ホテル オリオンホテル那覇/オリオンビールやチューハイ無料がちょっと嬉しい♪ 一度行ってみたかったホテルです。ホテル名の通り、あの「オリオンビール」さんが運営されているので、「オリオンビール」をウェルカムドリンクでいただけたり、冷蔵庫の「オリオンビール」が無料だったり、ちょっと楽しいワクワクのあるホテルでした。でもちょっと古そう、と思ってたんですが、改装されていてノープロブレムでした。お部屋と朝食まで、まるっとまとめてみました。 2024.11.15 ホテル
食べ歩き 立ち飲みいなせや大阪駅前第3ビル店/京のおばんざいでヘルシー嬉しい♪ 最近ハマってるのが、大阪駅前ビル昼飲み探検ツアーです。その中で見つけたお店の一つが「立ち飲みいなせや」さんです。何が良いかというと、お料理の種類が多くて、しっかり美味しくて、バッチリ安いのがお気に入りです。しかも、自分の好きなお野菜系、和惣菜系もいっぱいあるのが嬉しいです。 2024.11.13 食べ歩き
食べ歩き 大衆すし謹賀2ビル店/サーモンレアカツのシャキシャキタルタルソース 「立ち飲み鮨謹賀3ビル店」が良かったので、大阪駅前第2ビルにある「大衆すし謹賀2ビル店」も行ってみました。2ビル店は、立ち飲みではなく、普通に着席していただけるお店でした。めちゃくちゃお得になるガチャガチャもあったりして、こちらもかなり良かったです。もちろんリピ確定!2ビル店と、3ビル店と使い分ける上級者の仲間入りだー!? 2024.11.11 食べ歩き
ホテル ANAクラウンプラザホテル秋田/ラウンジサービスと朝食ビュッフェ 「ANAクラウンプラザホテル秋田」さんの後編です。「秋田県初の外資系ホテル」&「秋田県初のクラブラウンジ」という事と、お値段も安く感じられたので直予約で行ってみました。「SFCカード」を提示した事で、さらにお得になるという嬉しいおまけも付いて、大満足の2泊3日にナリました。今回は「クラブラウンジ」と「朝食」についてまとめてみました。 2024.11.08 ホテル
ホテル ANAクラウンプラザホテル秋田/クラブルームとビアガーデンを満喫編 秋田へ行く時はぜひリピしたいホテルにナリました。お値段が意外と安かったので、「クラブフロア」直予約でしたが、チェックイン時に「SFCカード」を提示したら、朝食券とドリンクサービス券までいただけて、さらに安くなるという、「SFCマジック」からのスタートでした(笑)外観と中身のギャップ、期待値を上回る内容で、大満足の2泊3日とナリました。 2024.11.03 ホテル
食べ歩き 金燕楼ザゴールデンスワロー安里店/大きな酢豚と紹興酒でキメる! お友達に連れてってもらって、絶対また来たい!と思ってたお店です。那覇には何度か行ってましたが、昼間から「せんべろ」巡りをしてたので、夜ご飯をがっつり食べる余裕がなくて来れてませんでした。今回は、お仕事終わりの助っ人に参戦してもらいました。おかげで「次回食べてみたい!」と思っていたお料理もいただくことが出来て大満足の夜ご飯にナリました(^^) 2024.11.01 食べ歩き
ホテル ウェスティンホテル横浜/ポイント宿泊はお得感があっていいかも 昨年予約してましたが、台風の影響で泣く泣くキャンセル・・念願の「ウェスティンホテル横浜」さんへ行ってきました。インテリアデザインは、大好きな「JWマリオットホテル奈良」さんと同じ設計事務所というのも気になっていたので、一度は行ってみたいホテルでした。お盆時期というタイミングもあったためか、感想としては少々期待しすぎていたかな、という結果でした^^; 2024.10.29 ホテル
旅行 神戸姫路夏の体験デジタルパスでWESTERポイントを大量ゲットせよ! JR西日本の「WESTERポイント全線フリーきっぷ」が欲しいーー!!♪───O(≧∇≦)O───♪でも、WESTERポイント9,000ポイントも持ってニャーーい!!ヽ(+∇+)ノ調べれば調べるほど、WESTERポイントを貯めるのは難易度が高... 2024.10.27 旅行食べ歩き
食べ歩き 晩杯屋十三店/最近の昼飲み定番立ち飲み屋さん、初体験の備忘録 最近お気に入りの「晩杯屋」さんです。一番よく行くのは、大阪駅前ビルにある店舗ですが、「晩杯屋」初体験が、こちらの「十三店」でした。SNSで繋がってる方が、頻繁に行かれてるのを見てて、興味があったので一人で行ってみました。後で知ったんですが、「十三店」が関西1号店のようです。 2024.10.25 食べ歩き
食べ歩き 割烹蒲焼八十八吉田町店/夏の元気はおいしい鰻と西の関を横浜で 鰻は好きですが、毎日とか頻繁に食べるというわけにもいかず・・今日は「ハレの日」ということで、美味しい鰻ちゃんをいただいてきました♪正確には、お友達に連れてってもらって、ご馳走になってきました♥お店は「関内駅」から歩いてスグの「割烹蒲焼八十八 吉田町店」さんです。重厚な看板と上品な暖簾がお出迎え♪ 2024.10.13 食べ歩き
旅行 夏の出雲旅行 後編/居酒屋やくもはグリーン車で快適だけどご縁はどこに 「出雲大社へ行かなくちゃ!」「新型”やくも”に乗らなくちゃ!」そんな気持ちに駆られて行ってきた初めての出雲市旅行、最終回です。激アツ真っ昼間にお詣りをした後、ビールを飲んで涼んでからホテルにチェックインしました。夕方になってきたので、夜ご飯... 2024.10.06 旅行
食べ歩き 大衆酒場多可能/100年続く居酒屋さんで静岡グルメ大宴会!? なんと!創業大正12年!大正12年は西暦1923年なので、創業100年超えという凄い居酒屋さんです。しかも大人気で今も流行ってるのがさらに凄いです。静岡へ行った時にちょっとした集まりでお邪魔させていただきました。お料理が美味しかったのはもちろんですが、これぞ大衆居酒屋!といった雰囲気も楽しく過ごせました。 2024.10.04 食べ歩き
ホテル メズム東京/貸切のクラブメズムテラス席は超絶贅沢時間のプライスレス お久しぶりの「メズム東京」さんへ行ってきました!昨年も予約してたんですが、台風と重なったのでやむなくキャンセル・・一番のお目当ては「クラブメズム」でした。前回来たのは、ラウンジとしての運用が終わる直前でした。プライベートサロンを経て、今はバーとして運営されているということで、楽しみにしてました。 2024.09.28 ホテル
旅行 夏の出雲旅行 中編/”ご縁横丁”で酒盛りからの大社珈琲リアルご縁とは 「あとは神頼みしかないっ!」とばかりに飛び乗った「特急やくも」の新型車両を満喫してやってきた出雲市です。初めての出雲市で、初めての「出雲大社」にお詣りをしてから「ご縁横丁」でひと休み♪真夏のク○暑い中を歩いた後のビールは最高でした!「ご縁横丁」の店舗は、屋台村的な使い方が出来ることを教えていただいたので、2軒目は唐揚げを求めて、一番奥にある「光海(こうみ)どり」さんへ向かいました。 2024.09.26 旅行
旅行 夏の出雲旅行 前編/残された道は神頼みのみ!?ご縁を求めて出発進行! 「そういえば出雲大社行ったこと無い!」と思ってたらなぜだか急に行かないといけないような気になってきたので行ってきました。今年4月から「特急やくも」が新型車両になったこともあって、往復ともJRを利用しました。行きは指定席、帰りはグリーン車と、2種類制覇も出来て大満足♪初めての出雲市も楽しく過ごせたし、絶対また行きたい街が増えちゃいました。 2024.09.23 旅行