旅行

旅行

さんふらわあ別府弾丸0泊3日/後編 食べすぎたので温泉寄って帰ります

0泊3日の大分別府弾丸旅行の「後編」です。初体験の「さんふらわあ」で快適に別府へ到着後、レンタカーで最初の目的地に向かいました。運転は専らお友達におまかせだったので、助手席専任でした^^;今回は、別府、大分徘徊からの、復路「さんふらわあ」で南港到着までをざっくりとまとめてみました。
旅行

さんふらわあ別府弾丸0泊3日/前編 初めて乗るさんふらわあは凄かった

ずーーっと乗ってみたいと思っていた「さんふらわあ」ですが、ついに乗ってきました!大きかったり、豪華だったりとか、YouTube等で見てましたが、実際体験してみると迫力が段違いでした。一番驚きだったのは、振動とか音がほとんど気にならなかった事でした。今までの船旅のイメージが覆ってしまうほどの衝撃!!しかも、夕食バイキング含めて、楽しすぎるフェリー旅でした!
旅行

宮崎旅行は弾丸1泊2日のJAL利用/朝も昼も夜も飲んでるだけ~

宮崎弾丸1泊2日旅行のまとめです!お友達と夜ご飯を食べに行くためだけに行ってきました(笑)前回は2021年だったので、約3年ぶりの宮崎でした。ホテルのチェックインまでに、ご飯食べたり、お酒も飲んだり徘徊したのでさらりとまとめてみました。どこへ行っても、自分の行動パターンって、だいたいこんな感じなんだなぁ、といった内容です^^;
旅行

福井旅行と北陸新幹線初体験/1泊2日なのに福井推しがすぎる理由

昨年の福井旅行ネタラストです!1泊2日だけなのに、まだあるんかいっ!って感じですが、「ESHIKOTO(エシコト)」や、北陸新幹線や、サンダーバードのグリーン車等、初体験も色々あったのでまとめてみました。特に「エシコト」は、もっとじっくり行ってみたいし、11月下旬には、オーベルジュ「 歓宿縁 ESHIKOTO(カンシュクエンエシコト)」等もオープンされたようなので、興味津々です。
旅行

宮崎ブーゲンビリア空港のラウンジ/念願のANA・JAL共用ラウンジ

昨年の弾丸宮崎旅行で立ち寄った「宮崎ブーゲンビリア空港」のラウンジについてまとめてみました。空港内にラウンジは2つ、カードラウンジと、航空会社のラウンジです。今回は「ブーゲンラウンジひなた」と「ラウンジ大淀」の両方へ行ってみました。ANAとJAL共用の「ラウンジ大淀」は初体験でした。1度目はANA修行中、2度目はJAL修行中で入れなかったので、まさに3度目の正直!
旅行

初めての秋田旅行2泊3日のダイジェスト/ロイヤルスカイラウンジ付き

2024年9月上旬の秋田旅行ダイジェストです!といっても、ほぼ行きと帰りの様子だけですが^^;行った事無いところへ行ってみようと思って、青森と悩んだすえに、今回は秋田へ行ってみることにしました。2泊3日で、昼間はお仕事をしてたので観光は出来ませんでしたが、それでも初めて行くところはそれだけでワクワク楽しく過ごせました。ホテルも予想以上に良くて、快適な滞在にナリました。
旅行

神戸姫路夏の体験デジタルパスでWESTERポイントを大量ゲットせよ!

JR西日本の「WESTERポイント全線フリーきっぷ」が欲しいーー!!♪───O(≧∇≦)O───♪でも、WESTERポイント9,000ポイントも持ってニャーーい!!ヽ(+∇+)ノ調べれば調べるほど、WESTERポイントを貯めるのは難易度が高...
旅行

夏の出雲旅行 後編/居酒屋やくもはグリーン車で快適だけどご縁はどこに

「出雲大社へ行かなくちゃ!」「新型”やくも”に乗らなくちゃ!」そんな気持ちに駆られて行ってきた初めての出雲市旅行、最終回です。激アツ真っ昼間にお詣りをした後、ビールを飲んで涼んでからホテルにチェックインしました。夕方になってきたので、夜ご飯...
旅行

夏の出雲旅行 中編/”ご縁横丁”で酒盛りからの大社珈琲リアルご縁とは

「あとは神頼みしかないっ!」とばかりに飛び乗った「特急やくも」の新型車両を満喫してやってきた出雲市です。初めての出雲市で、初めての「出雲大社」にお詣りをしてから「ご縁横丁」でひと休み♪真夏のク○暑い中を歩いた後のビールは最高でした!「ご縁横丁」の店舗は、屋台村的な使い方が出来ることを教えていただいたので、2軒目は唐揚げを求めて、一番奥にある「光海(こうみ)どり」さんへ向かいました。
旅行

夏の出雲旅行 前編/残された道は神頼みのみ!?ご縁を求めて出発進行!

「そういえば出雲大社行ったこと無い!」と思ってたらなぜだか急に行かないといけないような気になってきたので行ってきました。今年4月から「特急やくも」が新型車両になったこともあって、往復ともJRを利用しました。行きは指定席、帰りはグリーン車と、2種類制覇も出来て大満足♪初めての出雲市も楽しく過ごせたし、絶対また行きたい街が増えちゃいました。
ブログ

新しいイヤホンでスターウォーズジェットに乗って沖縄せんべろツアー

ソニーがダメダメからの、イヤホンどうしよう問題続報です!結局これにナリました(笑)「AirPodsPro」です。いつかこうなる日が来るんぢゃないかと思ってはいましたが、ついに来てしまいましたwアップル信者とか言われるのが好きではないので、iphoneを置いて、MacBookAirを使いながら、耳に白いものが刺さってたら、誰が見てもアップル信者ぽいし、、
旅行

年の瀬沖縄旅行は那覇宮古那覇行ったり来たり、あーいそがし?

なんと!自分でもビックリ!まだ沖縄へ一度も行ってないことに気が付いちゃった2023年某日。慌てて手配して、なんとか滑り込みセーフ、12月下旬の沖縄旅行記です。2泊3日でしたが、旅程はこんな感じ。「大阪→那覇→宮古島→那覇→大阪」飛行機修行でもしてるのかと思われそうな、落ち着きのない動きw
旅行

名古屋とセントレアで食う寝るあるく、2泊3日のぶらり旅♪

今回はお友達と一緒ということもあって、食べ歩き要素多めでした。調べれば調べるほど、行ってみたいお店が増えてきて、結局行けたのはごく一部だけでしたが^^;久しぶりに行った「中部国際空港セントレア」も、展望デッキの先っぽまで行く事が出来たし、夕陽もバッチリ見る事が出来て大満足でした(^^)
旅行

大分週末1泊2日は、臼杵~別府~中津と大忙しの食べまくり飲みまくり

ナリ的には珍しく土日での1泊2日旅行です。今回は往復共にJALを利用して、現地ではレンタカーで移動しました。運転は100%お友達におまかせだったので、申し訳ないのですが楽ちん極まりない大分旅行でしたwメインイベントは、中津の唐揚げ屋さん巡りです!おかげさまで、中津の唐揚げと一緒にビールを飲みながら移動するという贅沢を味あわせていただけたり、楽しい旅行にナリました♪
旅行

かごんま良いとこ、一度ならず二度までも2023鹿児島旅行 後編

そういえば、「どうして1年で2回も鹿児島へ行ったんだろう?」と考えてみたら、1回目は「まってるし鹿児島市」と旅行支援の併用が出来たからでした。旅行支援だなんて、はるか昔の話のように感じられちゃいます^^;2回目の今回は、「シェラトン鹿児島」さんへ行ってみたかったというのが一番の目的でした。
スポンサーリンク
シェアなり~!