食べ歩き

博多とりかわ大臣住吉串房/はじめての塩味とり皮は衝撃のあっさり感!

「塩味」のぐるぐるとり皮を食べたのはおそらく初めてでしたが、めちゃくちゃ気に入りました!これ大好き!!♪(人´∀`)思わずおかわり君で食べすぎちゃいましたが後悔はしてましぇん!福岡の鶏皮焼きといえば「かわ屋」さんが初体験だったので、一番美味しいイメージを持ってるんですが、「塩味」を食べる為だけに福岡へ行きたくなるくらい大好きにナリました!
食べ歩き

ふく泉新市街店/焼酎90円のコスパ最高昼飲みは熊本のうどん屋さんで

スーパーハッピーアワー!なんと、11時から21:30まで!1日中ぢゃん!とツッコミたくなるような凄いハッピーアワー!これは突入するしかないっしょ!てなわけで、お友だちと突撃してきました!生ビール290円とハイボール190円にばかり目が行ってたんですが、お友達が焼酎を注文してびっくり仰天税込み99円!しかも麦と芋が選べるとは!!
ホテル

コートヤードバイマリオット京都四条烏丸/朝食と館内設備について

8月27日に開業されたばかりの「コートヤードバイマリオット京都四条烏丸」さん宿泊記の後編です。今回は朝食を中心に、ロビーやジムの様子等についてまとめてみました。朝食は少々期待外れだったので、こういうものだと分かった上で利用するのがいいのかな、と感じました。素泊まりプランよりもお安い、朝食付の開業記念プランがあったのでラッキーでした。
食べ歩き

シェアラウンジオリーブラウンジ船場/2階ならスタバのコーヒー飲み放題

あいも変わらず昼飲みしてますが、本町の「オリーブラウンジ」が「シェアラウンジ」になったというので覗きに行ってみました。休日の昼間、場所は本町ということで、空いてるかと思いきや、なかなか賑わっていてびっくりでした!本町駅スグや、1階にスタバがあるのも関係あるのかな?と思ったら、何とスタバのコーヒーが飲み放題というちょっと珍しいタイプのシェアラウンジでした。
食べ歩き

ニューコマツ/博多駅ナカでチョイ呑みコスパ最高にしたかったらコレ!

新幹線に乗る前にちょっと一杯飲んでから、と思って「博多ほろよい通り」を探検してみたら、凄いコスパのメニューを見つけてしまいました!11:00~16:00の限定ですが、1,800円で「ワイン2杯+前菜10種盛り」の、”ワインセット”です。しかも、ワインは赤白だけでなく、スパークリングワインやオレンジワインまで選べるという神システムでした!
ホテル

コートヤードバイマリオット京都四条烏丸/ベッドの主張が強すぎる1キング

コートヤード等、マリオットブランドのホテルが続々とリブランドオープンするようですが、こちらもリブランドでのオープンでした。とはいえ、めちゃくちゃ綺麗で、新築そっくりさんみたいな感じ?予約サイトを見てたら、来月からお値段がグンと上がりそうだったので、今のうちに、と思って行ってみました。先ずは「お部屋編」からです。
旅行

ちょっと長崎旅行/初めての”かもめ”と、快適QRチケレス乗車の旅

突然ですが、今年2月に行った長崎旅行記です!もう9月が終わっちゃうので、お蔵入りになる前に無理やりアップしちゃいます!お目当ては、「長崎マリオットホテル」さんに宿泊する事と「九州新幹線かもめ」に乗る事でした。新幹線は、初めてQRコード乗車券を使ったんですが、超絶便利と感じました。行きは伊丹空港からJAL利用でした。
食べ歩き

喫茶マロン/青森で昭和レトロに囲まれてノスタルジックなひとときを

青森へ行ったら絶対行ってみたかったお店です。開業されたのが、1970年8月なので、55周年という超老舗の喫茶店です。店内はノスタルジックな雰囲気で、調度品や、店内にあるもの全てを、一つ一つじっくり見て回りたい衝動にかられました(笑)気になる「ジャマイカンカレー」もいただいてきました。まさに”百聞は一見にしかず”の体験でした。
食べ歩き

エビスバーワンビル店/思いがけず新しい店舗を見つけたので一寸一杯

「大衆酒場多幸橋本店」さんに続いてもう1件(軒)、「ワン・フクオカ・ビルディング」ネタです。「大衆酒場多幸橋本店」さんを出た後行ったのは、「エビスバー」さんでした。ここに「エビスバー」が出来てるとは全く知らなかったんですが、探検してる時に偶然見つけたので、1杯だけでも飲んで帰ろうと寄ってみました。
ホテル

ホテルJALシティ青森/おもてなしと気配り溢れるリニューアルお部屋編

「ホテルJALシティ青森」さんの「朝食編」に続いて今回は「お部屋編」です。年季を感じる外観とは裏腹に、客室は2025年2月にリニューアルされたばかり、というピカピカ仕様でした。お値段ですが、朝食も付いて税込み10,545円という、今どきにしてはとってもお値打ち価格でした。加えて、色々なおもてなしも用意されてて、ビックリしちゃった青森1泊目とナリました。
ホテル

ホテルJALシティ青森/朝食編 帆立カレーと煮干しラーメンが最高だー

人生初青森一発目の宿泊は「ホテルJALシティ青森」さんでした。朝食ブッフェを楽しく満喫出来たので、先に「朝食編」からいってみまっす!いきなりネガティブ情報ですが、開店からずっと満席でした^^;でも、そのおかげで、「青い海公園」まで朝散歩が出来て、さらに美味しい朝ごはんをいただくことが出来ました♪災い転じて福となす?塞翁が馬?
食べ歩き

串焼き鶏冠木(かえで)/那覇で横浜のお友達と偶然の夜ご飯&反省会

沖縄へ向かおうと、伊丹空港のラウンジでインスタグラムを見てたら、横浜のお友達が沖縄の投稿をしてました。「もしかして沖縄にいる?今から行くんだけど、ご飯でもどう?」明日も沖縄にいるという事だったので、夜ご飯へ行くことにナリました。そんなお友達が連れてってくれたのが「串焼き鶏冠木」さんです。読み方は「かえで」でした。
食べ歩き

新改商店/青森の大人気立ち飲み屋さんで、まさかのソラチと日本酒まつり

人生初青森の1軒目は「新改商店」さんへおじゃましてみました。昼間から営業されてる大人気の立ち飲み屋さんです。平日の雨降りだったこともあってか、空いてるタイミングで入る事が出来ました。後で他のお店に行って、「新改商店」さんにすぐ入れたとお話すると、皆驚かれていたので、本当にラッキーなタイミングだったみたいです。
ホテル

ドーミーイン青森/朝から贅沢極まりなくて楽しすぎるアレンジ自在な朝ご飯

祝! 人生初青森!(≧▽≦ノノ゙☆パチパチパチパチ青森2泊目は、お久しぶりのドーミーインを利用してみました。「天然温泉淡雪の湯ドーミーイン青森」さんです!海の見えるお部屋も良かったですが、朝食が想定外の素晴らしさ!とにかく素晴らしすぎたのでまとめてみました!
食べ歩き

HUB仙台名掛丁店/商店街を行き交う人を眺めながらのHUBエール

定期で登場しちゃう、大好きなHUBさんネタです!また一つ新しい店舗へ行くことが出来ました!ついに、やっと、何度目かの正直、仙台のHUBさんです!何度も前を通ってましたが、営業時間等タイミングが合わず、外から眺めるのみでした。店舗名は「HUB 仙台名掛丁店」です。相変わらず注文するものは同じですが、行った記念ということで残しときます♪
スポンサーリンク