ホテル インディゴ犬山有楽苑/お部屋編 国宝茶室如庵ビュープレミアムキング IHGは、気がつけば「シルバーエリート」まで陥落しちゃってるので、アップグレード等の優遇は期待出来ないと思いつつ、「えーい!行っちゃえ!!」と突撃してきました!結果、めちゃくちゃ気に入りました!「新しいは正義」もありますが、犬山城の見える水盤を含めたお庭の雰囲気や、内装各所、温泉大浴場等など、ナリ的に刺さるものがてんこ盛りでした。 2025.08.01 ホテル
食べ歩き 梅田蔦屋書店シェアラウンジ/一番好きな理由はビールの種類が多いから! 昨年末に、高松のシェアラウンジを利用してからハマってますw中でも、一番のお気に入りがこちらです。店舗によって置いてるものが微妙に違ったりするんですが、一番他と違ってるのが「梅田蔦屋書店」のシェアラウンジです。全部行ったわけではないので、自分... 2025.07.28 食べ歩き
旅行 福岡旅行と、ANA機材トラブルに遭遇したので初めて補償も体験 初めての機材トラブルに遭遇!台風などで、事前に欠航が決まったりという事はありましたが、搭乗後に欠航が決まるというパターンは初体験でした。ラッキーな事に、次の便に振替で当日中に帰る事は出来ましたが、気になるのは補償についてでした。結論から言うと、2千円か2千マイルを選べるようになっていました。 2025.07.25 旅行
食べ歩き バーふくろう/ビールの奥深さを知らなくても楽しいし美味しいぞ! おいしいビールが飲みたいっ!そんな時はここへ行きませう♪「新梅田食道街」でたまたま見つけたので、入ってみたら大正解でした!サッポロの「SORACHI 1984」を、ベルギー製のボールタップサーバーで入れていただけるというちょっと変わったお店ですが、美味しいし、楽しいし、ということで最近のお気に入りです。 2025.07.13 食べ歩き
食べ歩き 大衆割烹足立屋東町店/おそるべしサンゴーセットは次回のお楽しみ 沖縄で「センベロ」といえば「足立屋」さんというイメージなんですが、偶然新店舗を発見してしまったので早速行ってみました!場所は、ゆいレール「旭橋駅」からスグの「リビングイン旭橋駅前プレミア2号館」さんの1階です。立ち飲みではなくて、普通に着席出来るお店でしたが、ちょっとだけテラス席もあって楽しいお店でした。 2025.07.03 食べ歩き
食べ歩き 博多もつ鍋前田屋総本店/粒立ち最高な明太子と、もつの認識が一新!? 今まで食べた「もつ鍋」で一番好きにナリました!にんにくの効いたスープが美味しいのは言うまでもなくですが、”もつ”そのものがとっても美味しくて驚きました。実は”もつ”って、お店によってかなりバラつきがあって、どちらかというと苦手だったんですが、前田屋さんのはおかわりしたくなるくらい美味しくてビックリでした。 2025.06.27 食べ歩き
旅行 ラウンジASO/阿蘇くまもと空港の共用ラウンジは熊本県産プレモル! 熊本空港の「ラウンジASO」へ寄ってみました。2018年以来でしたが、まるっと変わっていたので驚きました!以前は「カードラウンジ」でしたが、今は「航空会社のラウンジ」も兼ねていて、なんでも来い!になってました。ぶっちゃけビールが飲めればなんでもいいんですが(笑) 2025.06.17 旅行
食べ歩き シロクマ食堂/骨付鳥はタイプと違ったけど絶対また行く理由 昨年末の高松旅行で寄ってみたお店です。その名も「シロクマ食堂」!なんとなく気になる店名で、ずっと以前から行ってみたいと思いつつ、今回が初訪問でした。メインのお目当ては「骨付鳥」でしたが、焼きあがるまでのアテに、と思って注文した「玉ねぎサラダ」や「肉豆腐」が強すぎて混乱するほどでした(笑)さすがは「シロクマ」強い! 2025.06.09 食べ歩き
旅行 門司港レトロ0泊2日 4/門司港レトロで海とビールとフライドポテト 前回「名門大洋フェリー」初体験からの続きです。新門司港から無料シャトルバスを利用して、門司駅で降りて、JRで「門司港」までやってきました!小倉駅から新幹線でまっすぐ帰るのももったいないので、初めての「門司港レトロ」体験をしてみようという魂胆です。休日だったからか、色んなお店がたくさんあって、めちゃくちゃ賑わってて楽しいエリアでした。 2025.05.30 旅行食べ歩き
旅行 門司港レトロ0泊2日 2/名門大洋フェリーの夕食バイキングを制覇!? 「名門大洋フェリー」の「きょうと」乗船記の続きです。「大阪南港→新門司港」へ行って、初めての門司港レトロ散策までを何回かに分けてまとめる2回目ですが、今回はディナーバイキングが中心です。YouTubeなどで、”お料理は違うものがどんどん出てくる”と知ってはいましたが、実際体験してみると、全部制覇するのは無理ゲー過ぎると実感しました^^; 2025.05.26 旅行
食べ歩き HUBエキマルシェ大阪ウメスト店/さすがの新店は広くてピカピカ快適! ちらっとHUBの新店についてです。HUBが大好きなので、あちこち行ってしまいがちですが、梅田に新しい店舗が出来たということでとりあえず覗きに行ってみました。まだ出来たばかりだからか、時間帯か、たまたまなのかは分かりませんが、とっても空いてて快適でした^^;なにはともあれ、よく行くエリアに、好きなお店が出来るのは嬉しいことなので、めでたいめでたい♪ 2025.05.20 食べ歩き
食べ歩き 中華バルサワダ KITTE大阪店/ちょっと良い中華でサクッと飲み 「KITTE大阪」さん地下1階にある「中華バルサワダ」さんへ行ってきました。開店前に着いたんですが、既に行列が出来ててびっくり!なんとか1回転目で入ることが出来てよかったですが、油断してたらウェイティング必至ということが分かりました。全体的に上品な味付けで、お洒落な雰囲気だったので、中華料理な女子会とかでも使えそうな気がしました。 2025.05.14 食べ歩き
食べ歩き ブルズキッチンアミュプラザ長崎店/昼からワインにレモンステーキ 今年2月の長崎旅行で、最初に入ったお店がこちらでした。だって、「レモンステーキ」が美味しそうだったんだモン!最初は、「長崎街道かもめ市場」の中を徘徊してて、「レモンステーキ」のお店のあったんですが、お値段がちょっと高いなぁと思って、スルーしてました。アミュプラザに行ってみたら、「ヒレ祭」の文字が飛び込んできました!これは行くっきゃニャいっ!! 2025.05.11 食べ歩き
食べ歩き 焼鳥ボトルバードリンクス梅田店/驚愕ポテサラと半熟玉子の使いかた 梅田でチョッとだけ昼飲みです。「リンクス梅田」の地下にある「焼鳥ボトルバード」さんへ初めて行ってみました。通るたびに「大瓶350円」が気になってたんですが、なかなか立ち寄る勇気がなくてノビノビになってました。おうかがいしたのは、「平日昼前」、「開店直後」という最強のタイミング!言うまでもなく、のんびり、まったり大瓶を堪能してきました(笑) 2025.05.07 食べ歩き
食べ歩き シェアラウンジ本町/ビジネス街なので休日午後もゆったりのんびり♪ 正確には「SHARE LOUNGE東急ステイ大阪本町」さんです。昨年末、高松で「シェアラウンジ」初体験をしてからなにげにハマってますw大阪駅のルクアと、ノースゲートビルにもありますが、大阪で初めて行ったのはこちらでした。理由は「休日でも空いてるから!」これにつきます。実際行ってみると、予想通りの超快適空間でした♪ 2025.04.27 食べ歩き