食べ歩き

鳥玉泉崎店/琉球卵の超贅沢タルタルソースたっぷりな驚愕チキン南蛮

コンセプトは「鳥の、鳥による、鳥のためのステージ」という沖縄のお店です!数年前、お友達に連れてってもらって衝撃の初体験をしてから大好きなお店になりました。美味しい”琉球卵”を使った鳥料理が目白押しで、特にチキン南蛮が味も見た目も凄いです!
ホテル

ホテルフォルツァ大阪北浜/マッサージ機やiPadで快適な部屋籠り

お友達から”長崎のホテルフォルツァに泊まって良かった”と聞いていたので、名前は知ってるホテルでした。とってもお洒落な雰囲気でお部屋にiPadが置かれている、程度の知識でしたが、一度泊まってみたいと思ってました。京阪・地下鉄北浜駅からスグでした!
食べ歩き

スパゲティハウスチャオJR名古屋駅太閤通口店/初めて知った夜の顔?

名古屋で好きなものといえば”風来坊の手羽先”と”チャオのあんかけスパゲティ”です!”あんかけスパゲッティ”は数あれど、なんでチャオなのかと言うと、一番最初に食べた”あんかけスパゲッティ”がチャオだったからです。いわゆるインプリンティングってやつだと思うです^^;
ホテル

ホリデイ・イン大阪難波/プラチナパワーで最上階のグランデツイン!

またやって欲しい「大阪いらっしゃいキャンペーンプラン」で公式サイトから予約しました。IHGはプラチナステイタスなので一番安いお部屋で予約していましたがバッチリアップグレードしていただけました!しかも予想以上のアップグレードで超ラッキーでした!
食べ歩き

大地のうどん博多駅ちかてん/ビジュアルにびっくり!食べてびっくり!

博多に行ったらぜひ寄りたかったのがこちらの「大地のうどん」さんです!前回は夏場だったので冷たいぶっかけをいただいたんですが、今回は温かいのをいただこうと決めてました。いつも行列の人気店ですが待ち無しラッキーでスグに入ることが出来ました!
食べ歩き

エビスバー博多一番街店/冬の福岡唐揚げ祭はエビスビール片手に参戦

電子クーポンを使うのは初めてでした。博多駅のお店なら使えるだろうと思って飲食街に行ってみたらことごとく「紙クーポンのみ」!ウロウロしてたら電子クーポンを使えるお店を発見!偶然にも大好きな”エビスバー”でした!博多店は約1年ぶりです!
ホテル

ザロイヤルパークホテルアイコニック大阪御堂筋/ラウンジ、お食事編

思い切って奮発したのは「ザロイヤルパークホテルアイコニック大阪御堂筋」エグゼクティブルームです!前回のお部屋編に続いて、エグゼクティブラウンジ、レストラン(バー)、朝食編です。ラウンジの窓は大きく取られていてとっても明るく開放的な雰囲気!
ホテル

ザロイヤルパークホテルアイコニック大阪御堂筋/エグゼクティブルーム編

2020年3月にオープンしたばかりの新しいホテルです!宿泊したのは夏真っ盛りの8月でした。一見普通に”オービック御堂筋ビル”ですが、よく見ると横に小さくロイヤルパークのアイコンがありんす♪ビルの15階〜25階がホテルになっていました。
食べ歩き

ビヤホールライオン狸小路店/お久しぶりのライオン男爵は元気でしたw

北海道に現存する最古のビヤホールです!お店の上には”ライオン男爵”がビールジョッキを片手に鎮座?されています。この”ライオン男爵”は毎時ジョッキのビールを飲みながら「グーテンターク!」等と話すそうなんですが、行った時の記憶が定かでなく・・
ホテル

コートヤードバイマリオット東京ステーション/都会のど真ん中感を満喫

昨年関東に1週間程お出かけしていた中で宿泊した東京駅からスグ、というか、一番近いのは京橋駅ですが。初体験の「コートヤードバイマリオット東京ステーション」の宿泊記録です。そういえば堂々と”東京ステーション”って名乗ってるしw
食べ歩き

スシロー難波アムザ店/大好きだけど久しぶり、待ち時間無しで嬉しい

道頓堀にある「ホリデイイン大阪難波」と「イビススタイルズ大阪難波」に連泊した時の夜ご飯で行ってみました。自粛要請期間中だったので休業や20時で閉まってるお店が多い中、営業されていたので夜ご飯難民になりそうだったのを助けていただいた感じです^^;
食べ歩き

スープカレーGARAKU(ガラク)/札幌で和だしとスパイスに酔う夜

札幌の狸小路商店街で夜ご飯を食べてからの帰り道、たまたま通ったところに「ガラク」さんがありました。そういえばスープカレー食べてないし、ガラクさん行った事無いし!!お腹の余裕もちょっと残ってるし、これは行ってみるしかニャいっ!!
ホテル

フェアフィールドバイマリオット大阪難波/オープン1ヶ月後に宿泊!

マリオット修行といえば函館フォーポイントの名前をよく聞いていましたが、大阪拠点の身としては、こちらの”フェアフィールド”や”モクシー”、”シェラトン”等、最安値とはいかなくても、比較的リーズナブルに利用出来る選択肢が多い点が嬉しいところです。
ホテル

相鉄フレッサイン大阪淀屋橋/大阪いらっしゃいの2食付きお得プラン

「大阪いらっしゃいキャンペーン」初期の頃に宿泊したホテルです。毎日暑かった昨年7月の宿泊です。この日も良いお天気&激アツでした!実質4700円で夕食と朝食が付いて、広めのデラックスルームに宿泊という、どう考えてもお得なプランでした♪
食べ歩き

餃子屋弐ノ弐宗右衛門町店/初体験はハッピーアワーフル活用ナリ!

ずっと行きたかった餃子のお店です!初めて知ったのは沖縄の那覇で偶然通りかかったからなんですが、初体験は大阪難波のお店となりました!元々は九州のお店のようですが、沖縄で初めて知って、大阪で初体験というイレギュラーな感じになりました^^;
スポンサーリンク