ホテル JWマリオットホテル奈良/東側のスイートルームはトレインビュー♪ やっと2024年の宿泊分です^^;週末の1泊でしたが、なんと「エグゼクティブスイート」にアップグレードをしていただくことが出来ました!「エグゼクティブスイート」自体は一度利用した事がありますが、前回のお部屋とは反対側だった事と、お部屋の配置も逆バージョンだったのでまとめてみました。 2024.04.21 ホテル
ホテル ヒルトン沖縄宮古島リゾート/朝食ビュッフェとジム、ビーチのお散歩編 「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」さん宿泊記の最終回は「朝食」を中心にまとめてみました。”宮古ブルー”ならぬ、”宮古グレー”なお天気でしたが、ビーチが目の前だったので、ちょっとだけお散歩もしてみました。今回初めて利用してみて良いなぁ、と思った事の一つは、「朝食が14時までOK」ということでした。 2024.04.05 ホテル
ホテル ヒルトン沖縄宮古島リゾート/伊良部大橋正面のラウンジ&トラットリアイゾレッタ 今回は「エグゼクティブラウンジ」と、2階にあるイタリアンレストラン「トラットリアイゾレッタ」での夜ご飯についてです。雨天休業でしたが、ルーフトップバー「ユナイ」も覗いてみました。クリスマスイブだったこともあって、カクテルタイムにはチキンやケーキもクリスマス仕様になっていました。ラウンジにもクリスマスツリーがあって、素敵な雰囲気でした(^^) 2024.03.24 ホテル
ホテル ヒルトン沖縄宮古島リゾート/お部屋編キングエグゼクティブサンセットビュー 2023年6月に開業されて以来、早く行きたいと思っていたんですが、なかなか予定が合わず、12月にすべりこんで来ました。ホテルはとっても良かったんですが、残念だった事が一つだけ。宮古島は2度目でしたが、今回も「宮古ブルー」は拝めませんでした^^;”3度目の正直”に期待しつつまとめてみました。 2024.03.09 ホテル
ホテル シェラトングランドホテル広島/ブリッジでの朝食ビュッフェとプールを満喫 「シェラトングランドホテル広島」さんの最終回は「朝食編」です。朝食は、前回と大差なかったので、ジムもチラッと入れてます。2泊目は「スイートルーム」だった事もあって、通常は有料になる「プール」を無料で利用する事が出来ました。てか、「スイートルーム」だと「プール」無料特典が付いてるという事を初めて知りました。 2024.02.28 ホテル
ホテル シェラトングランドホテル広島/1日目のデラックスルームとラウンジ 今回の「シェラトングランドホテル広島」さんについては、3つに分けてまとめる予定です。1回目の今回は1泊目のお部屋とラウンジについてです。初日の「デラックスルーム」は、前回と同じなのでサクッと流して、「シェラトンクラブラウンジ」の様子を中心にまとめてみました。「ルームサービス」と「トリプルショコラ」付♪ 2024.01.30 ホテル
ホテル 琵琶湖マリオットホテル/温泉付きビューバスはどうなのかなぁ? 1年以上ぶりに行ってきました!お部屋温泉でごろごろしたかったからですw最安値、最低ランクのお部屋で予約するのがデフォですが、今回は最初から「温泉付きプレミアルーム」で予約しました。前回連泊時に、アップグレード無しだったので用意周到にしときましたw 2023.12.16 ホテル
ホテル シェラトン鹿児島/ラウンジ編 カクテルタイムと朝食もシェラトンクラブ 初めての「シェラトン鹿児島」さん宿泊記の「ラウンジ編」です。18階にある「シェラトンクラブラウンジ」の「朝食・ティータイム・カクテルタイム」についてまとめてみました。桜島がどどん!と見える眺めの良さがウリなので、お天気によって満足度は左右されちゃうかもですが、ティータイムも焼菓子があったりと、1日通して快適に過ごせるラウンジでした。 2023.10.08 ホテル
ホテル JWマリオットホテル奈良/ランチと朝食+まさかのラウンジパワーダウン? 念願の「エグゼクティブスイート」宿泊の今回ですが、初めてランチも利用してみました。毎回満喫の「エグゼクティブラウンジ」ですが、よーく見ると若干改悪?と感じるようなところもありました。1泊だったので、たまたまその日だけだったのかもですが、気になったところを軽くまとめてみました。もう一つ、朝食ビュッフェは安定の満足感でした。 2023.10.03 ホテル
ホテル JWマリオットホテル奈良/SNAでエグゼクティブスイートキター! ついに念願の「エグゼクティブスイートルーム」です!当たりまえだの否決続きでしたが、なんということでしょう!まさかの5日前にアップグレード承認連絡が来てしまいました!つ、ついに・・キタ─ヽ(≧▽≦)ノ─!!アプリの表示も変わってましたが、当日まで信じれない気持ちもあってドキドキでした^^; 2023.09.17 ホテル
ホテル 大阪マリオット都ホテル/唯一無二の非日常感を近場でお手軽ありがたい お部屋からの眺めだけで非日常だし、ラウンジは昼間からお酒が飲めちゃうし、駅直結というアクセスの良さも好きなポイントだったりします。残念ながら前回と同じお部屋タイプでしたが、アップグレードしていただけただけありがたい事です^^;ということで、お部屋はチラッと、ラウンジと朝食と眺望を中心にサクッとまとめてみました。 2023.08.15 ホテル
ホテル JWマリオットホテル奈良/ラウンジの朝食ビュッフェめっちゃいいかも! 「カクテルタイムの時間制限」を初体験した今回の2泊3日でしたが、「エグゼクティブラウンジでの朝食ビュッフェ」も初体験でした。今回は「朝食編」ということで、「エグゼクティブラウンジでの朝食ビュッフェ」と「シルクロードダイニングでの朝食ビュッフェ」についてまとめてみました。 2023.08.04 ホテル
ホテル JWマリオットホテル奈良/初めての3部制&2部制カクテルタイム 大好きなホテルです。3回目ですが、今回も色々と初体験がありました。特に、「カクテルタイムの時間制限」は初だったので、嬉しいような悲しいような・・おかげ様でブログのネタが出来ましたw今回の初体験は大きく3つ!・ラウンジでの朝食・カクテルタイム3部制&2部制・バーでのライブ演奏 2023.07.18 ホテル
ホテル ウェスティンホテル仙台/朝食は好きなもの勢ぞろい&牛タン焼き旨し おはようございます!「ウェスティンホテル仙台」さん宿泊記最終回は「朝食編」です!この日も朝から快晴でした!「エグゼクティブクラブラウンジ」での朝食提供は無しだったので、朝食会場は26階にあるレストラン「シンフォニー」一択でした。 2023.07.08 ホテル
ホテル ウェスティンホテル仙台/カクテルタイムとエグゼクティブクラブラウンジ 初めての「ウェスティンホテル仙台」さん第2回目は、みんな大好き「カクテルタイム」です!感想を端的に言うと、すごく良かったです!朝からビールやワインが飲めちゃうし、ティータイムのフードも充実してて、油断すると「カクテルタイム」までにお腹いっぱい、という事もありえーる素晴らしさでした。 2023.07.01 ホテル