食べ歩き おでんとアジフライバルチカ03/たっぷりタルタル魅惑のアジフライ 行ってみたいなぁ、と思ってたお店です。まず何と言っても、店名が惹かれちゃいます。「おでんと、アジフライ。」はぁ、これは行ってみたくなっちゃう♥「バルチカ03」に行った時、たまたま空いてたので入ってみたら、やっぱり素敵なお店でした!早速再訪したので、2回分をサクッとまとめちゃいました。 2025.03.19 食べ歩き
食べ歩き 大衆酒場ヒロタヤ2号/十三でまったり昼飲みは何もしたくない日の定番 「ヒロタヤふとん店」の看板が付いてるので、もともとは布団屋さんだったのかな?という大衆酒場です。十三駅スグの商店街にあって、昼から通し営業をされているので、使いやすかったり♪看板によると「餃子と煮込み」がウリのようだし、餃子好きとしては気になるお店でした。定食もあるようですが、それよりも、お酒とアテ目当てで行っちゃいます。 2025.03.15 食べ歩き
食べ歩き 博多水炊き専門橙/鳥料理はおまかせの高品質をフルサービスでお手軽に ミシュランガイドのビブグルマンにも選出されたという「博多水炊き専門橙」さんです。水炊きが美味しかったのはもちろんですが、一番衝撃だったのは「柚子胡椒」の鮮烈さでした!あまりに美味しかったので、お聞きしてみると、販売もされていたので、買って帰りました。お家で美味しい「柚子胡椒」をいただきながら、福岡旅行を思い出してたりする今日このごろです。 2025.03.01 食べ歩き
食べ歩き 鮨まつやま/バランスの良い江戸前寿司のランチコースを福島で お友達に誘われて、珍しくお昼からお寿司をいただいてきました。大阪福島の「鮨まつやま」さんです。最近評判が良いらしいので行ってみたい、という事でした。カウンターのみ、高級感のある、小ぢんまりとした店内は居心地も良くて、目の前でお寿司が出来る様子を見ながら楽しいランチにナリました(^^) 2025.02.26 食べ歩き
食べ歩き 大旦那KITTE大阪店/梅田ど真ん中で大瓶が300円だなんて! なんですとー!大瓶が300円だとーー!!((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!しかも、梅田のど真ん中なのに激安価格!!大阪駅スグの場所に出来たばかりの「KITTE大阪」へ行ってみたら、駅前ビルよりビールが安くて有頂天!てゆーか、「おおびん」ぢゃなくて「だいびん」って読むのねん^^; 2025.02.19 食べ歩き
食べ歩き 宮崎ブーゲンビリア空港のラウンジ/念願のANA・JAL共用ラウンジ 昨年の弾丸宮崎旅行で立ち寄った「宮崎ブーゲンビリア空港」のラウンジについてまとめてみました。空港内にラウンジは2つ、カードラウンジと、航空会社のラウンジです。今回は「ブーゲンラウンジひなた」と「ラウンジ大淀」の両方へ行ってみました。ANAとJAL共用の「ラウンジ大淀」は初体験でした。1度目はANA修行中、2度目はJAL修行中で入れなかったので、まさに3度目の正直! 2025.02.06 食べ歩き
食べ歩き シェアラウンジ高松/駅を眺めながらビールが飲めるし眺めも最高な立地 TSUTAYAの新業態「SHARE LOUNGE(シェアラウンジ)」へ初めて行ってきました!初めて知ったのはYouTubeでしたが、予約が何だか面倒そうで一度も行った事がありませんでした。一番近いのは梅田ですが、初体験は高松のシェアラウンジとナリました。感想としては、すごく良かったです!もっと早く来ておけばよかったー! 2025.01.28 食べ歩き
食べ歩き 福井駅周辺で昼も夜もはしござんまい福井のトリコ!? 新しい福井の意気込み、気合、パワーを感じる福井駅周辺でした!昼飲み上等、昼飲み目的で行って来たので、お目当てのお店をどれだけ回れるか、体力勝負の1日でした。海鮮は美味しいし、つい食べ過ぎ飲み過ぎの1日^^;それでも行きたかったお店全部は回れず、、胃袋レンタルとかあればいいのに、なんてことを思った福井飲みでした。この日おうかがいした9軒をざっとまとめてみました。 2025.01.25 食べ歩き
食べ歩き エビスバーリンクス梅田店/ジャンボ帆立のレアカツとラッキービール 「ヨドバシ梅田」のお隣「リンクス梅田」の1階に、2023年12月15日オープンの新しい店舗です。何度か利用はしたんですが、サクッと1,2杯だったので記事にするほどでもないかなぁ、と思って今に至ります^^;昨年末おうかがいした際、ビールを2杯無料でいただけちゃうラッキーハプニング&大きな帆立がとっても良かったので、今回初登場店舗とナリました。 2025.01.22 食べ歩き
食べ歩き 宮崎地鶏屋嵐坊宮崎駅店/ハッピーアワーで昼からもも焼きを堪能しちゃう 「嵐坊」さんは新大阪店に一度行った事があるのみで、本場で行ったのは今回が初めてでした。今回寄らせていただいたのは、宮崎駅の駅酒場エリアにある店舗です。正確には、「アミュプラザみやざき ひむかきらめき市場」というみたい。昼飲み「ハッピーアワー」に目がくらんで、空港へ向かう前にちょっとだけ寄ってみました。 2025.01.16 食べ歩き
ホテル コートヤードバイマリオット福井/朝食だけで福井へ来た感モリモリ! 行く前と行った後で、がらりと印象の変わった「コートヤードバイマリオット福井」さんの後編は「朝食ビュッフェ」についてです。特に気になっていたのが朝食だったので、つまり、朝食がとっても良かったという感想です。開業当初の情報を見た印象から、あまりそそられなかったんですが、今回行ってみてリピ確定にナリました。地のものがたくさんあった事や、鮮度も美味しさも申し分なしでした。 2025.01.04 ホテル
食べ歩き 天満で楽しい昼飲みちょっとだけ お友達と会いましょうということになって、場所は天満にナリました。そういえば、もう何年も天満へ行ってないことに気がついてしまいました!1円のお店とか、面白そうなお店があるのはチラチラと小耳に挟んだりはしてましたが、本当に全然近づいてなかったので、楽しみにして行ってきました。今回は当日の一部を簡単にまとめてみました。 2024.12.29 食べ歩き
食べ歩き ぎょうざ専門店赤萬元町店/変わらないあっさり系餃子の最高峰、強い やっぱり大好きを再確認した「赤萬」さんの餃子です!ナリ的には、”あっさり系餃子の最高峰”という位置づけです。気がつけば、かなーり久しぶりの訪問でした。何年ぶりか分からないくらいご無沙汰になっちゃってましたが、変わらない美味しさに幸せを感じる時間でした。休日は、もれなく2人前以上を注文しないといけない、というルールも健在(笑) 2024.12.22 食べ歩き
食べ歩き しずバル/駅ナカで無農薬野菜や静岡の魚介とクラフトビールな夜 静岡駅の「ASTY 西館」にある「しずバル」さんです。静岡のものが色々アリそうだったことと、クラフトビールもお目当てで行ってみました。昼間も飲み食いしてたので、思ったほど食べれなかったのが心残りになっちゃいましたが、目的は達成出来たんぢゃないかなぁ^^; 2024.12.20 食べ歩き
旅行 初めての秋田旅行2泊3日のダイジェスト/ロイヤルスカイラウンジ付き 2024年9月上旬の秋田旅行ダイジェストです!といっても、ほぼ行きと帰りの様子だけですが^^;行った事無いところへ行ってみようと思って、青森と悩んだすえに、今回は秋田へ行ってみることにしました。2泊3日で、昼間はお仕事をしてたので観光は出来ませんでしたが、それでも初めて行くところはそれだけでワクワク楽しく過ごせました。ホテルも予想以上に良くて、快適な滞在にナリました。 2024.12.17 旅行