ホテル ドーミーイン青森/朝から贅沢極まりなくて楽しすぎるアレンジ自在な朝ご飯 祝! 人生初青森!(≧▽≦ノノ゙☆パチパチパチパチ青森2泊目は、お久しぶりのドーミーインを利用してみました。「天然温泉淡雪の湯ドーミーイン青森」さんです!海の見えるお部屋も良かったですが、朝食が想定外の素晴らしさ!とにかく素晴らしすぎたのでまとめてみました! 2025.08.30 ホテル
ホテル インディゴ犬山有楽苑/バー、ジム、ショップと、お気に入りポイント 「ホテルインディゴ犬山有楽苑」さんの最終回は、「バー」、「ジム」、「ショップ」と、ナリ的お気に入りポイントについてです。バーでは少々不手際がありましたが、おかげで節約と健康に繋がったのでまぁいっか、って感じでした。その他気になるところが無い訳ではありませんでしたが、それらを凌駕するほど気に入っちゃったので、良かったり、ソソられたりしたポイントについてもまとめてみました。 2025.08.21 ホテル
ホテル インディゴ犬山有楽苑/朝食編 ハーフビュッフェはフルビュッフェ!? おはようございます!「ホテルインディゴ犬山有楽苑」さんの朝食にまいります!前日に続いて良いお天気で、朝から気分爽快、あーそうかい!「ハーフビュッフェ」の朝食は評判が良さそうだったので、ちょっと期待していましたが、実質「フルビュッフェ」ということが分かってビックリさせられました!久しぶりで楽しみにしていた「ゴントランシェリエ」さんのクロワッサンは・・・ 2025.08.09 ホテル
ホテル インディゴ犬山有楽苑/お部屋編 国宝茶室如庵ビュープレミアムキング IHGは、気がつけば「シルバーエリート」まで陥落しちゃってるので、アップグレード等の優遇は期待出来ないと思いつつ、「えーい!行っちゃえ!!」と突撃してきました!結果、めちゃくちゃ気に入りました!「新しいは正義」もありますが、犬山城の見える水盤を含めたお庭の雰囲気や、内装各所、温泉大浴場等など、ナリ的に刺さるものがてんこ盛りでした。 2025.08.01 ホテル
ホテル ホテル日航熊本/朝食ビュッフェで熊本ならではのメニューに驚いちゃう 7年ぶりの熊本宿泊、1軒目は「ホテル日航熊本」さんにしてみました。今回も、立地の良さや、スネを打ち付けそうになるお部屋のチェストや、ロビーの「くまモン」等など、初めての楽しい体験が出来ました。後編は「朝食ブッフェ」と、ちょっとだけ覗いてみた「バー」についてまとめてみました。 2025.07.19 ホテル
ホテル ホテル日航熊本/お部屋編 熊本城と反対側のスタンダードクイーン 週末絡めた2泊3日でしたが、1泊目は「ホテル日航熊本」さんに宿泊しました。最近マリオット系列よりOne Harmony系列のほうが多いかも?商店街をぶらぶら探検しながらホテルへ行きましたが、まさかのバス停&市電の駅真ん前という超絶便利立地!!もうちょっと下調べをしておけば、ホテルに荷物を預けてから商店街探検が出来たのに^^; 2025.07.08 ホテル
ホテル THE BLOSSOM KUMAMOTO/朝から食べ過ぎ朝食ビュッフェ 行きたかったホテル、「THE BLOSSOM KUMAMOTO(ザ ブラッサム 熊本)」さんの「朝食編」です。JR九州ホテル系列最上位ブランドの「THE BLOSSOM」自体も初体験でした。朝食会場へ早めに行ったので、端っこの窓際席に座ることができたのも良かったです(^^) 2025.06.24 ホテル
ホテル THE BLOSSOM KUMAMOTO/お部屋編モデレートダブル ホテル名は、「JR九州ホテルブラッサム熊本」ではなく、「THE BLOSSOM KUMAMOTO(ザ ブラッサム 熊本)」です。JR九州ホテル系列の中で、最上位のブランドが「THE BLOSSOM」だそうです。新しいJR熊本駅が出来たら、行ってみたいと思っていたんですが、やっと行く事が出来ました。 2025.06.13 ホテル
ホテル ダブルツリーbyヒルトン那覇/ただいま!だけど新しい発見もあったので 「自称定宿」の「ダブルツリーbyヒルトン那覇」さんです。といっても、2023年12月末以来。。今年初の沖縄で3泊利用させていただきました。到着すると「帰って来た感」があって、とっても落ち着きました。既にいくつも記事をアップしているので、今さら感なきにしもあらずですが、朝食がパワーアップしてたり、ジムが出来てたり、色々変化があったので、さらりとまとめてみました。 2025.05.03 ホテル
ホテル 長崎マリオットホテル/朝食はシグネチャーグリーンオムレツを忘れずに 2泊3日「長崎マリオットホテル」さんの最終回は「朝食編」です。ピアノの生演奏があったので、ちょっとだけ行ってみた「バー」の様子も入れてみました。座る位置によって、海も山も見えるし、3日目は朝日も綺麗に見えて、とってもいい感じでした。ご当地料理も色々あるし、シグネチャーグリーンオムレツは、”長崎県産牛の赤ワイン煮込み”がいっぱい入ってて最幸の美味しさでした。 2025.04.04 ホテル
ホテル 長崎マリオットホテル/ラウンジMクラブの良さは24時間だけぢゃない とっても気に入った「長崎マリオットホテル」さんですが、ラウンジが良かった事も理由の一つです。国内初の24時間営業ラウンジ、というのも珍しいですが、一番良かったのは、「コーディアルタイムにもアテがいっぱいある!」という事でした。簡単に言うと、「カクテルタイム ー ホットミール = コーディアルタイム」でした!素晴らしすぎる~! 2025.03.23 ホテル
ホテル 長崎マリオットホテル/海も山も満喫出来るバルコニーと立地も最高だー 念願の「長崎マリオットホテル」さんへ行ってきました!2024年1月開業なので、2年目に突入されたタイミングです。いきなり余談ですが、「長崎マリオットホテル」さんは、略して「ナガマリ」って言うんでしょうか?「名古屋マリオットアソシアホテル」さんは「ナゴマリ」だし・・閑話休題w結論、かなり気に入りました!絶対また行きます! 2025.03.11 ホテル
ホテル ホテルJALシティ福岡天神/今夜は長めのスーペリアツイン 2025年初めての遠出は福岡でした。1泊2日の弾丸でしたが、なかなか楽しく満喫してきました(^^)「ホテルJALシティ福岡天神」さんは、2022年以来2度目の利用です。前回とは異なるタイプのお部屋「スーペリアツイン」にしてみたので、軽くまとめてみました。先に結論を言うと、「モデレートクイーン」の奥行きが長くなってるだけでしたw 2025.02.23 ホテル
ホテル 高松東急REIホテル/駅と商店街も近くて便利、朝食ビュッフェもコスパ良し 「東急コンフォートメンバーズ」のステータスが「プラチナ」のうちに、できるだけ東急ホテルズを利用しておかなくちゃ!という事で、今回は高松で利用してみました。結論としては、もう少しランクが上のホテルで利用してみないと、ステータスの恩恵は実感しにくいと感じました。今回はお部屋と朝食をまるっとまとめてみました。 2025.01.31 ホテル
ホテル グリーンリッチホテル宮崎橘通2/商店街アーケードの便利立地コンビニ付き 「グリーンリッチホテル」さんは、伊丹空港近くにあるので名前は知っていましたが、宿泊するのは今回が初めてでした。宮崎のお友達と会うのに便利そうな場所、という事で橘通りにあるこちらにしてみました。ホテル名の通り、橘通りに面しているのはもちろん、1階にはコンビニ「ファミリーマート」もあるし、アーケード付きでとっても便利な立地でした。 2025.01.20 ホテル