ビール

食べ歩き

街の肉バルBuff西中島店/ガーリックトーストで優勝ステーキ付き!

「街の肉バルBuff」さんはだいぶ以前に、福島のお店へ行ったきりだなぁ、と思って、見返してみると、2021年でした。お友達のお誕生日祝という口実で、今回は西中島店へ行ってみました。大好きな「ガーリックトースト」は、にんにくのみじん切りが見た目的にもテンアゲだし、肉バルということで、お肉もしっかりいただいてきました。
食べ歩き

元祖仙台ひとくち餃子あずま名掛丁店/昼飲みもランチもお得で安心

毎回通る時気になっていた餃子屋さんです。外から見えるカウンター席が空いてたので入ってみました。老舗ぽく思っていたので、頑固親父的な方とかいるのかと思いきや、若いスタッフさんたちが元気いっぱいに盛り上げてて好印象でした。餃子は「にんにく不使用」でしたが、別途ニンニクも用意されててアレンジ出来るところが気に入りました。
旅行

サクララウンジアネックス/那覇空港の隠れラウンジで島風ピルスナー生!

すいません、JALのホームページにも載ってるので、別に隠してる訳ぢゃないんですが、那覇空港にもう一つサクララウンジがあると知って、行ってみました。JALのHPには「那覇空港サクララウンジANNEX」と記載されてます。病院の待合室みたいな雰囲気ですが、人は少ないし、珍しいビールが飲めるし、搭乗口に近いし、なかなか良かったです。
食べ歩き

博多とりかわ大臣住吉串房/はじめての塩味とり皮は衝撃のあっさり感!

「塩味」のぐるぐるとり皮を食べたのはおそらく初めてでしたが、めちゃくちゃ気に入りました!これ大好き!!♪(人´∀`)思わずおかわり君で食べすぎちゃいましたが後悔はしてましぇん!福岡の鶏皮焼きといえば「かわ屋」さんが初体験だったので、一番美味しいイメージを持ってるんですが、「塩味」を食べる為だけに福岡へ行きたくなるくらい大好きにナリました!
食べ歩き

ふく泉新市街店/焼酎90円のコスパ最高昼飲みは熊本のうどん屋さんで

スーパーハッピーアワー!なんと、11時から21:30まで!1日中ぢゃん!とツッコミたくなるような凄いハッピーアワー!これは突入するしかないっしょ!てなわけで、お友だちと突撃してきました!生ビール290円とハイボール190円にばかり目が行ってたんですが、お友達が焼酎を注文してびっくり仰天税込み99円!しかも麦と芋が選べるとは!!
食べ歩き

シェアラウンジオリーブラウンジ船場/2階ならスタバのコーヒー飲み放題

あいも変わらず昼飲みしてますが、本町の「オリーブラウンジ」が「シェアラウンジ」になったというので覗きに行ってみました。休日の昼間、場所は本町ということで、空いてるかと思いきや、なかなか賑わっていてびっくりでした!本町駅スグや、1階にスタバがあるのも関係あるのかな?と思ったら、何とスタバのコーヒーが飲み放題というちょっと珍しいタイプのシェアラウンジでした。
食べ歩き

エビスバーワンビル店/思いがけず新しい店舗を見つけたので一寸一杯

「大衆酒場多幸橋本店」さんに続いてもう1件(軒)、「ワン・フクオカ・ビルディング」ネタです。「大衆酒場多幸橋本店」さんを出た後行ったのは、「エビスバー」さんでした。ここに「エビスバー」が出来てるとは全く知らなかったんですが、探検してる時に偶然見つけたので、1杯だけでも飲んで帰ろうと寄ってみました。
食べ歩き

串焼き鶏冠木(かえで)/那覇で横浜のお友達と偶然の夜ご飯&反省会

沖縄へ向かおうと、伊丹空港のラウンジでインスタグラムを見てたら、横浜のお友達が沖縄の投稿をしてました。「もしかして沖縄にいる?今から行くんだけど、ご飯でもどう?」明日も沖縄にいるという事だったので、夜ご飯へ行くことにナリました。そんなお友達が連れてってくれたのが「串焼き鶏冠木」さんです。読み方は「かえで」でした。
食べ歩き

新改商店/青森の大人気立ち飲み屋さんで、まさかのソラチと日本酒まつり

人生初青森の1軒目は「新改商店」さんへおじゃましてみました。昼間から営業されてる大人気の立ち飲み屋さんです。平日の雨降りだったこともあってか、空いてるタイミングで入る事が出来ました。後で他のお店に行って、「新改商店」さんにすぐ入れたとお話すると、皆驚かれていたので、本当にラッキーなタイミングだったみたいです。
食べ歩き

HUB仙台名掛丁店/商店街を行き交う人を眺めながらのHUBエール

定期で登場しちゃう、大好きなHUBさんネタです!また一つ新しい店舗へ行くことが出来ました!ついに、やっと、何度目かの正直、仙台のHUBさんです!何度も前を通ってましたが、営業時間等タイミングが合わず、外から眺めるのみでした。店舗名は「HUB 仙台名掛丁店」です。相変わらず注文するものは同じですが、行った記念ということで残しときます♪
食べ歩き

たんや善治郎立ち呑み処/海鮮ばくだん・利き酒5種の最強コンビとワイン

ずっと行ってみたかったお店です!「たんや善治郎」さんといえば、大人気でいつも行列が出来てるので、並ぶの嫌な人としては敷居が高すぎるので、ちょっと変化球的にこちらを狙ってみました。「お酒のアテに美味しい牛タンも食べれる」最高のお店でした。〆に「ずんだシェイク」までいただけるのも最高すぎました!もちろんリピ確定です!
ホテル

インディゴ犬山有楽苑/バー、ジム、ショップと、お気に入りポイント

「ホテルインディゴ犬山有楽苑」さんの最終回は、「バー」、「ジム」、「ショップ」と、ナリ的お気に入りポイントについてです。バーでは少々不手際がありましたが、おかげで節約と健康に繋がったのでまぁいっか、って感じでした。その他気になるところが無い訳ではありませんでしたが、それらを凌駕するほど気に入っちゃったので、良かったり、ソソられたりしたポイントについてもまとめてみました。
食べ歩き

大衆酒場足立屋久茂地店/ピザせんべろ最強コスパと幻の花サガリバナ

「センベロ」でおなじみ「足立屋」さんが、県庁前駅のところにも出来たと聞いて行ってきました。ゆいレールの「県庁前駅」から徒歩1,2分のところにある、「ホテルリビングイン県庁前駅」さんの1階です。中は3つに分かれていました。「大衆屋台足立屋」「大衆酒場足立屋」「大衆ピッツァ足立屋」3つのブースみたいになっていました。
食べ歩き

ウエスト熊本下通店/ネギをマシマシのもやしチャーシューは鉄板だ!

ついに!やっと!「ウエスト」はつたいけ〜ん!福岡へ行った時に知って、今度こそ行こうと思いつつ、まだ行った事がないお店でした。熊本で商店街を探検してる時に偶然見つけてしまったので、思わず入っちゃいました。まさか熊本で「ウエスト」さんを初体験することになるとは、思ってもいませんでした。
旅行

久しぶりにJALファーストクラスを利用してみました~!

すいません、クラッツ取りすぎました^^;それナリに良いお値段するので、頻繁には利用出来ませんが、なぜだか希望日程は取りにくかったりもします。お友達にもらった「株主優待券」があったので、久しぶりに乗ってみる事にしました。「羽田‐那覇」路線の方...
スポンサーリンク
シェアなり~!