食べ歩き

コンヴィヴィアリテ/酒飲み二人、飲んだくれフレンチディナー

お友達(酒飲み)のお誕生日祝で、お久しぶりの「コンヴィヴィアリテ」さんへ行ってきました。それなりに飲むだろうとは思っていましたが、お料理は美味しいし、サービスは良いし、想定外のお酒まで置いてあって、ついつい飲み過ぎてしまいました^^;高級フ...
ホテル

ダイワロイネットホテル仙台一番町プレミア/秋から冬へプレミアムな1泊を

微妙に好きな「ダイワロイネットホテルズ」さんですが、今回は仙台で一泊利用させていただきました。「ダイワロイネットホテル仙台一番町プレミア」さんです。最近「PREMIER」ブランドに変更されていってるホテルが多いようですが、「何がプレミアなんだろう?」と色々考えてみたりした一泊でしたw
食べ歩き

HUBなんば戎橋店/初めての地下店舗はいつも通りの雰囲気で違和感無し?

大好きなHUBさんですが、難波の「なんばダ・オーレ店」さんが閉店されてから、難波には他に店舗が無いと思い込んでました。灯台下暗し、とはよく言ったもので、今までどうして気付かなかったんだろう、という場所にもう1店舗有る事が分かったので早速お邪魔してみました!注文したものは毎度おなじみすぎるんですが、店内の雰囲気は地下ということもあって、今まで体験した事の無い感じでした。
食べ歩き

立ち食い寿司極名駅4丁目店/極上ウニより吃驚したのはイワシだったかも

久しぶりに名古屋へ連泊で行くと決めてから、美味しいもの屋さんを調べてたら、お寿司が熱そうということに気が付きました。回転寿司も含めて、あんまり行かない方だと思ってるんですが、調べてたら俄然行きたくなっちゃいました。名古屋に着いたら、その足でまっしぐらに向かいましたw結果:スゴく良かったです!!!
ホテル

ANAホリデイ・イン仙台/デスクまわりが使いやすくて超快適スタンダードルーム

今回は2泊3日でだらだら過ごしてきました。ホテルを決めただけで、その他は何も予定は入れず、の行き当たりばったり旅行です。そのうちの1泊を「ANAホリデイ・イン仙台」さんにしてみました。2001年開業ですが、2022年5月にリニューアルオープンされているので、どんなお部屋なのか興味津々で行ってきました。
食べ歩き

中華料理レストラン東洋軒/別府の夜ご飯はとり天発祥のお店で中華三昧

大分といえば「とり天」!美味しい「とり天」を食べにいかない訳にはいきませんっ!それなら、”とり天発祥のお店”として有名な「東洋軒」さんへ行ってみよー!という事で行ってきました!並ぶのは嫌いなんですが、今回に限っては、待ったかいが有ったと思えました!
旅行

かごんま良いとこ、一度ならず二度までも2023鹿児島旅行 後編

そういえば、「どうして1年で2回も鹿児島へ行ったんだろう?」と考えてみたら、1回目は「まってるし鹿児島市」と旅行支援の併用が出来たからでした。旅行支援だなんて、はるか昔の話のように感じられちゃいます^^;2回目の今回は、「シェラトン鹿児島」さんへ行ってみたかったというのが一番の目的でした。
食べ歩き

ビンビール酒場韋駄天那覇久米店/大瓶360円で昼飲み最高さー♪

行ってみたかった沖縄の居酒屋さんです。店名の通り、主役は「瓶ビール」です!多分・・キリンの「瓶ビール」をお安くいただくことが出来ます。セルフサービスも面白いんですが、中瓶・大瓶共360円というのも面白いです♪ちなみに、真向かいには「ホテルトリフィート那覇旭橋」さんがあります。
ホテル

TIAD、オートグラフコレクション/ラウンジ、朝食、バー、ジムについて

正確には「TIAD,Autograph Collection」です。カテゴリーの説明にある通り、「際立った独自性や個性を基準に厳選された高級ホテル」でした。スタッフの皆さんの所作や接客も心地良くて、ぜひまた行きたいホテルにナリました。前編のお部屋編に続いて今回は、「ウェルネスラウンジ、ジム、バー、朝食」についてです。
食べ歩き

そ~れ あんかけスパ総本店/ミラカンとミラネーゼの違いを知ってお得な気分

突然ですが、「あんかけスパゲッティ」大好きっ子です!「チャオ」さんや「ヨコイ」さんがメジャーだと思ってましたが、「あんかけスパゲッティ」発祥のお店が「そ〜れ」さんだと知って、今回初めて行ってみました。メニューでは「ミラカン」が好きですが、「ミラネーゼ」と「カントリー」が一緒になったものだということを今回初めて知りました!
旅行

かごんま良いとこ、一度ならず二度までも2023鹿児島旅行 前編

1月に続いて、今年2度目の鹿児島旅行は9月でした。1月は雪が降るほど極寒体験をしましたが、今回は汗だくだくの灼熱地獄・・?お天気も良くて特に「仙巌園」を散策している時は9月下旬とは思えないような暑さでした。メインイベントは、今年オープンのマリオット系列ホテル「シェラトン鹿児島」さんでしたが、せっかくなのであちこちウロウロ頑張って徘徊してみました♪
ホテル

TIAD、オートグラフコレクション/まぁるいアレとビューバス最高コーナールーム

「TIAD,Autograph Collection」ってタイトルが長くナリ杉^^;「オートグラフコレクション」って付くだけで、ホテル名は長くなっちゃいますが、カテゴリーの説明としては、「際立った独自性や個性を基準に厳選された高級ホテル」という事のようです。実際行ってみた感想も、まさにそんな感じ!今回の「TIAD」さんも、My好きなホテルにナリました。
食べ歩き

本鮪と酒と肴 さかなびいき/難波で昼飲み最高な立地、お値段、クオリティ♪

難波で昼飲みどこにしよう??素敵なお店を見つけちゃいました!場所は「なんばパークス」と「なんばCITY」の間、というか、「なんばパークス」側の「なんばCITY」1階です。「なんばパークス」へ渡る、高架下にある横断歩道のところなので、めちゃくちゃ分かりやすくて便利な場所でした。
ホテル

琵琶湖マリオットホテル/温泉付きビューバスはどうなのかなぁ?

1年以上ぶりに行ってきました!お部屋温泉でごろごろしたかったからですw最安値、最低ランクのお部屋で予約するのがデフォですが、今回は最初から「温泉付きプレミアルーム」で予約しました。前回連泊時に、アップグレード無しだったので用意周到にしときましたw
おみやげ

カゴマニア/鹿児島の楽しい雑貨屋さんで今日もオヤットサァ♪

9月の鹿児島旅行で、お友達に連れられて行ってきた雑貨屋さんです。色々楽しいデザインのアイテムがたくさんあって、テンションの上がるお店でした。後から知ったんですが、藤井聡太さんが使われていた事で話題にもなった「桜島バッグ」を作られたのが「カゴマニア」さんのようです。今回はバッグではなく、Tシャツを買っただけでしたが、お友達は小物を色々買って帰ってました。
スポンサーリンク