PR表記有

インディゴ犬山有楽苑/朝食編 ハーフビュッフェはフルビュッフェ!?

ホテル

おはようございます!

ホテルインディゴ犬山有楽苑」さんの朝食にまいります!

前日に続いて良いお天気で、朝から気分爽快、あーそうかい!

ハーフビュッフェ」の朝食は評判が良さそうだったので、ちょっと期待していましたが、実質「フルビュッフェ」ということが分かってビックリさせられました!

久しぶりで楽しみにしていた「ゴントランシェリエ」さんのクロワッサンは・・・

鵜?

宿泊したのは、2025年7月上旬です。

スポンサーリンク

朝食に向かいます

おはようございます!

お部屋編」からの続きです。

カーテンを開けると夏らしい朝でした。

翌朝

テラスからの眺めはこんな感じ。

今日も暑くナリそう!

朝の眺め

朝の眺め

3階のエレベーターホールからも、外の緑が見えてイイ感じ♪

エレベーターホール

朝食会場は、1階の「Indigo Home Kitchen Yamateras(車山照)」です。

ところで、エレベーターの開閉ボタンのデザインが顔文字に見えちゃうのはワタシだけでしょうか。。

ボタン

1階ロビーに来たら、今日も犬山城を見てしまうです。

犬山城

昨日は風がありましたが、今朝の水盤は鏡のように美しくお庭や犬山城を映していました。

う、美しい
(*´艸`*)

朝の様子

ちなみに昨日はこんな感じでした。

色んな表情を見ることが出来て、ちょっと得した気分♪

前日の様子

Indigo Home Kitchen Yamateras(車山照)」に到着です!

レストラン側

昨日見た時は、閉まっていたところがビュッフェコーナーになっているようでした。

昼間

昼間

おなかすいたー!

ヤマテラス(車山照)の朝食ビュッフェ

店内の様子

2番乗りでした!

お客さんのいないうちに店内を急いで撮りました^^;

店内

お庭も犬山城も綺麗で素敵な雰囲気です。

店内

一番奥のエリアはこんな感じになってました。

店内客席

やっぱり「犬山城」ビューのお席が良さそうでした。

水盤も見えるし。

店内客席

客席

今回は窓際の「犬山城」が見えるお席に案内していただけました(^^)

こちらが「朝食メニュー」です。

メインに加えて、サラダやパンなどをビュッフェコーナーから自由にいただける、「ハーフビュッフェ」スタイルでした。

朝食メニュー

メインは「和朝食セット」か「アメリカンセット」の2種類で、「アメリカンセット」は卵料理を選べるようになっていました。

今回は「和朝食セット」にしてみました。

朝食ビュッフェのお料理たち

昼間は扉が閉まってるエリアが、ビュッフェコーナーになっていました。

ビュッフェコーナー

両側に冷蔵ショーケースがあって、フルーツやコールドカット、ドリンクたちが入っていました。

冷蔵ショーケース

ドリンクたち

奥のキッチン側がパンコーナーでした。

パンコーナー

パンコーナー

噂のクロワッサンは、「ゴントランシェリエ」さんということで期待してました。

クイニーアマン」が大好きだったんですが、本当に久しくお口にしてないです^^;

クロワッサン

他のデニッシュ系は「ゴントランシェリエ」と書かれてなかったので、レストラン製のようでした。

デニッシュ

まみずの里パン工房ブルーメン」さんのパンもいくつかありました。

犬山城下町にある、無添加食パン専門店のようでした。

今回は食べそこねてしまったので、次回は手を出してみようと思ってます。

パンいろいろ

パンいろいろ

ビュッフェコーナーは、「the BAR Yoyama(夜車山)」の後ろ側です。

バーのところには、コーヒーやお水がありました。

バー側

コーヒーマシンは無くて、ポット入りのコーヒーのみでした。

バー側

ビュッフェコーナーに戻って、サラダコーナーです。

スモークサーモンがたっぷり並んでました。

コールドカット

お野菜大好きっ子的には嬉しい、カラフルなサラダでした。

サラダ

オニオンスライスがあるのも嬉しかったけど、ブロッコリーは無しでした。

サラダ

ドレッシングは3種類、「みそオニオンフレンチキャロットイタリアン」がありました。

ドレッシング

朝食で刺身こんにゃくは珍しいなぁと思ったら、犬山にある「小松屋商店」さんのものでした。

地のものを色々いただけるのは旅行に来た感があって嬉しくナリます♪

こんにゃく

シリアルは3種類ありました。

シリアル

お家では食べますが、ホテルの朝食ではいまだかつて一度も手を出したことがニャいです。。

和朝食セット

ビュッフェコーナーから、お料理を取って来たらすぐに「和朝食セット」も運ばれてきました。
(*’▽’*)わぁ♪

和食

ぱかっ!

和定食

持ってきていただいた際に、お料理の説明とあわせて、「全ておかわりしていただけます」と説明がありました。

∑(*・Д・*)エッ!

「えーと、すいません、このおかずたちもおかわり出来るんですか?」

「もちろんでございます~!」

エェエェエェ(゚Д゚)ェエェエェエ

思わず聞き返してしまいました。

最初に注文する時は、「ハーフビュッフェ」です、と説明もありましたが、「和朝食セット」の中身が自由におかわり出来ちゃうって事は、実質「フルビュッフェ」ぢゃあーりませんか!

しゅごい!大盤振る舞い!犬山アッパレ!
。゚(´^o^`)゚。

あさごはん

そんな和朝食のお料理ですが、メインは「カラスカレイの幽庵焼き」でした。

これもおかわり可能ですって!

カラスカレイの幽庵焼き

その他、美味しそうなおかずが盛り沢山でした!

これらも自由におかわり出来ちゃうなんて夢のようです♪

おかず

おかず

ビュッフェコーナーから取ってきたスタメンはこちら!

ビュッフェ分

色々お野菜のピクルスが美味しそうだったので色々取ってみました。

野菜

刺身こんにゃく」も酢味噌と一緒にいただきまんもす♪

こんにゃく

もしかして給食以来かも?な瓶入り牛乳は、開け方を忘れてて少々戸惑いましたが、無事開封できました。

牛乳

牛乳

そして期待の星「ゴントランシェリエのクロワッサン」さん!

クロワッサン

訳もなく犬山城と一緒に撮ってみますw

TOP

実食の感想ですが、軽くあっためてくればよかったと思いました。

しっかりバターの美味しさも感じるし、パリパリ感もそれナリにありましたが、サックサク!というほどではなく。。ちょっと期待しすぎていたかも^^;

温めてきたら絶対もっと美味しくいただけたはずなので、次回はそうしようと思います。

追加で色々いただいた中の「飛騨納豆」です。

最近お出かけした先の朝食で、地元の納豆を見つけたら必ず食べてみるようにしてます。

飛騨納豆

かなりの大粒で、食べごたえのある納豆でした。

飛騨納豆

飛騨納豆

シナモンデニッシュ」も美味しそうだったのでいただいてみたんですが、これはパリパリ感が無くてシュワシュワでした・・

次回は手を出さないようにします^^;

シナモンデニッシュ

それより何より、「ゴントランシェリエのクロワッサン」のバター風味が強いので、エスプレッソ的なコーヒーが欲しいところでした。

ポットのコーヒーをいただいてみたところ、クロワッサンの強さに太刀打ち出来なかったので、スタッフの方にお聞きしたところ、エスプレッソも作っていただけるとのことでした。

お言葉に甘えて、カプチーノをいただいちゃいました。

カプチーノ

なんだか凄い贅沢をしてる感、ていうか、実際贅沢なんですが^^;

席からの眺めも贅沢そのものでした。

こうやって見てみると、かなり和風に寄せてる気がしました。

眺め

店内の照明もお洒落で素敵でした。

照明

照明

お腹いっぱい大満足の朝食でした。

ロビーからの「犬山城」は通る度に見てしまうです。

朝の様子

朝の涼しいうちに、と朝食後のお散歩がてら外にも出てみました。

庭

昨日の暑さが嘘のような朝の空気でしたが、この後すぐに激アツにナリました^^;

今回の費用

IHGの公式サイトから予約しました。

お部屋は一番お安い「スタンダードキング」の素泊まりで予約しました。

料金は、20,228円です。

チェックイン時にアップグレードをしていただけて「国宝茶室如庵ビュープレミアムキング」にナリました。

1ワンクアップのようでした。

稼いだポイントをマイルへ!陸マイラー御用達モッピー

お部屋の冷蔵庫にあるビールを1本(1,200円)と、バーでの飲食、朝食を利用して9,600円でした。

トータルお支払額は、29,828円にナリました。

部屋タイプ:スタンダードキング
⇒国宝茶室如庵ビュープレミアムキング
料金:20,228円(税込)
飲食:9,600円
支払額:29,828円(税込)

ナリ的注意ポイント!

※ナリの、ナリによる、ナリのための注意点♪

クロワッサンはあっためて!

アクセス

名鉄犬山遊園駅」から徒歩で行きました。

35度を超えるくらいの気温でしたが、ありがたいことに木曽川沿いに遊歩道があって、木陰の下を通って行くことが出来ました。

それでも汗だくだくですが、無いより断然涼しくて良かったです。

木曽川

帰りもこちらを通って駅まで行きました。

注意点としては、下がタイルでガタガタなので、スーツケースのコロコロへの衝撃度は大きめです。

住所:愛知県犬山市犬山北古券103−1
・名鉄犬山遊園駅 徒歩約7分

インディゴ犬山有楽苑さんの宿泊記録

【2025年7月】

●お部屋編

インディゴ犬山有楽苑/お部屋編 国宝茶室如庵ビュープレミアムキング
IHGは、気がつけば「シルバーエリート」まで陥落しちゃってるので、アップグレード等の優遇は期待出来ないと思いつつ、「えーい!行っちゃえ!!」と突撃してきました!結果、めちゃくちゃ気に入りました!「新しいは正義」もありますが、犬山城の見える水盤を含めたお庭の雰囲気や、内装各所、温泉大浴場等など、ナリ的に刺さるものがてんこ盛りでした。

●バーなど

近日アップ予定

まとめ

まさかの「おかわり自由」が衝撃でした!

最初の説明では、「メインを選んでいただく、ハーフビュッフェでございます」と説明しておきながら、実質「フルビュッフェ」というニクい演出?

ということは、「アメリカンセット」を選択した場合も、卵料理含めて食べ放題ということになるのかな??

その時の気分次第になるとは思いますが、次回は「アメリカンセット」もいただいてみたい気がしました。

そういえば、おかずの中にあった天ぷらの白いほうがめちゃくちゃ好みの美味しさでした!

これまた食べたいです!

天ぷら

次回は、前日夕方に利用したバー、「the BAR Yoyama(夜車山)」等についての予定です。

ホテルのサブスクgoodroom

おでん&ワインカモシヤ/食べてみそ&飲んでみそ、ブラックな味噌おでん
名古屋の真っ黒なおでんのお店です!そういえば、以前ここを通った時に、入ろうか迷ったけど結局スルーしちゃったのを思い出しました。外観からして、ちょっと気になる感じのお店でした。
TIAD、オートグラフコレクション/ラウンジ、朝食、バー、ジムについて
正確には「TIAD,Autograph Collection」です。カテゴリーの説明にある通り、「際立った独自性や個性を基準に厳選された高級ホテル」でした。スタッフの皆さんの所作や接客も心地良くて、ぜひまた行きたいホテルにナリました。前編のお部屋編に続いて今回は、「ウェルネスラウンジ、ジム、バー、朝食」についてです。