食べ歩き 大衆酒場ヒロタヤ2号/十三でまったり昼飲みは何もしたくない日の定番 「ヒロタヤふとん店」の看板が付いてるので、もともとは布団屋さんだったのかな?という大衆酒場です。十三駅スグの商店街にあって、昼から通し営業をされているので、使いやすかったり♪看板によると「餃子と煮込み」がウリのようだし、餃子好きとしては気になるお店でした。定食もあるようですが、それよりも、お酒とアテ目当てで行っちゃいます。 2025.03.15 食べ歩き
ホテル 長崎マリオットホテル/海も山も満喫出来るバルコニーと立地も最高だー 念願の「長崎マリオットホテル」さんへ行ってきました!2024年1月開業なので、2年目に突入されたタイミングです。いきなり余談ですが、「長崎マリオットホテル」さんは、略して「ナガマリ」って言うんでしょうか?「名古屋マリオットアソシアホテル」さんは「ナゴマリ」だし・・閑話休題w結論、かなり気に入りました!絶対また行きます! 2025.03.11 ホテル
食べ歩き 酒場てっぽう天王寺ミオ店/お肉も海鮮も美味しいし、通し営業万歳! 珍しく天王寺で昼飲みをしてきました。といっても、3軒ほど、かるーくですが。久しぶりの天王寺でしたが、最近は「大阪マリオット都ホテル」さんへ行くだけだったので、街中のお店へ行くのはめちゃくちゃ久しぶりでした。あちこち色々変わってて、初めて来たも同然だったので、お友達についていくのみでした^^;今回おうかがいした「酒場てっぽう天王寺ミオ店」さんは、梅田の人気店「わすれな草」さんの系列です。 2025.03.09 食べ歩き
ホテル ホテルJALシティ福岡天神/今夜は長めのスーペリアツイン 2025年初めての遠出は福岡でした。1泊2日の弾丸でしたが、なかなか楽しく満喫してきました(^^)「ホテルJALシティ福岡天神」さんは、2022年以来2度目の利用です。前回とは異なるタイプのお部屋「スーペリアツイン」にしてみたので、軽くまとめてみました。先に結論を言うと、「モデレートクイーン」の奥行きが長くなってるだけでしたw 2025.02.23 ホテル
食べ歩き 大旦那KITTE大阪店/梅田ど真ん中で大瓶が300円だなんて! なんですとー!大瓶が300円だとーー!!((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!しかも、梅田のど真ん中なのに激安価格!!大阪駅スグの場所に出来たばかりの「KITTE大阪」へ行ってみたら、駅前ビルよりビールが安くて有頂天!てゆーか、「おおびん」ぢゃなくて「だいびん」って読むのねん^^; 2025.02.19 食べ歩き
食べ歩き 天ぷらとワイン大塩大阪駅前第三ビル店/昼飲みで一寸一杯粋だねぇ~ 大阪駅前ビル飲み歩きで初めて行ってみました。”天ぷらとワイン”といえば、「こじま」さんのイメージなんですが、「大塩」さんもずっと気になってるお店でした。満を持して?の初体験!程よいポーションで、好きなものを一つずつ注文出来るのがとっても良かったです。大好きなイクラちゃんや、カニさんとワインで大満足にナリました♪ 2025.02.04 食べ歩き
ホテル 高松東急REIホテル/駅と商店街も近くて便利、朝食ビュッフェもコスパ良し 「東急コンフォートメンバーズ」のステータスが「プラチナ」のうちに、できるだけ東急ホテルズを利用しておかなくちゃ!という事で、今回は高松で利用してみました。結論としては、もう少しランクが上のホテルで利用してみないと、ステータスの恩恵は実感しにくいと感じました。今回はお部屋と朝食をまるっとまとめてみました。 2025.01.31 ホテル
食べ歩き シェアラウンジ高松/駅を眺めながらビールが飲めるし眺めも最高な立地 TSUTAYAの新業態「SHARE LOUNGE(シェアラウンジ)」へ初めて行ってきました!初めて知ったのはYouTubeでしたが、予約が何だか面倒そうで一度も行った事がありませんでした。一番近いのは梅田ですが、初体験は高松のシェアラウンジとナリました。感想としては、すごく良かったです!もっと早く来ておけばよかったー! 2025.01.28 食べ歩き
食べ歩き 福井駅周辺で昼も夜もはしござんまい福井のトリコ!? 新しい福井の意気込み、気合、パワーを感じる福井駅周辺でした!昼飲み上等、昼飲み目的で行って来たので、お目当てのお店をどれだけ回れるか、体力勝負の1日でした。海鮮は美味しいし、つい食べ過ぎ飲み過ぎの1日^^;それでも行きたかったお店全部は回れず、、胃袋レンタルとかあればいいのに、なんてことを思った福井飲みでした。この日おうかがいした9軒をざっとまとめてみました。 2025.01.25 食べ歩き
食べ歩き エビスバーリンクス梅田店/ジャンボ帆立のレアカツとラッキービール 「ヨドバシ梅田」のお隣「リンクス梅田」の1階に、2023年12月15日オープンの新しい店舗です。何度か利用はしたんですが、サクッと1,2杯だったので記事にするほどでもないかなぁ、と思って今に至ります^^;昨年末おうかがいした際、ビールを2杯無料でいただけちゃうラッキーハプニング&大きな帆立がとっても良かったので、今回初登場店舗とナリました。 2025.01.22 食べ歩き
ホテル グリーンリッチホテル宮崎橘通2/商店街アーケードの便利立地コンビニ付き 「グリーンリッチホテル」さんは、伊丹空港近くにあるので名前は知っていましたが、宿泊するのは今回が初めてでした。宮崎のお友達と会うのに便利そうな場所、という事で橘通りにあるこちらにしてみました。ホテル名の通り、橘通りに面しているのはもちろん、1階にはコンビニ「ファミリーマート」もあるし、アーケード付きでとっても便利な立地でした。 2025.01.20 ホテル
食べ歩き 宮崎地鶏屋嵐坊宮崎駅店/ハッピーアワーで昼からもも焼きを堪能しちゃう 「嵐坊」さんは新大阪店に一度行った事があるのみで、本場で行ったのは今回が初めてでした。今回寄らせていただいたのは、宮崎駅の駅酒場エリアにある店舗です。正確には、「アミュプラザみやざき ひむかきらめき市場」というみたい。昼飲み「ハッピーアワー」に目がくらんで、空港へ向かう前にちょっとだけ寄ってみました。 2025.01.16 食べ歩き
食べ歩き 串かつ七福神大阪駅前第4ビル店/5軒目なのに軽くて思わず追加注文! 大阪駅前ビルで昼飲みはしご中の1軒です。そういえば、最近串カツをあまり食べてないのは、油っこいものが重たく感じるようになってきてるのかも?ひょっとして年寄りにナリつつあるのかも!?という微妙な恐怖を感じつつ・・しかも、天ぷらとか、お寿司とか、焼鳥等を食べてからの5軒目(笑)お友達は一つ歳上なのに・・・強いw 2025.01.14 食べ歩き
食べ歩き 大衆割烹善甚/豪華なお造り盛り合わせと、福井の銘酒は2倍味わえる? 飲みまくる気満々で福井へ来ました!お友達が行きたいお店をチェックしてたので、ついていくだけでしたが、「大衆割烹善甚」さんは、ぜひ行ってみたかったので、事前に予約をしておきました。予約して大正解!当日は満席で、予約なしのお客さんがどんどん来られてましたが、誰も入れず、という状況でした。やっぱり人気店なんだなぁ、と思いつつ、美味しいお料理たちをいただいてきました。 2025.01.07 食べ歩き
ホテル コートヤードバイマリオット福井/朝食だけで福井へ来た感モリモリ! 行く前と行った後で、がらりと印象の変わった「コートヤードバイマリオット福井」さんの後編は「朝食ビュッフェ」についてです。特に気になっていたのが朝食だったので、つまり、朝食がとっても良かったという感想です。開業当初の情報を見た印象から、あまりそそられなかったんですが、今回行ってみてリピ確定にナリました。地のものがたくさんあった事や、鮮度も美味しさも申し分なしでした。 2025.01.04 ホテル