好きなホテル

ホテル

名古屋マリオットアソシアホテル/もしかして理想のラウンジがこれなのかも

本日もマリオットボンヴォイエリートメンバー様が大挙して押しかけて来られているようでした。かくいうナリは、チタンメンバー24分の1だったりしますけど^^;タイトルの「理想のラウンジ」というのは、”運営する側にとって”そうなのかも、と感じたので、そう感じたラウンジの様子についてまとめてみました。
ホテル

JWマリオットホテル奈良/カクテルタイムと朝食セットメニュー2日分

「JWマリオットホテル奈良」さんの「ラウンジと朝食編」です。You Tubeやブログ等にあるレビューを見ても高評価が多いし、前回初めて来た時も良かったので、安心して利用出来ました。朝食はビュッフェスタイルだった前回と異なって、セットメニューでの提供でした。
ホテル

JWマリオットホテル奈良/SNA破れてNaraジュニアスイート有り

SNAが全然通りませんっ!一発目の「コートヤード名古屋」さんが承認されて以来撃沈の日々ですw今回も見事に否決・・・でも!当日アップグレードをしていただくことが出来ました!お部屋は「Nara,ジュニアスイート,1キング,コーナールーム」にナリました!
ホテル

大阪エクセルホテル東急/朝食は大阪らしい楽しさ溢れるラインナップ

「コスパの良いホテル」の一つだと思っている「大阪エクセルホテル東急」さんです。最終回の今回は「朝食編」です。前回初めて宿泊した時は、アレの影響で「定食形式」での提供でした。今回は「ビュッフェ形式」での提供というのを事前に確認していたので、とっても楽しみでした。
ホテル

大阪エクセルホテル東急/バー&ラウンジMIDOとレストランピクニカの夜

ロビーフロアの16階にある「BAR&LOUNGE MIDO」さんです!西日が直撃ですが、その分夕方は綺麗な景色が見えそうです。念願だった、夜の水盤&夜景を見る事ができて大満足♪よく見れば大阪城らしきものも浮かんでました。まさに「水の都大阪」って感じ?
ホテル

大阪エクセルホテル東急/夕方から夜景も素敵な西側スーペリアツイン

ぜひまた来たい!と思っていたホテルですが、一番のお目当ては「BAR MIDO」でしたw前回バーは休業中でした。めちゃくちゃカッコよくてお洒落なバーだったので、絶対来てみたいと思ってました。でもその前に「お部屋編」ですw前回は「スーペリアダブル」でしたが「スーペリアツイン」にしてみました。
ホテル

ヒルトン沖縄北谷リゾート/10月のイブニングカクテルタイム2日分

エグゼクティブラウンジの「カクテルタイム編」です。ラウンジは東側にあるので、夕陽を見る事が出来ないのが残念ポイントですが、「ビール > 夕陽」なので、夕方はもれなくラウンジに足が向いてしまいますwしかも今回はラウンジ真ん前のお部屋ということで、のんびり歩いてもドアtoドアで徒歩3秒という至近距離♪
ホテル

ヒルトン沖縄北谷リゾート/復活したラウンジの朝食と目の前お部屋編

大好きなホテル「ヒルトン沖縄北谷リゾート」さんです。1年ぶりに行ってみたら「エグゼクティブラウンジ」が復活してました!「カクテルタイム」はもちろん、「朝食」もラウンジで提供されていました。ということで今回は「エグゼクティブラウンジ」の朝食内容を中心にまとめてみました。
ホテル

ザリッツカールトン大阪/グルメショップとラウンジでのチェックアウト

ザ・リッツ・カールトン大阪さん宿泊記の最終回です。マリオットチタン会員特典でいただいた「ホテルクレジット2千円分」を使うべく、1階のグルメショップへ行ってみました。リッツ・カールトン大阪さんのショップで2千円使い切るのはとっても簡単でしたwその後チェックアウトの為クラブラウンジへ向かいました。
ホテル

レフ松山市駅/お部屋編2 スタンダードシングル松山城ビュー最上階(北側)

3泊4日の前半2泊は、「南側(駅側)のシャワーブースシングル」を利用しましたが、最後の1泊は「北側のスタンダードシングル」を利用してみました。しかも、ありがたい事に最上階のお部屋でした!トレインビューも楽しかったんですが、やっぱり松山城の見えるお部屋のほうが良かったですw
ホテル

レフ松山市駅/コスパ最高!夢のような朝食で愛媛名物を全部満喫なり

「朝食目当てで泊まりたい!」位には大好きになったコスパ最高の朝食です!朝食会場も気に入りました!広くて、ゆったりしてて、清潔感があって、大きな窓の開放感も素敵♪朝食目当てでまた来たくなっちゃうし、他のベッセルホテルズ系列も行ってみたくナリました。
ホテル

レフ松山市駅/お部屋編1 シャワーブースシングル松山市駅ビュー(南側)

めちゃくちゃお気に入りのホテルにナリました!伊予鉄松山市駅スグ隣という最高の立地!2021年12月開業の新しいホテルなので、ピカピカなのは言うまでもなく、設備も最新!一番良かったのは、何と言ってもコスパ最高な朝食でした!「宇和島鯛めし」等、愛媛ご飯をあれもこれもいただけてあり得ないコスパでした!
ホテル

ヒルトン福岡シーホーク/朝食はシアラの超絶広大空間でゆったりの2日分

ヒルトン福岡シーホークさんの朝食編です。会場はいつも通り4階の「ブラッセリー&ラウンジ シアラ」です。カクテルタイムの時も「人は少なめ?」と感じましたが、朝食時はさらに顕著に感じられて心配になるくらいでした。それでも通常通りフルビュッフェでの提供だったので、ありがたい限りでした。
ホテル

ヒルトン成田/最上階空港ビューのデラックスルームから飛行機見放題!

やっぱりワーケーションにピッタリなホテルだと感じました。デスクがしっかり、静かな環境、プールもジムも、コンビニも完備!今回は3泊でしたが、とっても快適に過ごすことが出来ました。お部屋は最上階の「デラックスルーム」にアップグレード!前回来た時より、離発着数が多い空港ビューも楽しすぎました♪
ホテル

ヒルトン福岡シーホーク/2日分のカクテルタイムと35階のBARから夜景

2022年6月末に宿泊した「ヒルトン福岡シーホーク」さんのカクテルタイムと、35階にある「バー&ダイニングCLOUDS」についてです。2泊利用したので、カクテルタイムは2日分です。残念ながら33階の「エグゼクティブラウンジ」は閉鎖中だった為、4階の「ブラッセリー&ラウンジ シアラ」での提供でした。
スポンサーリンク