PR表記有

ホテルJALシティ青森/おもてなしと気配り溢れるリニューアルお部屋編

TOP ホテル

青森初夜は「ホテルJALシティ青森」さんでした。

朝食編」に続いて、今回は「お部屋編」です。

年季を感じる外観とは裏腹に、客室は2025年2月にリニューアルされたばかり、というピカピカ仕様でした。

今回は「リニューアル客室限定25%OFF」というプランでの宿泊でした。

お値段ですが、朝食も付いて税込み10,545円という、今どきにしてはとってもお値打ち価格でした。

加えて、色々なおもてなしも用意されてて、ビックリしちゃった青森1泊目とナリました。

スポンサーリンク

チェックイン

青森駅に着いた時は土砂降りでしたが、雨が止んだすきにホテルまで歩いて来ました。

ほぼまっすぐ、5,6分で来れました。

エントランス

来るまでは、「もっと駅近にしとけばよかった」と思いましたが、意外とスグ着いたので良かったです^^;

エントランス

中に入りました!

左に座れるスペース、真ん中にエレベーター、右側にレセプションがありました。

ラウンジスペース

エレベーターホール

ちょっと早めでしたが、無事チェックイン出来たのでお部屋に向かいました。

エレベーターホール

今回のお部屋は8階です。

自販機と電子レンジのある階ということで、なんとなくラッキーな気がしつつ、お部屋に向かいました♪

8階

8階のエレベーターホールはこんな感じで、ズボンプレッサーが置かれていました。

エレベーターホール

廊下の雰囲気はこんな感じ。

フロア

今風の雰囲気ではなさそうですが、お部屋はリニューアルされてるのでノープロブレム♪

デラックスツイン リニューアル

概要

ドアオープンっ!

部屋

新しい!
(*’▽’*)わぁ♪

部屋

窓は小さめ&お天気良くない。。

窓

でも一応窓からの眺めもチェック!

灰色の海が見えるオーシャンブゥ~でした。

明日晴れたら綺麗に見えるんだモン!

眺め

振り返ると、お部屋全体はこんな感じ。

振り返り

さすがリニューアルされたばかりとあって、まんま新しいお部屋でした。

お部屋の位置はこちらです。

部屋の位置

左側の820〜825だと、海が正面に見えるんだと思います。

詳細

窓際にはソファと、ミニバーに加えて、ちょっとした棚がありました。

物置きスペースは多い方が好きなので、これはいい感じ♪

みにばー

ソファ

しかも、上には加湿器が置かれていました。

荷物も置けるし、コンセントもあるし、これはありがたいです!

加湿器

ちなみに、空気清浄機もちゃんと用意されていました。

空気清浄機

左のミニバーです。

引き出し

上には、無料のミネラルウォーターが2本、ドリップコーヒーと、JALシティのクッキーが置かれていました。

チェックイン時にいただいた、ワンハーモニー会員サービスのお水が別銘柄というのは微妙に手が込んでます。

お水とお菓子

さらに、よく見ると、冷蔵庫の中には「青森県産リンゴジュース」まで用意されてるみたい!

クッキー

開けてみると、なんと2本もありました!

このジュースはコンビニとかでも売ってて、とってもメジャーなようでした。

おもてなしが手厚すぎて恐縮しちゃう。゚(´^o^`)゚。

冷蔵庫

リンゴジュース

引き出しの中身です。

上から順に、伝票や延長コード、2段目にはグラスやカップたちが入っていました。

てか、延長コードが用意されてるって凄い!

持って帰る人がいないのか心配にナリます^^;

引き出し

カップ

一番下の引き出しには、ケトルとアイスペールが入っていました。

ケトル

卵型のテーブルがありましたが、お仕事するにはちょっと厳しそうなサイズ(60×40センチ)なので、寛ぐ専門スペースのようでした。

ソファ

テレビまわりです。

テレビ

テレビは片側だけ固定されてて、ソファ側に向ける事が出来ました。

テレビ

可動式

デスクスペースは、鏡台として使えるようになっていました。

横幅はともかく、奥行きが45センチ位だったので、お仕事するには、後一声欲しい感じでした。

デスク

鏡台

テレビの向かいはベッドです。

今回はツインベッドのお部屋でした。

ツインベッド

ナイトテーブルは真ん中に1つで、スイッチ類もこちらにまとめられていました。

リニューアルされたばかりですが、USBはタイプAのみでした。

タイプCが無いのはなんでだろう?

ナイトテーブル

スイッチ

ナイトウェアです。

ナイトウェア

多分ワンピースと分かるように撮ったつもりですがよく分かんない感じになっちゃいました^^;

ナイトウェア

クローゼットは扉無しのオープンタイプでした。

中には、折りたたみ式のバゲージラックやスリッパがありました。

クローゼット

スリッパは、使い捨てタイプではありませんでしたが、フロントでリクエストしたら、使い捨てタイプもいただくことが出来ました。

スリッパ

バスルームはユニットバスでした。

バスルーム

ユニットバスにしては気持ち余裕があるように感じました。

実際どうなのかは分かってニャいです^^;

明るかったからかも?

バスルーム

1名1泊ですが、タオルはちゃんと2組用意されてて一安心♪

ボディタオルもありました。

バスルーム

アメニティは色々ありました。

基礎化粧品セットのみならず、入浴剤もありました。

アメニティ

シャンプーたちです。

シャンプーたち

裏側はチェックし忘れちゃいました^^;

その他

毎度おなじみWi-Fiスピードチェックです!

めちゃくちゃ速かったですが、計測する時によって、結構幅がありました。

でも、300Mbpsアラウンド、といった感じで、速いのは間違いない速度が出てました。

もちろん、使用する体感的にもストレスフリーでした。

Wi-Fi速度

Wi-Fi速度

チェックイン時にいただいたカードキーや朝食券です。

朝食券はラミネート加工されてました。

カードキーほか

バスルームにあった基礎化粧品セットです。

2つあるのもナイス!

基礎化粧品セット

基礎化粧品セット

使い捨てタイプのスリッパは、フロントでリクエストしたらいただけるようになっていました。

使い捨てスリッパ

リクエストするのは面倒ですが、アメニティバーみたいにしたら、多分大量に持って帰る人がいそうなので難しいところです。。

お部屋からの眺めとか

なかなかの雨降り曇天どんよりなお天気でした。

せっかく海も見えるのに残念、、

翌日

夜も雨降りでした。

晴れてても夜景が綺麗という感じではないのかな、と思いました。

夜景

ということでカーテンを閉めて寝ちゃいます。

ちょっと散らかってるのは気のせいだと思います^^;

夜

翌朝です!

今日も曇り空からのスタートですが、お天気は回復に向かう予報でした。

翌朝

朝食に向かおうと思ったら、ドアの下から朝刊が入れられていました。

チェックイン時特に聞かれなかった気がするんですが、おそらくOne Harmony会員向けのサービスではないかと思います。

朝刊

朝食は1階のレストランでブッフェ形式でした。

朝食ブッフェマップ

朝食ブッフェについてはこちらにまとめてます。

ホテルJALシティ青森/朝食編 帆立カレーと煮干しラーメンが最高だー
人生初青森一発目の宿泊は「ホテルJALシティ青森」さんでした。朝食ブッフェを楽しく満喫出来たので、先に「朝食編」からいってみまっす!いきなりネガティブ情報ですが、開店からずっと満席でした^^;でも、そのおかげで、「青い海公園」まで朝散歩が出来て、さらに美味しい朝ごはんをいただくことが出来ました♪災い転じて福となす?塞翁が馬?

良かった点・気になった点

◎コンセントがいっぱい!

7ヶ所11口もコンセントがあったので、どこにいても困ることはありませんでした。

コンセント

それなのに、延長コードがデフォルトで引き出しに入ってたり、電源タップまで用意されてて、電源どんだけ〜!って言いたくなるくらい充実してました。

コンセント

テレビの下にもあるし、いつもの「FireTV」もらくらく接続でした。

コンセント

これだけ電源環境に気を遣われているのに、USB-Cが無いのはなんでだろう?と余計気になってしまいました^^;

 

シャワーカーテンレールに、プラスチックハンガーが2つ掛かってました。

ハンガー

これはバスルームで干す時に使う用なのかな?と考えてみたんですが、青森なので、もしかして雪の季節に重宝するのではないかと推測してみたり、、

実際はどういう意図なのかお聞きし忘れてしまったので不明なままです^^;

気になる気になる・・

勝手にデータベース

気になったところを気ままに勝手に記録するだけのコーナー

部屋タイプ デラックスツイン

テレビ下 45×200センチ(鏡台部分横77センチ)

テーブル 60×40センチ

ミニバー 58×100センチ
ソファ横 48×43センチ
仕事しやすさ △
コンセント数(ベッドルームエリア) 7ヶ所11口
USB端子 2ヶ所2口

テレビHDMI端子接続 可 テレビはアーム可動式
空気清浄加湿器 有 シャーププラズマクラスター
セキュリティボックス 無し

荷物置き 折りたたみ式有
ティッシュペーパー ハーフサイズ1つ
無料ミネラルウォーター 有2本
※One Harmony会員はもう1本

バスタオルふんわり度 ◯
フェイスタオルふんわり度 ◯
ボディタオル 有
スリッパ 有
※使い捨てタイプはフロントでいただけました
ナイトウェア ワンピースガウンタイプ
歯ブラシ 有
バスタブ満タン オーバーフロー有

氷 製氷機有
コーヒー ドリップコーヒー有

今回の費用

One Harmony」公式サイトからの予約です。

お部屋は、2025年2月にリニューアルされたようで、リニューアル客室限定25%OFF」というプランにしてみました。

お部屋タイプは「デラックスツイン」です。

朝食も付いて、税込み10,545円でした。

稼いだポイントをマイルへ!陸マイラー御用達モッピー

アップグレード等は特に無しです。

お部屋タイプ:【2025年2月リニューアル】【禁煙】デラックスツイン朝食付き
料金:10,545円(税込)
支払額:10,545円(税込)

ナリ的注意ポイント!

※ナリの、ナリによる、ナリのための注意点♪

晴れてる日に海側のお部屋に泊まりたい!

アクセス

JR青森駅から徒歩で行きました。

雨降りでしたが5,6分で着いたのでなんとか許容範囲内かな、と思いました。

場所は大きな道沿いなので分かりやすかったです。

住所:青森県青森市安方2丁目4−12
・青森駅 徒歩約6分

まとめ

新品同様の綺麗なお部屋で、朝食も付いて1万円ちょっととは、今どきコスパ最高しか思いつきません!

至れり尽くせりが過ぎる電源環境への配慮や、リンゴジュースとクッキーまで用意していただいて、感謝感激でした。

もしかして、ひょっとして、これもOne Harmony会員向けサービスだったらすいません、、

と思って調べてみたら、HPにちゃんと書かれてました!

ニューアルした客室では青森県産リンゴジュースとホテル特製クッキーでお出迎えいたします

どうやら、リニューアルされた客室限定サービスのようでした^^;

でも、朝食のお料理も青森料理が色々いただけて良かったし、唯一残念だったのは、お天気だけです。

初めての青森でしたが、2泊3日は足りなさすぎたので、次回行く時はお天気が良いタイミングで、海側のお部屋を狙いたいと企んでます。

ホテルのサブスクgoodroom

ドーミーイン青森/朝から贅沢極まりなくて楽しすぎるアレンジ自在な朝ご飯
祝! 人生初青森!(≧▽≦ノノ゙☆パチパチパチパチ青森2泊目は、お久しぶりのドーミーインを利用してみました。「天然温泉淡雪の湯ドーミーイン青森」さんです!海の見えるお部屋も良かったですが、朝食が想定外の素晴らしさ!とにかく素晴らしすぎたのでまとめてみました!