周辺を探検していて、気になったので入ったのが「ニュー烏丸」さんです。気になったポイントは、「おばんざい、の文字」、「常連新規募集中の提灯」、「おでん、お造り、一品料理、揚げ物、焼き物、肉料理と書かれた看板」ざっとこんな感じです。あと、外観もなんとなく入りたくなる雰囲気でした。
食べ歩き

ニューコマツ/博多駅ナカでチョイ呑みコスパ最高にしたかったらコレ!

新幹線に乗る前にちょっと一杯飲んでから、と思って「博多ほろよい通り」を探検してみたら、凄いコスパのメニューを見つけてしまいました!11:00~16:00の限定ですが、1,800円で「ワイン2杯+前菜10種盛り」の、”ワインセット”です。しかも、ワインは赤白だけでなく、スパークリングワインやオレンジワインまで選べるという神システムでした!
食べ歩き

串焼き鶏冠木(かえで)/那覇で横浜のお友達と偶然の夜ご飯&反省会

沖縄へ向かおうと、伊丹空港のラウンジでインスタグラムを見てたら、横浜のお友達が沖縄の投稿をしてました。「もしかして沖縄にいる?今から行くんだけど、ご飯でもどう?」明日も沖縄にいるという事だったので、夜ご飯へ行くことにナリました。そんなお友達が連れてってくれたのが「串焼き鶏冠木」さんです。読み方は「かえで」でした。
旅行

久しぶりにJALファーストクラスを利用してみました~!

すいません、クラッツ取りすぎました^^;それナリに良いお値段するので、頻繁には利用出来ませんが、なぜだか希望日程は取りにくかったりもします。お友達にもらった「株主優待券」があったので、久しぶりに乗ってみる事にしました。「羽田‐那覇」路線の方...
食べ歩き

博多もつ鍋前田屋総本店/粒立ち最高な明太子と、もつの認識が一新!?

今まで食べた「もつ鍋」で一番好きにナリました!にんにくの効いたスープが美味しいのは言うまでもなくですが、”もつ”そのものがとっても美味しくて驚きました。実は”もつ”って、お店によってかなりバラつきがあって、どちらかというと苦手だったんですが、前田屋さんのはおかわりしたくなるくらい美味しくてビックリでした。
食べ歩き

焼鳥ボトルバードリンクス梅田店/驚愕ポテサラと半熟玉子の使いかた

梅田でチョッとだけ昼飲みです。「リンクス梅田」の地下にある「焼鳥ボトルバード」さんへ初めて行ってみました。通るたびに「大瓶350円」が気になってたんですが、なかなか立ち寄る勇気がなくてノビノビになってました。おうかがいしたのは、「平日昼前」、「開店直後」という最強のタイミング!言うまでもなく、のんびり、まったり大瓶を堪能してきました(笑)
食べ歩き

大衆酒場ヒロタヤ2号/十三でまったり昼飲みは何もしたくない日の定番

「ヒロタヤふとん店」の看板が付いてるので、もともとは布団屋さんだったのかな?という大衆酒場です。十三駅スグの商店街にあって、昼から通し営業をされているので、使いやすかったり♪看板によると「餃子と煮込み」がウリのようだし、餃子好きとしては気になるお店でした。定食もあるようですが、それよりも、お酒とアテ目当てで行っちゃいます。
食べ歩き

大旦那KITTE大阪店/梅田ど真ん中で大瓶が300円だなんて!

なんですとー!大瓶が300円だとーー!!((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!しかも、梅田のど真ん中なのに激安価格!!大阪駅スグの場所に出来たばかりの「KITTE大阪」へ行ってみたら、駅前ビルよりビールが安くて有頂天!てゆーか、「おおびん」ぢゃなくて「だいびん」って読むのねん^^;
食べ歩き

メツゲライクスダ芦屋店/ベッカライビオブロートさんからのイートイン

何を食べても美味しい!大好きなお店です。シャルキュトリーがメインですが、イートインも出来ちゃうところがお気に入り♪美味しいソーセージやチキングリルなんかを食べながら、ワインをいただけちゃいます。しかも、芦屋で、真っ昼間から、というのもアガります(笑)すぐ近くにある、ドイツパンの有名店「ベッカライ・ビオブロート」さんも久しぶりにおうかがいしたので一緒にまとめてみました。
食べ歩き

天満で楽しい昼飲みちょっとだけ

お友達と会いましょうということになって、場所は天満にナリました。そういえば、もう何年も天満へ行ってないことに気がついてしまいました!1円のお店とか、面白そうなお店があるのはチラチラと小耳に挟んだりはしてましたが、本当に全然近づいてなかったので、楽しみにして行ってきました。今回は当日の一部を簡単にまとめてみました。
食べ歩き

立ち飲みいなせや大阪駅前第3ビル店/京のおばんざいでヘルシー嬉しい♪

最近ハマってるのが、大阪駅前ビル昼飲み探検ツアーです。その中で見つけたお店の一つが「立ち飲みいなせや」さんです。何が良いかというと、お料理の種類が多くて、しっかり美味しくて、バッチリ安いのがお気に入りです。しかも、自分の好きなお野菜系、和惣菜系もいっぱいあるのが嬉しいです。
食べ歩き

晩杯屋十三店/最近の昼飲み定番立ち飲み屋さん、初体験の備忘録

最近お気に入りの「晩杯屋」さんです。一番よく行くのは、大阪駅前ビルにある店舗ですが、「晩杯屋」初体験が、こちらの「十三店」でした。SNSで繋がってる方が、頻繁に行かれてるのを見てて、興味があったので一人で行ってみました。後で知ったんですが、「十三店」が関西1号店のようです。
食べ歩き

spice U up (スパイスユーアップ)/高松でスパイス全開!

高松でまた一つ素敵なお店を見つけちゃいました!正確に言うと、ライオン通りにある「わいんびより」のマスターに教えていただいたので、「これは間違いない!」と思って、行ってみましたが、間違いありませんでした!店名の通り、スパイスを使ったお料理と、クラフトビールやワインの品揃えも魅力的なお店でした。しかも、嬉しいことに「昼飲み」も出来ちゃう!
食べ歩き

スタンドトニー/思わず注文してみたくなるお洒落な料理を立ち飲みで

阪急十三駅の東口からスグの場所にある、立ち飲み屋さんです。いつの間にか新しいお店が出来てるなぁ、と思ってたんですが、今年の4月1日にオープンされたようです。何度か前を通る度に、チラチラとメニューを見てたんですが、意を決して初潜入してみました。結果:ちょっとハマってます(笑)
食べ歩き

肉のヤマ牛十三/焼き立てカルビでちょっと一杯、トリドールにビックリ!

阪急十三駅前にあるお肉屋さんです。ただのお肉屋さんだと思ってたら、店内で立ち飲みが出来る事を知って入ってみたら大正解!チョイと一杯、焼き立て焼肉をアテに飲めちゃう素敵なお店でした!もう一つ驚いたのは、丸亀製麺でおなじみ「トリドールホールディングス」の一業態ということでした。普通に町のお肉屋さんだと思っていたのでちょっと衝撃でした^^;
スポンサーリンク
シェアなり~!